goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

がっかりゲー。

2009-10-17 23:10:13 | いつもの日記。
そんなこんなで結局「ロロナのアトリエ」買って来ました。
ロロナ可愛いよロロナ。

いやぁ、何か順当に、王道に面白いです。
調合も、戦闘も、どっちも上手く納めたなって感じに仕上がってます。
メインのはずの調合要素がちょっと単純でアイテム数も少ない感じで、
そこは少し期待はずれですけどね。
フラスコとか遠心分離機みたいな調合器具とかもないんですよ。
でも、ゲーム全体のバランス的には悪くないのかなーと思います。

と、ここまでは良いところ。
勿論悪いところもあります。ってかありすぎ。

まず、そもそもバグ多すぎ。
パッチで対応されてますけど、それでもまだ残ってます。
致命的なものとして、戦闘終了後にフリーズやリセットが発生することがあります。
取り敢えず、現時点でフリーズとリセットが1回ずつ発生しました。
条件は分からず。
ボタン連打とかするとやばいのかなあ。
他にも、ステータス>装備>装備変更>ステータスに戻る、で新装備の数値が
ステータス画面に反映されていない(一度ウィンドウ閉じて開くと反映される)
みたいな細かいバグがちらほら。

それから、微妙に仕様が詰められていなかったり。
例えば、採取の際に「見つけたアイテムを全部拾う」コマンドがありません。
一個一個丁寧に拾っていく必要あり。
他にも、依頼報告の際には携帯用のカゴの中から依頼品を提出する必要があります。
要は、依頼を受けたらアトリエに戻ってカゴに依頼品を入れて再度提出に向かう
必要があるわけです。
・・・ダメだろ、それ。面倒臭すぎ。
更には、セーブがシステムデータとゲームデータの2段階に分かれてて時間が
かかる上に途中で一回ユーザー確認画面が挟まるとか。
何だよ!そんなのユーザーには関係ないんだから、勝手にやっておいてよ!

とまぁ、実に残念なゲームです。
面白いのになぁ。本当に。
いや、これでこそガスト、と言えるのかも知れませんが。
愛があれば大丈夫なレベル。
1時間分のプレイがフリーズで消え去った時は心が折れかけたけども。
こまめなセーブは必須ですね。

りはびりちゅう。

2009-10-16 18:20:37 | いつもの日記。
そんなわけで、今日から本格的にリハビリなんですが。
早速、昨日の予定が崩れました。
いや、図書館って10時からなのな。嫁さんに冷静に突っ込まれましたよ。

ま、まあ、そこは置いといて。
30分くらい歩いて図書館へ行き、1時間ちょい読書して、また30分くらい歩いて帰るという。
何気にスーツ着用ってのがミソですな。
ネクタイもしめて、格好だけは仕事してるときと同じです。

で、さすがに初日ってこともあって、疲れました。
帰って昼寝してしまうレベル。ダメじゃん。
・・・まあ、時間かけて馴らしていくってことでひとつ。

りはびり。

2009-10-15 13:58:31 | いつもの日記。
今日から、本格的にリハビリを開始することになりました。
初日目標は、取り敢えず30分程度の散歩としていますが、明日からはもう少し頑張ろうかと。

具体的には、
■07:30起床
■08:10くらいに、嫁さんと一緒に家を出て図書館へ(スーツ着用)
■片道30分を歩き、1時間程度読書して、歩いて家へ帰る
という感じでしょうか。
図書館で読む本がないので、そこはちょっと困ってるところではありますが。

狙いは、通勤時に必要な体力と集中力の快復です。
慣れるまでは途中で休憩を挟んだり、行けない日もあるかも分かりませんが
それはそれで止むを得ないかなって感じで。
焦るのは禁物ですが、そろそろ仕事しないとなぁと思っています・・・。

ちょっとまとめてみよう。

2009-10-14 20:42:08 | いつもの日記。
昨日書いた通り、今後やりたいゲームが重なりそうなのでちょっとまとめ。

まず、今やってるもの。(積んでるものも含む)
■ティアーズ・トゥ・ティアラ(PS3)
■デモンズソウル(PS3)

既に発売されているやりたいもの。
■テイルズオブヴェスペリア(PS3)
■真・女神転生 STRANGE JOURNEY(DS)
■ロロナのアトリエ(PS3)

近く発売されるもの。(発売順)
■ベヨネッタ(PS3)
■FF13(PS3)
■リーナのアトリエ(DS)
■アルトネリコ3(PS3)

