そんなわけで、PS3「トリニティジルオールゼロ」買って来ました。
まだ1時間くらいしかプレイしてないけど、これ面白いよ。
勿論シリーズものだから、前作をプレイしてないと取っ付きにくい所はあるけど。
でも、ストーリーよりむしろゲーム部分が面白いから初見でも問題なし。
全体的には、ARPGです。
とはいえ、かなりアクション要素強め。
っていうかぶっちゃけ無双。言うなればジルオール無双。
何せ制作が同じ会社だからね。
ジルオールの世界観・ストーリーで無双します。
ただ、無双よりキャラの成長要素が圧倒的に強い。
要素としては、
・レベル
・武器防具
・スキルセット
・スキルカスタム
みたいな感じ。
スキルはスキルポイントを消費して性能を上げることが可能。
なので、結構色々やらないといけません。
属性もアリなので、その辺も考えないといけない。
無双の爽快感、単純さが好きな人には、逆に不要な要素かも。
でも、無双に物足りなさを感じてた人にはうってつけ。
で、基本的にはお使いクエストを繰り返しながらキャラを育成し、
たまにメインストーリーが進む重要クエスト等が発生する、みたいな。
その辺の作りは、堅実というか地味というか。
地味ついでに言うなら、イベントは主に紙芝居で進みます。
今時口パク、目パチはおろかボイスさえない紙芝居です。
無骨。
実に無骨だ。
でもまぁ、ムービー(らしきもの)もちょいちょい入るし、絵そのものは綺麗なので
そんなに気になるほどのデメリットじゃありません。
イベントシーンがゲームの中心になるわけじゃないからね。
といった感じで、総合的には非常にハイレベル。
でも売れてないんだよねー、これが。
ゲームらしいゲーム、ゲーム性の高いゲームを求める人にはオススメです。
中古で2500円くらいだからな!
このレベルのゲームが2500円とか、お買い得にもほどがある。
まだ1時間くらいしかプレイしてないけど、これ面白いよ。
勿論シリーズものだから、前作をプレイしてないと取っ付きにくい所はあるけど。
でも、ストーリーよりむしろゲーム部分が面白いから初見でも問題なし。
全体的には、ARPGです。
とはいえ、かなりアクション要素強め。
っていうかぶっちゃけ無双。言うなればジルオール無双。
何せ制作が同じ会社だからね。
ジルオールの世界観・ストーリーで無双します。
ただ、無双よりキャラの成長要素が圧倒的に強い。
要素としては、
・レベル
・武器防具
・スキルセット
・スキルカスタム
みたいな感じ。
スキルはスキルポイントを消費して性能を上げることが可能。
なので、結構色々やらないといけません。
属性もアリなので、その辺も考えないといけない。
無双の爽快感、単純さが好きな人には、逆に不要な要素かも。
でも、無双に物足りなさを感じてた人にはうってつけ。
で、基本的にはお使いクエストを繰り返しながらキャラを育成し、
たまにメインストーリーが進む重要クエスト等が発生する、みたいな。
その辺の作りは、堅実というか地味というか。
地味ついでに言うなら、イベントは主に紙芝居で進みます。
今時口パク、目パチはおろかボイスさえない紙芝居です。
無骨。
実に無骨だ。
でもまぁ、ムービー(らしきもの)もちょいちょい入るし、絵そのものは綺麗なので
そんなに気になるほどのデメリットじゃありません。
イベントシーンがゲームの中心になるわけじゃないからね。
といった感じで、総合的には非常にハイレベル。
でも売れてないんだよねー、これが。
ゲームらしいゲーム、ゲーム性の高いゲームを求める人にはオススメです。
中古で2500円くらいだからな!
このレベルのゲームが2500円とか、お買い得にもほどがある。