「ドクザクラ」PV来てた。 2019-09-30 16:40:24 | いつもの日記。 「ドクザクラ」の宣伝PV来てました。 簡素っちゃ簡素だけど、こういうのが作られるってことは 期待されてるってことだろうか。 物語が途中で打ち切られることなく、長期安定して続きますように。 あと、アニメ化とかあったら嬉しいです。 がんばれー。
今月の「姉なるもの」。 2019-09-30 15:43:58 | 読書感想文。 そんなわけで、無事更新されました。 今月の姉なるもの。 水鉄砲合戦・・・と思いきや。 まあ、お姉ちゃんがやるとこうなるわなあ。 陽さんの水着が可愛い。 ボーイッシュかつキュート。 何と言ったらいいんだろうね。 こういう水着、いいですね。 もうお姉ちゃんの脳内ボイスは堀江由衣で固定なんですが、 皆さんいかがですか。 堀江由衣はまじすごい。 さて、次回更新は10/30だそうですね。 しばらく休載していたので、月イチ連載に戻ってくれたのは 非常に嬉しいところ。 作者はVtuberなどもやってますが、漫画がメインだよね。
ライザのアトリエが面白そうだなって話。 2019-09-30 15:25:34 | いつもの日記。 ライザが思ってた以上によさげなんだよなあ。 いずれやるつもりではいるけど、気になってる。 まあ、まずは手元にあるゲームだし、 次はブラッドステインドなんだけど。 いや、今回グラ綺麗じゃね? いつも綺麗だけど、いつも以上に。 あんまりプレイ画面をじっくり眺めたわけじゃないけど これまでのアトリエを遥かに超えてきてるな、と思います。 あとはやっぱ、ライザが可愛いよね。 そこ大事。 アトリエは主人公が可愛くてなんぼ。 調合部分は、まだ全然分かりません。 あんまりそこをパズルゲームっぽくして欲しくないんだけど。 単純作業になっていい。 総じて、面白そうだなーと。
今週の週刊少年ジャンプ。 2019-09-30 11:56:28 | 読書感想文。 「Dr.STONE」舌戦。 まあ、舌戦になった時点でゲンの勝ちは決まったみたいなもんだ。 というわけで、一時的とは言えモズが仲間になりました。 石化武器は奪えるのか。 ドローン次第みたいなとこあるな。 「鬼滅の刃」まだ生きてた上弦の壱。 頸切られても生きてる、ってのが普通になりつつある。 よくないなあ。 まあ、その後すぐ死ぬからいいか。 で、この縁壱ってのが日の呼吸の使い手なのかな? 謎解明に近づきそうです。 「チェンソーマン」どうしようもないデンジ。 「俺は俺の事を好きな人が好きだ」。 デンジらしい・・・。 マキマさんとのデート直後にこれだよ・・・。 素晴らしい主人公だと思います。 おもしれえ。 「呪術廻戦」素敵な扉絵。 五条が無敵になって、夏油は人間をやめる。 そういう話なのかな、今回の回想編。 長いからそろそろ現代に戻ってくれませんかね。 いや、面白いんだけど。 来週は「2.5次元の誘惑」が本誌出張らしい。 楽しみにしています。 「サマータイムレンダ」もらしいけど、いずみそっちは読んでない。
シナリオを進めたい。 2019-09-30 08:33:09 | いつもの日記。 案の定、スクスタが進まない。 シナリオ部分だけでも進めたいんだけどね。 フルボイスだし。 スマホ持ってゲームするぞ、っていう感覚がもう分からんのだよ。 ゲーム専用機でないとね、やっぱ。 そんなこんなで、ログインボーナスだけもらって終わってます。 まあいいか。 取り敢えず「START:DASH」はプレイできるようになりました。 スタミナが全然足りなくて、ライブモードではクリアできないんだけど。 そこはまあ、仕方ない。 結局、シナリオだよなー。 進めたいなー。
「姉なるもの」最新話更新タイミング。 2019-09-30 08:18:58 | いつもの日記。 「姉なるもの」の最新話がツイッターで公開されたので、 コミックウォーカーの方でも読めるかな、と思ったのですが。 まだ更新されてなかった。 ツイッターで漫画って読みにくいんだよなー。 1ツイートあたり4枚しか画像付けられないし。 TL上に上がってくるのは時系列順じゃないし。 コミックウォーカーは一応今日公開予定になっているので、 しばし待ちですかね。 昼過ぎくらいには更新されるでしょ。 ちょっと間が空いたので、最新話楽しみにしています。
鬼滅の刃、映画化。 2019-09-30 08:10:51 | いつもの日記。 アニメ鬼滅の刃、先日最終回を迎えましたが、 続編は映画でやるそうです。 いいじゃない。 気合の入った作画が見られるんじゃないの? ただ、さらにその後が気になるよね。 もうここまできたら原作の最後までアニメ化して欲しい。 原作ももうそろそろ終わりそうじゃね? あと無惨様だけじゃない。 まあ、主人公ボロボロだけど。 ともかく、アニメ非常に出来がよかったので 今後も期待しています。