ネトゲに限らずな点もあるけど、
RMTがマジで意味分からない。
ゲーム中のマネーをリアルマネーで売買するって
どういう心境!?
そういうのは、オフラインゲームの
プロアクションリプレイで散々楽しんだ後
虚無感を得るところまでがセットだろ。
それ以降は、
「何やってんだ・・・虚しい・・・」
となって、連鎖的にRMTにも冷めるだろ。
そもそもね、お金を貯めるところも
ゲームの範疇なんだよ。
その楽しみを放棄する気か。
もったいない。
まあね・・・
時間がなくてお金を貯める暇がない、
というのは分からんでもないよ。
でも、だからってリアルマネーで解決するのは
ゲーマーとしてどうなのさ、って話。
テイルズシリーズなんかでは、
インゲームアイテムを売ってるよね。
ああいうのマジ意味不明。
というわけで、いずみは断固RMTに反対・・・
というわけでもないか?
好きにしたら、とも思う。
この日記は何なんだ。
RMTがマジで意味分からない。
ゲーム中のマネーをリアルマネーで売買するって
どういう心境!?
そういうのは、オフラインゲームの
プロアクションリプレイで散々楽しんだ後
虚無感を得るところまでがセットだろ。
それ以降は、
「何やってんだ・・・虚しい・・・」
となって、連鎖的にRMTにも冷めるだろ。
そもそもね、お金を貯めるところも
ゲームの範疇なんだよ。
その楽しみを放棄する気か。
もったいない。
まあね・・・
時間がなくてお金を貯める暇がない、
というのは分からんでもないよ。
でも、だからってリアルマネーで解決するのは
ゲーマーとしてどうなのさ、って話。
テイルズシリーズなんかでは、
インゲームアイテムを売ってるよね。
ああいうのマジ意味不明。
というわけで、いずみは断固RMTに反対・・・
というわけでもないか?
好きにしたら、とも思う。
この日記は何なんだ。