goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

でぃーぷ。

2017-03-27 18:35:46 | いつもの日記。
「真・女神転生ディープストレンジジャーニー」

ってのが3DSで出るらしいよ!

ストレンジジャーニーのリメイク版!?


すげー、もうリメイクするのか。

っつっても、あれも結構前かな?


ともかく、楽しみです。

全面リファインとともに、ボイス追加となるようです。

いいじゃん!

いずみ、ボイス付き大好きです。フルボイス希望。


でも、できるならもっとハイスペックマシンで

リメイクして欲しかった。

3DSって・・・まあ、真4が3DSだから、

あれくらいのクオリティが基準になるのかな。


そうだね、真4と同じクオリティでSJができる、

と考えれば十分魅力的かもしれない。

それでも据え置きなどでやりたかったけど。

せめてVITA。


ともあれ、続報が楽しみです。

どれくらいリファインされるんだろう。

もう、いっそDRPGというジャンルを捨ててもよくってよ。

ゲームはお休み。

2017-03-27 17:21:10 | いつもの日記。
今日は明らかに体調が悪いので、

ゲームはお休み。

明日以降、ネファレムリフトに突撃するよ!

あと、報酬クエストはその章全部回ると

報酬がもらえるんだってさ。

説明不足・・・。


ディアブロ2ってどんなんだったんだろ?

と思ってちょっと古い動画を見てみたんだけど、

結構1寄りだね。

持ち物がパズル式だったり。

ポーションが荷物圧迫したり。


でも、グラは割と好みだわ。

今でもプレイできそうなレベル。


ただまぁ・・・

3の便利さ、ユーザーフレンドリーさに比べると

どうしても見劣りはするわなあ。

正統進化してるんだなあ。


その気になっても、今やろうとすると

日本ローカライズ版は手に入らないそうです。

海外版ならイケるらしい。

そこまでする意味もないな。


しかし、こうしてみると今のディアブロライクゲーの

基礎を作っているというのは本当なんだなあ。

凄いゲームです。

今週の週刊少年ジャンプ。

2017-03-27 16:49:22 | 読書感想文。
「Dr.STONE」は炭酸カルシウムの話。

そして司はヤバそうだ、という話。

まあ予想はできてたけど、武力担当が敵に回ると

非常に厄介そうです。

杠は今度こそ復活できるのか。

・・・後回しになりそうだなあ。


「ぼくたちは勉強ができない」リズのターン。

こうやって勉強の必勝法みたいなものを

紹介していくパターンになるのかね。

ただのラブコメに終わらなくていいと思います。

いずみは国語が得意なのでこの必勝法はわからないな。


「左門くんはサモナー」終わりそう。

話を畳みにかかってるよね。

分からない点といえば、友達になりたかったはずのアンリを

敵視しているところでしょうか。

正直、ギャグ展開に戻って欲しい・・・。

まぁずっとギャグやるのも難しいでしょうけど。


「僕のヒーローアカデミア」、表紙も飾って

スピンオフも出張掲載して、大プッシュですね。

やっぱアニメ2期はデカイな。

オールマイトが何だかいつもピンチ。

平和の象徴・・・。

デクには早く強くなってもらいたいものです。

アドベンチャーモード突入。

2017-03-26 18:09:46 | いつもの日記。
今日は体調が悪くてディアブロ3がちっとも面白くない。

折角アドベンチャーモード開放できたのに!

ネファレムリフト行けたのに!


そういや、報酬クエストって血の破片貰えないの?

そこんところのルール、何だかよく分かりません。

攻略サイトを熟読せねば。


ちょっと潜っただけでも、レベル上がったし

レジェンダリーも出ました。

この調子でキャラ強化していくのだね。

あ、あとペットも出たよ。

何か幽霊っぽいの。不気味。


先は長そうだけど、ちびちびやっていきます。

今日の時点では先が思いやられるというか

続けていく自信がないんだけど、

そこはまあ楽しめるようになれば大丈夫でしょ。

知らんけど。

「俺を好きなのはお前だけかよ」3話目読了。

2017-03-26 17:51:10 | 読書感想文。
コミック版「俺を好きなのはお前だけかよ」3話目読了。

やっと3人目のヒロイン登場、ということで

これでキャラは出揃った感じでしょうか。


メガネっ娘好きとしては、パンジー1強なんですけど。

ジョーロ的にはそういうことはないそうです。

この駄主人公め。


いや、面白いじゃないかー。

やたら「新しいラブコメ」みたいな点をプッシュされてましたが

分かる気がします。

結構珍しいパターンの話だよね。

まあ、詳しいことは各自読んでみて下さいな。

ジャンプ+でやってるよ。


さて、ここからどうなっていくのかね。

普通のラブコメじゃないから、先が読めなくて楽しい。

いや、普通のラブコメでも、いずみは先を読むのが下手なんだけどね。


次回はまた来月。

楽しみにしておこう。

チュートリアル完。

2017-03-25 18:50:49 | いつもの日記。
ディアブロ3ストーリーモードクリアしました。

これでチュートリアル終わりか。


・・・いや、レベル70までがチュートリアル説なら

まだレベル53だしまだまだか。

どんなボリュームだよ。


でもほんとボリューム凄いよ。

ACT5長かったー。

数日がかりでのんびりクリアしましたが、

一気にやった人は結構辛かったのでは?


