社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

6月2日(日) 休日らしい休日。

2019年06月02日 22時19分40秒 | 2019年

 8時半起床。時計を見た瞬間、今日は随分遅くまで眠ったなーと思う。しかし、よく考えてみれば、一般的には休日の朝ならこの時間は普通の時間だろう。ただ、妻は娘に引っ張られる形でいつも通り6時台に起きているわけで、我が家の中では明らかな寝坊である。

 午前中、妻が少し仕事をしたいということで、娘と2人で過ごす。部屋でテレビを見たり、外へお散歩に出掛けたり、基本的に娘の望むがままに行動した。しかし、それでもさすがに全ての要求に応えることは難しい。求められるがままにお菓子を与えるわけにはいかないし、危ない行動は止めないといけない。最近の娘は、嫌なことや思い通りにならないことがあると頭を思い切り後ろへ投げ出して、まるでこの世の終わりかのような嘆き方をするようになったので、今日も何度かそういう場面に出くわした。私は血のつながった親なのでそんな姿も微笑ましく眺めているが、保育園で対応している先生たちには本当に頭が下がる。もしかすると、この手のわがままは家の中でだけという可能性もあるが。

 昼食は妻が買い物帰りに買ってきてくれたお弁当。

 午後からウォーキングに出掛けようと思っていたのだが、結局出掛けるタイミングを逸してしまい、そのまま家でゴロゴロと過ごす。娘の昼寝に合わせて眠ったり、スマホでネットサーフィンをしたり、久しぶりに本格的に怠惰な時間を過ごした気がする。

 夕食は、お昼のお弁当の残りを中心に。

 23時過ぎに就寝。


6月1日(土) 喜ぶべきか、心配するべきか。

2019年06月02日 21時07分55秒 | 2019年

 6時半起床。

 今日は娘の保育園の運動会である。娘の出番は開始してすぐのダンスだけだし、会場は家から歩いてすぐの中学校なので、お散歩感覚で出掛ける。

 受付終了直前の9時前に着いたら、中学校のグラウンドは既にたくさんの子どもたちとその父兄たちで賑わっていた。普段お世話になっている先生方や顔見知りの父兄の方々に挨拶をして、開会を待つ。

 開会式、年長組の子どもたちによる応援合戦と、オープニングセレモニーが続く。同じクラスの子どもたちが待機席で親と一緒におとなしくしている一方で、娘だけは元気にグラウンドを走り回り、応援合戦の中へ入って行こうとしたり、来賓席に向かってダッシュしてみたり、やりたい放題だった。また、いざ出番のダンスの時間になると、今度は与えられたスペースを一切無視して踊りながら歩き回り、一番前で見本役として踊っている先生たちのところへ駆けて行って、ノリノリで踊り続けていた。そんな娘を見て、本部席や来賓席は大笑い。踊っている先生たちもニコニコで、娘に向かって「いいよいいよー、ちーちゃんおいでー!」と一緒に踊ってくれた。終了後には、担任の先生から「いつものノリノリのちーちゃんを見てもらえて良かったです!」と言ってもらった。そうか、いつもこんな感じなのか。いや、別に知らなかったわけではない。私たちにとってもこれがいつもの娘の姿だ。しかし、今日初めて他の子どもたちの様子も見て、「え?他の子たちってこんなにおとなしくしてるの?」という驚きがあった。外へ出るとつないだ手を振りほどいて走り出す我が子しか見ていない私にとって、親の横に静かに座り、親の近くから離れることなくダンスをする他の子どもたちの姿は、なかなか衝撃的だった。

 1歳児クラスは出番が終わり次第途中解散になるので、記念品のメダルとジュースを頂いて、そのまま散歩へ出掛ける。あれだけ走り回り、踊りまくった娘はまだまだ元気で、家の周りの道を走り回っていた。すごいパワーだ。

