goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

スケッチブック面白いよね。

2015-05-25 14:34:23 | いつもの日記。
スケッチブック更新されてた。
WEB漫画になったブレイドのやつね。

いやー、月に一回、ちゃんと決まった日に更新される
というのは素晴らしいことだね。
期待に応えてくれる感じ。

何が言いたいかって、
危ノーマル系女子はどうなってんだ!
ってことだよ。

後から始まった「もうすぐ死ぬひと」が
全4巻で完結しちゃったよ!
何やってんだよ!

あれだね。
ジャンプにおけるハンターハンターの立ち位置。
不名誉な意味で。

ともかく、スケッチブックは素晴らしいねという話。
今月も面白かった。

「ブレイブリーゲート」をDLしてみた。

2015-05-24 16:48:27 | いつもの日記。
今日はPCの動きが非常にモッサリとしておる。
何があった。
そういえば、ノートPCの方もかなりモッサリなんだよなあ。
所詮低スペックのノートだし、仕方ないのか。
そのために新しいノート買うのも癪だしなー。

「ブレイブリーゲート」ってスマホゲーをDLしてみた。
スタミナ制じゃないローグライクゲーらしい、ということで。

しかし、これがなー、めっちゃ処理遅くてモッサリなんだわ。
PCだけじゃなく、スマホの方も低スペックを実感。
乗り換えなきゃなー・・・。

しかも、処理が遅いだけじゃなく操作性もイマイチなの。
歩きたい方向に歩くのが難しい感じ。
やっぱスマホの操作性ってそんなもんだよねー。
ローグライクゲーは、そこら辺がかなりキッチリしてないと
ストレスになってしまいます。
1歩1歩が重要なゲーム性だからね。

ともかく、これまともにプレイしてられない。
僕にはちょっと、合わなかったわー。

ローグライク好きなんだけどね。
残念でした。

3DS版ドラクエ8は劣化移植なのか。

2015-05-24 15:50:53 | いつもの日記。
3DS版ドラクエ8の新情報がちらほら。

グラフィックをオリジナル版と比較した画像とかあったけど、
ちょっと荒くなってたり、あんまりいい感想が持てなかった。

でもまあ、ぶっちゃけ僕はあんまり気にしてません。
多少グラが悪くなっても、携帯機でドラクエができるのは
いいことです。
いや、7は触ってもないんだけどね。

ただ、やっぱ10年も前の作品が、携帯機とはいえ
リメイクされるのだからある程度期待しちゃうよね?

うーん、現行機としてのポイントは、
イベントシーンフルボイス化というところだろうか。
しかしドラクエファンはボイスを求めてないのも事実。
これが大幅な進化だとは言い難いところがあります。

僕はボイス大歓迎だけどね!
ゼシカが竹達彩奈なんだぜ。
テンション上がるじゃない。
そういうの、悪くないと思うな。

ともかく、僕はやります。
売れ行きがどうなるのかは、まぁ知ったことじゃねえや。

更新頻度を上げてみた。

2015-05-23 18:21:12 | いつもの日記。
最近結構頑張ってブログ更新してました。

やっぱ、更新が頻繁だとちょっと閲覧数伸びるね。
まぁだからなんだって話なんですが。
別に閲覧数稼ぎでやってるわけでもなし。

これで、友達が「ああ生きてるな」と思ってくれれば
それでOKなのです。

最低週1くらいで更新すれば大丈夫なのかな?
毎日更新する必要はなさそう。
でも、日記書くのはちょっと楽しいよね。
というわけで、更新量を増やしてみた次第。

自分で読み返すと楽しいよ。日記。
やっぱ、日記は自分のために書くものだね。

ウィッチャー3面白そう。

2015-05-21 16:24:45 | いつもの日記。
ウィッチャー3が面白そう。
NGCで紹介されてたんだけどね。

PS4/XBOX ONEでリリースされた
オープンワールドゲーなんだけど、ボリュームが半端ない。
ゲーム内にTCGが組み込まれてたりするらしいよ。
もちろんマップも超広い。

面白そう・・・なんだけど。
そんなにボリュームを強調されると、ちょっと引いちゃう。
1つのゲームに割ける時間は、それほど多くないわけですよ。
20時間くらいでクリアできるボリュームがちょうどいい。
場合によっては10時間でも構わない。
最近の僕は、そんな感じです。

いやー、ダントラ2が終わらないんだわ。
そんな状態でオープンワールドゲーに手を出したりできないよね。
そうこうしてる間に、また別のゲームが溜まっていくんですわ。

なので、ぶっちゃけボリューム感を押し出されても
イマイチ魅力に感じないようになってきた。

でも、このウィッチャー3自体は面白そうなんだなー。
ボリューム面以外が。
いやーどうしたもんかしら。
気が向いたら、というか暇があったらやろうかしら。

・・・ま、そもそもPS4持ってないんだけどな!