ストーリー、意外に面白かったです。

ネファレムマジ強い。


初代ディアブロのエンディングが、

「プレイヤーが新しいディアブロになった」

みたいな話だったんだっけ?

今回も、ティラエルが

「人間は後々必ず堕落する」

的なことを言ってましたけど。


あと、ディアブロ復活の道筋も出来たよね。

ディアブロ4出す気満々かー?

いいぞ、早くやれ。


とにかく、楽しかったです。

一時期楽しめなかったけど。

それはまあいずみ側の問題であってゲームに責任はない。


これから本編と呼ばれるアドベンチャーモードに

突入したいと思います。

まずはレベル70を目指すぜ!

エンカウント式はツラい。

2017-03-25 12:31:41 | いつもの日記。
ディアブロ3やってると、エンカウント式のRPGとか

やってられなくなるよね。

ウィザードリィ系とか、同じハクスラと呼ばれるんだけど

いちいちエンカウントして戦闘画面に切り替わって・・・

というのがもうムリ。


やっぱり、戦闘はサクサク進んで欲しいものです。

レアアイテム狙いで何回も戦うんだから、

そこら辺意識して欲しい。


最近のRPGは大体アクションRPGになってるみたいですが、

何だか分かる気がするよねー。

エンカウント式はもう古い、という気がします。


でも、ドラクエとかはそのままであって欲しいようにも思う。

FFが15でARPGになりましたが、

ドラクエはいつまでもあのコマンド式戦闘であって欲しい。


まあ、結局気分の問題という気もするので、

あんまり強くは言えないんだけどね。

Wiz系も好きだし。

・・・なんだそりゃ。

スケッチブックの生命力。

2017-03-25 11:55:25 | いつもの日記。
今日は25日。

というわけで、「スケッチブック」の更新日です。

きっちり更新されてた・・・。

「憂鬱くんとサキュバスさん」も見習って欲しい・・・。


ところで、本作非常に息の長い作品でして。

元々コミックブレイドに載ってたんですが、

創刊号で始まってブレイド自体が終了しても尚生き続けています。


どんな生命力だ。


まあ、面白いからねー。

アニメ化もされたんだよ!

花澤香菜だよ!

2期やんねーかなー。


今後も月イチのお楽しみということで、

期待しています。

「放課後プレイHigh Heels3」読了。

2017-03-24 17:35:49 | 読書感想文。
放課後プレイHigh Heels3巻ですよ。

最終巻みたいなこと書いてあるんだけど、

別にいつも通りの終わり方だったような?

いくらでも続けられるんじゃね、これ。


内容的には、こう・・・

エロマンガ要素が増大して大変なことに。

ギリギリ感が良かった人にはあんまりオススメできないなあ。

個人的には、もういっそ18禁にすればいいのにと

思ってるくらいなんですがね。

エロもいいじゃない。


ただ、エロにしては彼女さんの体がおかしいような。

足とかどうなってんだよ。

ま、そこはどうでもいいか。


ゲーム要素もなかなかでした。

いいじゃない。

分かる分かるー的な。

前にやってたTRPGみたいな話もまたやって欲しいな。


続き・・・期待していいのかな。

廃棄処分。

2017-03-23 17:33:56 | いつもの日記。
PS VITAの後継機が出るんじゃないか?

というすげー曖昧な噂が流れてますが。


個人的には、スイッチに携帯機市場独占されたくないので

SONYにも頑張って欲しいと思っています。


そうなると、今持ってるVITA TVが

本格的にゴミになるんだなあ・・・。


どうしよう。


使わなくなったハード、どうしてますか?

いずみはハードは売らない主義です。

個人情報みっちり詰まってるから、

気軽に手放すのは怖い感じがするんですよね。


PS3も未だに押し入れの奥にしまってあります。

封印。

・・・どうしよう。


GEOとか信頼できる大手なら売っても大丈夫なのかなー?

スマホも売ってないんだよね。


捨てる場合も、どこかで拾われてサルベージされたりするのが

すげー怖いです。

マジどうしよう。


情報化社会、いい面ばかりじゃありませんな。


ま、VITA TVはちっちゃいので

そんなにスペースを食わないの救いか。