何気にアマガミはもう終わってます。
勿論コンプしたわけじゃないですけどってかアレはコンプとか無理。
というわけで、テイルズ~から下が今後やりたいものってことですね。
う~~~ん、どうしよう。

取り敢えず、アルトネリコ3は即買い確定。
ベヨネッタ、FF13、リーナは一旦見に回るかなぁ。
既存のテイルズ、メガテン、ロロナは今更感はあるものの中古が狙い目か。
となると、既存分を中古で買って、クリアした後で考えるのが得策かなぁ。

ま、それ以前に今やってるデモンズソウルがいつ終わるのかって話ですが。
あれムズ過ぎ。マゾ過ぎ。
3D酔いもするし。
・・・いや、超面白いんですけどね。やめられない感がハンパねぇ。

朗報。

2009-10-13 21:50:37 | いつもの日記。
アルトネリコ3がPS3にて1/28発売とのこと!
きたぁああああ!

しかし、ちょっと待って欲しい。
年末にはFF13が控えていますし、それ以前にベヨネッタも出るわけです。
複数重なることは避けたい・・・!
どうしたものか。
とは言っても、アルトネリコ3は絶対やりたいのでFF13を一旦待つしか・・・。
ベヨネッタとアルトネリコ3だったら、多分被らないかなぁ。
3ヶ月くらい間が空きますから。

・・・悩みどころです。

ハロウィンとか興味ないんですけどね。

2009-10-13 12:33:40 | いつもの日記。
【オリジナル曲PV】Mrs.Pumpkinの滑稽な夢【初音ミク】


↑これやべぇ。
この手の曲はもう無駄にテンションが上がりますね。

作者は以前紹介した「結ンデ開イテ羅刹ト骸」のハチP。
なんなのこの人。化物?
どうも、美大の学生さんだとか。
にしたって、センスぶち抜け過ぎだろう。
最高です。

今週の「めだかボックス」。

2009-10-11 00:45:01 | 読書感想文。
13階段きたあぁぁぁ!(違う)

変態能力者は13人じゃないと気が済まないのでしょうか。
いや、良いんだけど。
普通なら「13人もちゃんとキャラ作れるのかよ?」と不安になるんですが、
こと西尾維新に限ってはその心配は不要と思ってます。
前述の13階段はもちろん、刀語の真庭忍軍、化物語の阿良々木ハーレムなど、
多人数も問題なく書き分けてる前歴がありますので。
そんなわけで、今回の「13組の13人」にも非常に期待している次第。
これは面白くなってきたぜぇぇぇ!

コミックスの売り上げも異常なほど好調な模様ですし、バクマン理論によると
打ち切りの可能性も低くなってるんじゃないでしょうか。
是非、フラスコ計画編も全て書き切って欲しいところですね。
うん、やっぱ良いよ。コミックス買おう。
・・・今品切れ中だけど。

そんな、ひどい。

2009-10-09 10:47:46 | いつもの日記。
「涼宮ハルヒの消失」は、来春劇場版アニメになるそうですね。

TV放送を数年前から期待していたのに!
各方面からその線が濃厚って感じでアピールされてたのに!

畜生、映画館までハルヒなんか見にいけるかっつーの。
DVDが出たらレンタルするかな、という程度。
いや、最早それすらダルいか。

BEYONETTA体験版。

2009-10-09 09:26:24 | いつもの日記。
BEYONETTA、体験版が公開されたので早速やってみました。
楽しみにしてたんですよ、これ。

本作は、デビルメイクライを手がけたチーム(発売元はセガ)によるACT。
概ねデビルメイクライの流れを汲んでいますが、大きく違う点としては

・主人公が魔女(つまり女性)、敵が天使
・見た目がとにかくド派手
・雑魚戦は1対多が基本で、且つ敵からの攻撃が激しい
・カメラが基本フリーで、どこでもぐりぐり動かせる

こんな感じ?
デビルメイクライよりスピーディで、緊迫感がずっと続くイメージです。
ギリで回避すると発動する「ウィッチタイム」を使用するのが基本だったり。
戦闘中の移動は8割回避行動、みたいな感じになります。
・・・それは僕だけか?
でも、おかげで非常にスリリング。ウィッチタイム発動もカッコイイし。

あと、この魔女両手両足に銃を装備してやがります。
これにより、全ての通常攻撃のシメに銃撃を加えることが可能。
足の銃はどうやって撃ってるんだよ。魔法か。ご都合主義め!
カッコ良ければ全てOK、というのは変わっていない模様。

そんなこんなで、超面白いです。
発売は10/29。
これは欲しいなー。
・・・色々都合があるから、速攻買えるかは微妙ですが。