以蔵の徒然日記

お気楽以蔵の気ままな生活

高尾でどんど焼き

2015-01-24 09:01:07 | ドライブ

1月18日(日)

今回は毎年行っている 金沢海の公園での「どんど焼き」には行かず

たまには違った所へ行こうと 八王子へ向かった

  

素晴らしい天気のおかげで  

お家近くの高速道路からも 富士山がクッキリィ~

二度目の圏央道を通って 一路 高尾へ

  

         夕焼け小焼けふれあいの里

童謡「夕焼け小焼け」の作詞者 中村雨紅さんの 故郷なんよ

高尾駅から車で10分くらい  楽しみでっせぇ~

  

会場の準備は万全 もう人が並んどるよ

先ずはセレモニー

  

数々のご挨拶が始まって  僕たちは「それ」?を待って並んだ

そして 山に向かって放水

  

火事になったらやばいからねぇ

どんどを倒す準備をし~の

  

つっかえ棒の丸太を外し~の  そして着火

  

火が上がったと思ったら  早っ!

もう倒すんですかぁ?  皆さんからガッカリした声が

  

手際良く チェーンソーで竹を伐採 さい

  

スタッフぅーの皆さん  慣れてまんなぁ

その間 「それ」は配られた

  

そうなんです 「それ」とは

  

「まゆ玉」と言って ここでつくった お餅なんよ~ん

  

どっかの部族の集まりで 戦いの儀式でもやってるようだがね

この寒さと興奮で 倒れてしまった人もおるがよぉ

あるお方は 「まゆ玉」を銀紙に包んでる 慣れとるねぇ

ちょうど良い 焼き加減で 絶品です!

無病息災 怨霊退散と言うところかね  無病でお願いします

この「どんど焼き」は「賽の神(セエノカミ)」を立てて

古くなったダルマ、書初め、お札 等を焚き上げる

無形民俗文化財に指定されている 地域の伝承行事なんよ

まだまだ 小腹が埋まってないもんで

  

ここで作った「きな粉もち」、「たぬきうどん」、「カレーうどん」

特にカレーうどんは  ローカルな作り方だけど 

手作り感があって 絶品でっすぅ~

そして帰り際に 高尾駅へ

一度は高尾山に行ってみたいもんだねぇ

最近では 都心に近い最高のパワースポットとして

賑わっているんよ

高尾と言えば 天皇陵だねぇ

  

ここは大正天皇と昭和天皇 その皇后の陵墓

  

  大正天皇(嘉仁よしひと)      貞明皇后(九条節子)

  

  昭和天皇(裕仁ひろひと)      香淳皇后(久邇宮良子)

お墓の上には「さざれ石」(細かい石・小さい石)が敷きつめられている

「君が代」が国歌となったのが明治天皇の時

そして「君が代発祥の地」が横浜市中区にある「妙香寺」なんよ

薩摩バンド(軍樂隊)がここで国歌「君が代」を演奏したんだねぇ

そんなことを思いながら 

今回初めてここ多摩武蔵野に来て 良かったっすぅ~

  犬援隊

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 13歳になりました | トップ | 日産スタジアムでデビュー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