国名の読みが2通り。 2024-03-08 22:19:00 | いつもの日記。 「日本」って、「ニホン」と「ニッポン」どっちも読みとしてアリって相当おかしくない?外人さんパニックやろこれ。いや、他にも似たような言葉はあるかもしれないよ。でも、国名が2通りあるのってかなりヤバいよ。日本人もパニックだよ。いつもならここで少しググるんだけど、今日はもうそんな元気ないです。おかしいよねー、で終わり。お疲れ様でした。
ショックが抜けない。 2024-03-08 17:43:00 | いつもの日記。 ちょっと散歩してきたけど、まだ鳥山明ショックが抜けない。やっぱり、いずみにとって大きな存在だったんだな、と再確認。とはいえこれ以上引きずるのもまずい。なんとか切り替えなければ。生者には生者の生活がある。早くご飯食べて、お風呂入って、寝よう。明日はちょっと用事もあるし。
甘いもの食べたよ。 2024-03-08 14:27:00 | いつもの日記。 というわけで、お昼にホットケーキ食べました。満足。けど、メープルシロップかハチミツが欲しかったなー。まあどうにもならんのだが。ないもんは、ない。ともかく、目標は果たせました。それでよし。あ、それはそれとして、近々ミスドにも行くつもりです。いつになるかな・・・。
鳥山明が死去。 2024-03-08 12:42:00 | いつもの日記。 えっ、鳥山明が死去・・・?なんだがんだ、一番好きな漫画はドラゴンボールだと思っています。今度の「ダイマ」も楽しみにしています。サンドランドも大事な時期だよね。映画が終わって、更にそこからアニメシリーズとして展開していくんでしょ?ドラクエはどうなるのかしら。ホント、12でおしまいにしちゃっていいと思うんだよね。あとはその12作を延々とリメイクし続ければ。鳥山明がいない世界、かなりツラいです。ご冥福をお祈りします。
小説が好きなわけ。 2024-03-08 11:18:00 | いつもの日記。 いずみが小説を選んだのって、紙とペンさえあれば書ける手軽さ、というのもありますが、「デジタルだから」が大きいと思うんだよね。絵を描く、というのはアナログな作業だよね。線を引くという一つの行為も、人によって差が出る。なんならその日の体調で変わる。一方、文章は誰がいつ書いても変わらない。「月が綺麗ですね」は誰がいつ書いても完全に同一。これはデジタルだ。いずみは恐ろしく不器用なのでね。絵を描く、という行為はできないんです。で、そんないずみでもできる創作が小説だったってワケ。小説は完全にいずみ向きだなーと思うのです。