ウィッチャー3が面白そう。
NGCで紹介されてたんだけどね。
PS4/XBOX ONEでリリースされた
オープンワールドゲーなんだけど、ボリュームが半端ない。
ゲーム内にTCGが組み込まれてたりするらしいよ。
もちろんマップも超広い。
面白そう・・・なんだけど。
そんなにボリュームを強調されると、ちょっと引いちゃう。
1つのゲームに割ける時間は、それほど多くないわけですよ。
20時間くらいでクリアできるボリュームがちょうどいい。
場合によっては10時間でも構わない。
最近の僕は、そんな感じです。
いやー、ダントラ2が終わらないんだわ。
そんな状態でオープンワールドゲーに手を出したりできないよね。
そうこうしてる間に、また別のゲームが溜まっていくんですわ。
なので、ぶっちゃけボリューム感を押し出されても
イマイチ魅力に感じないようになってきた。
でも、このウィッチャー3自体は面白そうなんだなー。
ボリューム面以外が。
いやーどうしたもんかしら。
気が向いたら、というか暇があったらやろうかしら。
・・・ま、そもそもPS4持ってないんだけどな!
NGCで紹介されてたんだけどね。
PS4/XBOX ONEでリリースされた
オープンワールドゲーなんだけど、ボリュームが半端ない。
ゲーム内にTCGが組み込まれてたりするらしいよ。
もちろんマップも超広い。
面白そう・・・なんだけど。
そんなにボリュームを強調されると、ちょっと引いちゃう。
1つのゲームに割ける時間は、それほど多くないわけですよ。
20時間くらいでクリアできるボリュームがちょうどいい。
場合によっては10時間でも構わない。
最近の僕は、そんな感じです。
いやー、ダントラ2が終わらないんだわ。
そんな状態でオープンワールドゲーに手を出したりできないよね。
そうこうしてる間に、また別のゲームが溜まっていくんですわ。
なので、ぶっちゃけボリューム感を押し出されても
イマイチ魅力に感じないようになってきた。
でも、このウィッチャー3自体は面白そうなんだなー。
ボリューム面以外が。
いやーどうしたもんかしら。
気が向いたら、というか暇があったらやろうかしら。
・・・ま、そもそもPS4持ってないんだけどな!