「放課後さいころ倶楽部(5)」読了。

2015-05-20 10:48:18 | 読書感想文。
ちょっと遅れたりもしたけど、
「放課後さいころ倶楽部(5)」読了です。

文化祭、何だかあっという間に終わりましたね。
もっと長く続けて欲しかったなぁ。
文化祭、大好きなのでね!
氷菓の文化祭とか、たまらんかった。

前準備が結構長かったので、文化祭には
相当力入れてくるんじゃないかと思ってました。
ちょっと不完全燃焼感。

そして後半では翠の家族構成がちょっと明らかに。
親父さん、会社の社長なのな。
すげえ貴族のお遊びみたいなことしてましたが。
印象悪いな!

一人ゲームの「オニリム」はちょっと面白そう。
他人に気を使う必要がないのはいいですよね。
一人で没頭出来そうな感じ。

あー、早くも次巻が気になってきました。
文化祭終わって、あと何やるんだろう。
まぁ、ゲーム紹介部分は変わらないと思うんだけどね。

3DSが活況っぽい。

2015-05-19 16:08:16 | いつもの日記。
スパロボの新作が3DSで出るんですってよ奥さん。
興味なーい。

いや、僕スパロボやんないんだよね。
そもそもロボものが苦手なの。
エヴァかマジンガーZくらいしか分からない。
ガンダム系苦手。

でも、スパロボは人気作だからね。
その最新作が3DSで出るなら、凄いことだよね。

つーか、3DSって何でこんなにソフトが集まってんだ。
マリオとかゼルダとか、ファーストパーティが頑張ってるのは
任天堂だし当然かもしれないんだけど、
サードパーティも結構元気だよね。

ぶっちゃけ、その元気も最近下火なかと思ってた矢先に
スパロボ発表でしょ。
つい先日もドラクエ8発表があったばかりだけど。
何にしても頑張ってるよ、3DS。

ところで、New3DSってどうなの?
今のところめぼしい専用ソフトはゼノブレイドくらい?
3DSはスペック的にそろそろキツイので、
任天堂の次世代携帯機に期待しているのですが。
Newは、次世代ってわけでもないっぽい?
・・・Vitaでいいな。

「i・ショウジョ+」読み逃し。

2015-05-19 13:39:45 | いつもの日記。
いつでも読めるから、と思って放置していた
ジャンプ+の「i・ショウジョ+」が、
一部掲載終了してしまった。

うわぁ、読んでねえ!
そうか、コミックス出たらその分消えるのか。
そりゃそうだ。

WEBコミックってこういうことがありがちなのよね。
見逃すことはないだろう、という油断。
そりゃ、何ヶ月も放っておく方が悪いんだけど。
何かきっかけがないと読まないもんだよ。

今のところ、ワンパンマンは全部読んでる、はず。
あと10歳の保健体育。
それで何故i・ショウジョを読み逃すのか。

いや、ジャンプ+を読む習慣ってないんだよね。
看板漫画って何がある?
何かを読むついでに、とかじゃないと読まないよねー。

あと、i・ショウジョ+の連載開始時期を知らなかった
というのもでかい。
気づいた時には数話進んでて、あとで纏めて読むかー
って具合になってたの。
あとで読む、というのはもはやフラグでしかない。

ともかく、読めなくなったショックはでかいな。
あとで単行本で読むかー。
・・・だからそれが駄目だっつの。

ルーンファクトリー4という伏兵。

2015-05-18 22:19:37 | いつもの日記。
そういえば、ルーンファクトリー4もやりたいんだった。
ダントラ2が終わったらファイアーエムブレム覚醒かな、と思ってたんだけど。
ルーンファクトリーという手もあるなあ。

ダントラ2がモロRPGなので、それに近いゲームは避けたいんだが。
ううむ、悩む。

そもそも、ルンファクシリーズは全くやったことないんだよね。
どれくらいRPG要素があるんだろうか。
ファンタジーライフみたいな、お手軽アクションRPGだといいんだけど。
メインは何なんだ、あれ。
経営か。
恋愛じゃないよな?
その辺、ちょっと心配です。
ちらっと紹介を見た感じ、すげー面白そうだったんだけどね。

とりあえず、ファイアーエムブレムが無難かなあ。
カジュアルモードも追加されて、やりやすそうだし。

ロギイ打ち切りは悪手だろ。

2015-05-18 16:59:22 | いつもの日記。
最近の「はねバド」が怖いらしい。
いや、割と初期から主人公がラスボスっぽくて怖かったけど。
その辺が、如実に現れるようになった感じ?
悪くないと思います。

話は変わって、最近のジャンプだけど。
「学級法廷」はジャンプ+で最終回をやるんだっけ?
もうどうでもいいんだけど、一応読んでおきます。

新連載陣は3本中2本始まりましたね。
あと1本。
競技ダンスのやつは結構面白くなりそう。
真新しいジャンルだからね、競技ダンス。

女性ヒーロー物は、エロコメ枠なのかな?
絵は綺麗だけど、ヒロインの顔のアップが多すぎて
何やらよく分からない。
まぁ、可愛いかと言われれば、可愛いんだけどね。
ひっそり生き延びそうな気がしないでもない。

で、来週からは金未来杯取ったやつが始まるらしい。
一応読んでたよ、前回の金未来杯。
まぁまぁ面白かった気がしないでもない。
今のジャンプで、ソレがどこまでウケるのか。
楽しみですね。

しかし、ロギイ打ち切りはまだ納得してないぞ。
こっちこそ、+でやればいいのにね。