goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

ペースが乱れる。

2024-07-29 13:55:13 | いつもの日記。
そろそろ髪がうざったくなってきたなー。

長いし。


これまでは2ヶ月に1回ペースで調整かけてたんですけど、

今回はまだ2ヶ月経ってない。

・・・まあ、仕方ないか。

気になっちゃうんだもん。


というわけで、今度髪切ってもらいにいきます。

いつ行こう・・・。

外は常時灼熱だからな・・・。

なんかこう、買い物のついでとかじゃないと行く気にならないな。

今週の「ルリドラゴン」。

2024-07-29 13:47:19 | 読書感想文。
今度は毒!

・・・これは、炎とか雷より洒落になってないのでは。

これを生徒たちがぼんやり受け止めるのは厳しいと思う。


でも、鬱展開にはして欲しくないなー。

頑張るルリと、理解ある仲間たち、

みたいな感じで進めてきたじゃん!

今後もその路線でいってくれよ!


というわけで、次回がちょっと怖いです。

いい加減ドラゴン父についても公開していくべきではー?

知恵の輪を自力で解けたことがない。

2024-07-29 00:02:00 | いつもの日記。
知恵の輪ってあるじゃん?

いずみ、あれを自力で解けたことないかもしれん。

超苦手。


何なら、正解を教えてもらってもよく分からん。

あれ、どうやっても外せないだろって絡まり方してるよね。


図形認識が苦手なんだよ。

2次元の図も苦手なのに、3次元の展開図とか絶対分からん。

学生の頃は必死に勉強してやり過ごしたけど。

もう今は分からん。


その関連で、知恵の輪苦手なんだと思う。

あれ究極の立体認識だろ。

そりゃ難しいわ・・・。

カラオケ大いにアリ。

2024-07-28 23:17:00 | いつもの日記。
「カラオケでは歌の上手さは分からない」

という人にちょこちょこ会ってきましたが。


いずみは、基本的な部分は分かるもんだと思ってます。


カラオケが上手い人はやっぱりちゃんと歌上手いよ。

エコーとかでごまかす、とかいっても、それふつーのライブでもやるし。

それも含めて力量でしょうよ。


ていうか、普通の人が歌を練習できる場所なんて

カラオケくらいしかなかろう。

いきなりスタジオ入る人なんてそうそういない。


家で歌うのも限界ある。

集合住宅じゃなくても、家で歌ったら家族が困る。


なので、いずみはボーカリストの実力評価として

カラオケは大いにありだと思っています。

寝起きは具合悪い。

2024-07-28 20:03:21 | いつもの日記。
寝起きは具合悪いことが多いんですけど、

今日は特に酷かったなー。


無理矢理起きたから?

でも十分な時間寝たし。

起きなきゃ。


で、とにかくダルくて頭も回らない、体も動かない。

頑張って朝食食べて、薬飲んで、

あとはボーッとする。

昼までぼんやりしてました。


あ、プリキュアは見た。

こんな体調でも見れるプリキュアは偉大。


明日もこんな感じなら、無理せず寝てよう。

新規オープン。

2024-07-28 19:45:17 | いつもの日記。
割りと近所に、コンビニ以上スーパー未満、

みたいなお店ができたので行ってきました。


ちょっと信じられないくらい狭い場所にできてた。


え、そんなとこにお店作る?

みたいな。

狭小店舗。


でも、最低限な諸々は取り扱ってて、

ふとしたときに便利かも。


あと、多分売りはお惣菜かな。

少し買ってみましたが、安い割においしかったです。

晩ご飯の選択肢のひとつに入るかも。


ただ、アレっすね、オープンしたてで人が多くて辛かったです。

狭小だから通路狭いし。

何故か体格のいいお客と店員さんが多いし。

それは偶然か。


ともあれ、店としては意外とアリかもしれません。

筆を選ばなすぎ。

2024-07-28 13:50:29 | いつもの日記。
もう、小説を書くにあたってこだわりとか何もない。

みたいな話したじゃん?

今はgooブログエディタに直打ちよ、的な。


本当にこだわりがなくなりすぎて、

ローカルにバックアップするのさえ忘れてたからね。

いずみ小説がネット上にしかない状況。

こわい。


みんな環境とかちゃんとしてんだろうなあ・・・。

いずみは意識が低いからなあ・・・。


結果、面白いものが書ければそれでいいんだよ。

プリキュアだって暑い。

2024-07-28 11:16:00 | いつもの日記。
そうか・・・プリキュアも猛暑には勝てないのか・・・。

リボンバリアちっちぇーし。


凄いよね、猛暑をここまで真剣に捉えるって。

気候危機って感じです。


犬の散歩は辛そうですね。

アスファルトめっちゃ熱いだろうし。

小型犬だと、すぐ熱中症になっちゃうんじゃないでしょうか。

これまでの自然界にはない暑さだもの。


プリキュアでも辛いんだ。

いずみはもう引きこもるしかない。

あとがき。

2024-07-27 21:47:41 | いつもの日記。
小説「Ark」でした。

タイトルは勿論「ノアの方舟」から。

あと、ラルクのアルバムも。


着想は、

「納税額が多いほど偉いという思想は危険」

といういずみの思想から。

経済の色んな話を目にして、そこで得た学びです。

そもそも、税金は財源じゃないぞ。

貧富の差を解消し、経済バランスを維持するための装置に過ぎない。

それをどんだけ納めたって、偉いわけがないじゃない。


というわけで、酷い目にあってもらいました。

要するにただの愚痴です。


まだまだ書きたいことはいっぱいあるよ。

ぼちぼち書いていきます。

体力がある時にでも。

Ark

2024-07-27 21:45:31 | 小説。
「貴方は選ばれました」
という通知が、政府から届いた。

気候変動により数年内に大規模な洪水が起こるという。
それは、日本が沈没するレベルなのだとか。
そこで、政府は秘密裏に大型船の製造に着手した。
納税額の多い理想的な国民100人を、その船に乗せてくれる。

私は、選ばれたのだ。

なるほど、私の納税額は並外れている。
日本人上位100位以内ということか。
いや、それも当然といえば当然かも知れない。
私は常々思っていた。
よく働き、稼ぎ、納税しているのに、メリットがまるでない。
大して納税しない怠惰な国民と、受けられるサービスはほぼ同等だ。
これは理不尽ではないか。

しかし、ここで多額の納税が活きた。
その船に乗せてくれるのなら、多額の税金を払ったのも無駄ではない。
命には代えられないのだから。

ここで「よかった」と思い、思考停止するのが凡人だ。
私は違う。
大型船に乗せてもらえる上級国民は僅か100名だという。
その僅かな人口の「国」に、通貨など必要だろうか?
そう考えた場合。
手持ちの金は全て、洪水までに使い切ってしまうべきではないか。

それから私は連日遊び倒した。
仕事もストップし、ただ莫大な財産を垂れ流すことに心血を注ぐ。
何せとんでもない額である。
普通に遊んだところで一生なくならない。

土地を買ったり、
ビルを買ったり、
人を買ったりした。

大半の無茶は、現金で押し通すことができた。
それで大勢から恨みも買っただろうが、それこそどうでもいい。
どうせ洪水で死ぬ下級国民共である。
文句があるなら上位100位以内の納税をしろと言いたい。
この国では納税をすればするほど偉いのだ。

そして1年ほど経ったある日、再度政府から通知が届く。
「皆さんの努力の結果、洪水は避けられました」
私に残されたのは、下級国民共から買った恨みだけだった。