 10時半過ぎに帰宅。妻と娘がお散歩を続けている間に、部屋の掃除と洗濯を済ませる。

 さすがに疲れたのだろう、娘は昼食を食べながら眠ってしまった。

 私たちの昼食は牛丼。

 娘が眠っている隣で妻と私も横になり、そのままお昼寝をする。私が起きるのが一番遅く、気付いたら妻と娘は居間で遊んでいた。

 最近クーピーを手に入れた娘は、ダンボール箱に色々な絵(というか線)を描いている。しかし、当初の想定とは異なり、ダンボール以外の場所に描こうとはしない。親としてはありがたいが、枠に留まらない遊び方をして欲しいという気持ちもある。壁紙が全取り替えになるくらいの覚悟はこちらにはあるのだから。まあ、運動会での動きを見ていれば、十分枠に留まっていないのだが。

こちらは妻が描いた娘の似顔絵。よく似ている。

 娘が眠ってから夕食。今日は妻が夕飯のメニューを思いつかない(そもそも家にある食材が少ない)というので、前々から気になっていたデリバリーのローストビーフ丼を食べてみることにした。注文は、ローストビーフ丼と牛焼肉丼。お店のメインはローストビーフで、私たちにとってのメインもそのつもりだったのだが、食べてみると焼肉丼のほうが美味しかった。ローストビーフはちょっと塩味が濃すぎた。

 久しぶりに妻とゆっくりお喋りをして、日付が変わる頃に就寝。


5月31日(金) 珈琲1杯で盛り上がる2時間。

2019年06月02日 12時30分36秒 | 2019年

 6時半起床。登園バッグを持ち、玄関に置いてあるヘルメットを指さして私を促す娘に引っ張られるように保育園へ向かう。良い保育園に入ることが出来たんだなと改めて実感する。

 直行で新子安へ。待ち合わせまで時間に余裕があったので、久しぶりに朝マックをする。期間限定でシトラスコーラが売られていて、爽やかな風味がとても美味しかった。

 出張先では、業界の現状や課題について詳しく聞かせて頂いた。特に、価格相場の変化がどのように起こるのかという話が具体的かつ複雑で、とても興味深かった。

 藤沢へ移動し、「蕎麦粉食堂」で昼食をとる。日本蕎麦ではなく、ガレットや蕎麦パスタをはじめとする蕎麦を使った料理を売りにしているイタリアンレストランである。来るのはいつ以来だろう。少なくとも2年位は来ていない。しかし、店主さんは私の顔を覚えていた。すごい。

 注文は、蕎麦パスタの中から「野菜のアーリオオーリオ」を選ぶ。「アーリオオーリオ」とは、オリーブオイルとにんにくのソースを指すそうだ。ペペロンチーノから唐辛子を除いたものといったほうがイメージしやすいかもしれない。これからまだお客さんと会うので少し気が引けたが、やっぱりにんにくは食欲をそそる。また、このお店は野菜にもこだわっており、今回のメニューでは茄子やズッキーニが美味しかった。総じて、期待していた以上に美味しい蕎麦パスタを食べることができた。

自家製ドレッシングのサラダ、蕎麦粉のフォカッチャ、ほうれん草のスープ。

デザートにガトーショコラも注文。見た目もお洒落だし、濃厚でしっとりとした食感で、これもまたとても美味しい。

 支援先の社長さんと待ち合わせて藤沢商工会議所で補助金に関する打ち合わせをしてから、2人で喫茶店に場所を移して話をする。仕事の話だけでなく、プライベートな話でとんでもなく興味をそそられる話を聞き、結局2時間以上喋り続けていた。

 19時前に帰宅。今日は妻が残業なので、保育園へ娘をお迎えに行き、一緒にお風呂に入る。お風呂に入る時に娘が手に持っていた体温計を取り上げたことで機嫌を損ねてしまい、お風呂を上がってからも随分とぐずっていた。疲れていたのもあったのだろう、妻が帰ってきて授乳をしたら、すぐにそのまま眠ってしまった。

 夕食はチャーハンと鯖の味噌煮。生協の鯖の味噌煮が美味しい。

 日付が変わる頃に就寝。