今更なんだけど、COMICメテオの
「お前ら全員めんどくさい!」
が面白いよ。
めんどくさいヒロインが次々と出てくる、ハーレム系ラブコメ。
とはいえ、主人公の立ち位置は「教師」でヒロインは「学生」なので
ちゃんとした恋愛には発展しないんだけどね。
そこがまた、ある程度の安心感をもって読めるポイント。
本格的な修羅場展開にはならないから。
いや、個人的に嫌いではないんですけどね、修羅場展開。
でも、落ち着いて読めないのは確か。
そういう意味で、本作くらいのライトなノリっていうのは
のんびり読めていいと思うのです。
最近、ハードな作品には手を出せなくなってしまった。
「ある程度の安心感」っていうのは、個人的に必須。
本作は、めんどくさいと言いながらも実はそれほどでもないので
読んでて辛くないのです。
同じメテオでは、「危ノーマル系女子」がハードなのかな?
でもあれは何か突き抜けてて、平気で読めます。
例外例外。
そんなこと言ってたら例外だらけになっちゃうけどな!
ともかく、地味に面白いので気が向いたら是非。
「お前ら全員めんどくさい!」
が面白いよ。
めんどくさいヒロインが次々と出てくる、ハーレム系ラブコメ。
とはいえ、主人公の立ち位置は「教師」でヒロインは「学生」なので
ちゃんとした恋愛には発展しないんだけどね。
そこがまた、ある程度の安心感をもって読めるポイント。
本格的な修羅場展開にはならないから。
いや、個人的に嫌いではないんですけどね、修羅場展開。
でも、落ち着いて読めないのは確か。
そういう意味で、本作くらいのライトなノリっていうのは
のんびり読めていいと思うのです。
最近、ハードな作品には手を出せなくなってしまった。
「ある程度の安心感」っていうのは、個人的に必須。
本作は、めんどくさいと言いながらも実はそれほどでもないので
読んでて辛くないのです。
同じメテオでは、「危ノーマル系女子」がハードなのかな?
でもあれは何か突き抜けてて、平気で読めます。
例外例外。
そんなこと言ってたら例外だらけになっちゃうけどな!
ともかく、地味に面白いので気が向いたら是非。