goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

今週の「推しの子」。

2024-05-30 07:43:09 | 読書感想文。
すっかり腑抜けちまったなあ!

アクア!

いや、この場合ゴローさんか。


これどうすんの。

復讐しないルート行くの?

いやー、それは読者が納得しなくない?

ここからもう一波乱あると見ています。


・・・波乱なんかない方がいいんだけどね。

アクアもルビーも、重曹ちゃんもあかねも、

みんなまとめてハッピーエンドにして欲しいとは思っています。


無理めかなー。

レトロゲー、流出。

2024-05-30 07:35:40 | いつもの日記。
日本のレトロゲーが、海外からの観光客に高値で売れているとか。


日本はもう安くなってしまった・・・。

日本の誇りたるゲームも、海外に流れていく。

儲かってる人はいいだろうけど、

外野としては非常に淋しい気分です。


もう、全部デジタルリマスターして欲しいよね。

いずみ個人は、そんなにモノに拘らないので。

今でもプレイできる環境が整うならいいや。


でも、やっぱりモノに執着するというのはあるあるなので。

これ以上海外に流れないといいけどな、とは思うのです。


それはそれとして、日本の全盛期のゲームが

海外のゲーマーに認められているのは喜ぶべきかと。

Janne Da Arcの歌詞。

2024-05-30 07:24:08 | いつもの日記。
Janne Da Arc聴いてます。

いいなー、ジャンヌ。


前は全然気にしてなかったことなんだけど、

ジャンヌの歌詞は幅広すぎるな?

一般的なヴィジュアル系の、退廃的な歌詞もあれば

恋愛・失恋の歌詞もあるし。


個人的に一番困惑するのは、「人生の応援歌」みたいな曲ですね。

ジャンヌがそういうのやるの!?

みたいな。

いや、コアなファンからすれば何の違和感もないんでしょうけど。

「Plastic」とか、どうした!? って感想以外どう思えと・・・。


とにかく、ジャンヌの歌詞は幅広く、色んなメッセージ性があるので

歌詞だけでも読んでみてね。

過剰な節約。

2024-05-29 17:28:00 | いつもの日記。
ますます家庭での節約が重要になってきて。

ネットでは様々な節約術を目にします。


みんなフツーにやってる節約、のレベルがキツくなってきている。


凄いヤツは、もはや風呂は2、3日に一回だとか。

全家電の待機電力をゼロにするとか。

もう、命削ってんのよ。


その節約にかける手間暇は、個人の損失と見ることができます。

これまで1時間でよかった家事に、1時間10分かかるとすると

その10分分我々はタダ働きさせられている、

つまり損している。


税金取られて、モノの値段は上がっていて、収入は据え置き。

これはもう、政治の問題なんよ。


1番意味分からんのは税金よね。

このスタグフレーションの中で、更に税金を取ろうとする。

それやめたら、日本はちょっと潤うのに。

何故かやらない。


弱者から死んでいく仕組みです。

この「節約の強要」は、そういう意味だと思っています。

次はご飯の量を減らせというのかな?

話が重い。

2024-05-29 16:11:00 | いつもの日記。
テイルズオブアライズ、話が重いよー。

ダークファンタジーが流行りだからって、

テイルズでここまで暗くする必要ある!?


ヤバい、世界観が重すぎて挫折、というパターンもあり得る。


ゲームとしては面白いよ。

でも、これずっとこんな感じ?

五カ国あるんだけど。

まだ二カ国目なんどけど。

ずっと、

抑圧されたダナ人→領主を倒すぞ!

の繰り返し?


嫌だなあ・・・。

暗い上に先が長い・・・。


こんな中で負けイベントとかあったら立ち直れないかも知れない。

Steamのアカウントは遺産相続できない。

2024-05-29 14:31:35 | いつもの日記。
「Steamのアカウントは遺産相続できない」

という話題。


そうかー、まあ、

「自分のアカウントを他人に使わせる」

は何となくアウトっぽい、と思っていて

実際規約違反らしいけど。

遺産相続もできないのか。


じゃあ、いずみが死んだあと、このアカウントも死ぬってこと?

もったいなー。

相続して欲しいけど、そうなると相続税がいくらになるとか

そういうのも面倒くさいな。


そもそも相続させる相手がいないわ。

本当に令和か。

2024-05-29 14:16:49 | いつもの日記。
イエモンのニューアルバムと、Plastic Treeのニューアルバムが

今日、同時に出た。


今の時代に!

イエモンとプラが!


未だに現役で活躍してるバンドはすげーなー。

新曲全然出さないバンドもあるのにね。

誰だとは言わないが!


両方、ぼちぼちと聴いていきたいと思います。

海はデカくて偉大。

2024-05-29 13:55:42 | いつもの日記。
いつも思うんだけど、

海産物の養殖ってあんまり評価よくないよね。

「天然」がよしとされている。


畜産ではそんなことないのにな?

豚でも牛でも鶏でも、完全養殖じゃん。


特においしいのは相当人間の手が入ってる。

自然では産まれないレベルの操作よね。


海産物、特に魚はそうは行かないのかなぁ?

海はデカくて偉大、ってことでしょうか。

古い=面白くないではないけども。

2024-05-29 13:38:27 | いつもの日記。
「エヴァは今見ても古くない」勢いるじゃん。


古いよ。


面白いけどね。

古いのは古いんだよ。

そもそも、アス比4:3のアニメはもう無条件で古いんだよ。

何なら16:9でも古いやつは古いよ。

化物語とか、らき☆すたとか。


エヴァが古くない、という意見は

ビートルズが古くない、に近いと思います。

その人の青春時代に触れたものは、古く感じない法則。


いずみは物心ついた時からビートルズも手塚治虫も

古いと感じていました。

でも、周りはそんなこと言わないんだよねー。


ブラックジャックとか火の鳥とか、今読んでも面白いんだと思うよ。

でも、古いのは古いだろう。

あの絵柄、あのコマ割りで読まされるのは

ちょっとした苦痛だよ。

古い、というのは認めていくべき。


それを踏まえた上で、面白くはあるだろうけどね。

キャベツ高騰。

2024-05-29 13:13:21 | いつもの日記。
噂には聞いてたけど、今キャベツまじで高いね!?

1玉500円とか。

いつも買うのは半玉ですが、それでも300円くらい。


こりゃ、しばらくキャベツ料理はナシだな・・・。


まあ、正直ある程度の間ならキャベツなくてもなんとかなる。

他の野菜食えばいいし。

でも、あんまり長くなると・・・ちょっと辛いかなあ。


なにせキャベツの汎用性は高いから。

取り敢えず炒めるだけでいいし、

スープしてもおいしいし。


早く落ち着いて欲しいものですね。