goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

カテゴリー追加。

2018-10-14 11:06:20 | いつもの日記。
当ブログのカテゴリーに、「ゲームの話」を追加すべきかと思っています。

あまりにもゲームの話多すぎじゃね?

音楽の話より多いよね。


本の話は好きなので、初期に別途設定したんですが

同じくらいゲームも好きなんだよね。

その話ばかりになっちゃう。


まあ、今更って気もするんだけど。

どうだろう、読者の方は・・・


読者とか、気にしたことないな!


趣味で小説を書いてる人間とは思えない発言。

ともかく、カテゴリー追加した方がいいんじゃないかと思いつつ

今更追加してもどうなるものでもあるまいとも思う。

ややこしー。


カテゴリー追加しても、日記書く際に分けるのを忘れそう、

という意見もある。

ダメじゃん。

ビルダーズ2、体験版。

2018-10-14 10:57:30 | いつもの日記。
ドラクエビルダーズ2、体験版がリリースされるらしいですね。

日時は不明。

まあ、近いうちでしょう。


こうやって何でも体験版を出す姿勢はいいと思うな。

やっぱ、地雷ってあるじゃないですか。

人それぞれ。

それを少しでも回避できるなら、どんどん体験版出すべきです。


いずみ、ビルダーズはそんなに楽しめそうにないんだけど、

2はどうなんだろうね。

どうも、箱庭でクラフト、という作品自体

琴線に触れない感じではあります。


うーん、そういうわけで、いずみはパスかな。

でも、体験版を出す姿勢は大事だよ、

という話。


やらない人間が何言っても説得力ねえな!

「はたらく細胞」スピンオフシリーズ。

2018-10-14 10:45:30 | 読書感想文。
「はたらく細胞」スピンオフ

「はたらく細菌」

「はたらかない細胞」

「はたらく細胞BLACK」

それぞれ読みました。


この中では、BLACKが一番好きかなー。

喫煙、飲酒、ストレスなどでボロボロの体を描いていて、

比較的本編に近いテイストを感じます。


逆に本編から一番遠いのは「はたらかない細胞」でしょうか。

赤血球にならずダラダラするだけの赤芽球たちを描いています。

正直、これはあんまり好きじゃない。


やっぱ、細胞たちの学術的な紹介がされていないと

「はたらく細胞」って感じはしませんね。

そこがキモなんだと思います。


続きを読むとしたら、BLACKだけでいいかなー、

と思っています。


っていうか本編が面白すぎて困る。