海のみえる丘から

浜田湾を一望する丘の上に暮らしています

冬の奥匹見峡(本編)

2010-01-24 | 滝関連
待ち合わせ場所の「道の駅匹見峡」に着くと雪模様。

さすが匹見。

海岸部とは違います。

あいにくの天候ですが、行けるところまで行ってみようと出発。



”奥匹見峡”入り口の様子です。

雪が舞っているのが分かりますか?

積雪のため駐車場への道は車が進入できません。

島根県冬期道路情報では道川の積雪は17cmでしたので、
「たいしたことないだろう」と考えていたのが大誤算。

スノーシューを持ってきていませんでした。

膝までの積雪に悪戦苦闘の連続。



1時間強で漸く”魚切”に到着。

写真では遊歩道の積雪の厳しさを伝えられないのが残念です。



遊歩道の様子。

私達の足跡からも、前進の困難さがよくわかりませんね。

ここからが更に大変でした。

”小竜頭”の滝口前の斜面は足で進むことができず、匍匐前進で進むしかありませんでした。



なんだこれ? という写真ですが、”小竜頭”の滝口です。

この後、休憩所で小休止。

3回目の”奥匹見峡”ですが、ここでこんなに休憩したのは初めてです。

ここから先は、岩場を進むため道はありません。

積雪の中で分かるかな~と少し不安でしたが、ロープが雪に埋もれず見えていました。

ここさえ分かれば後のルート把握は容易です。



”二段滝”まで来ました。

一昨日の”雲井滝”訪問で足にダメージを受けていた私は、
ここで疲労のピークに達してしまいました。

一瞬”大龍頭”はあきらめようかなとの思いがよぎりましたが、
滝前の急な階段には全く積雪が無いのが目に入ってしまいました。

やはり”大龍頭”を観なくては・・・



いつものポイントに行く元気はありませんでしたが、這い上がって来てよかった。

ここまで来ていなければ、きっと後悔していたことでしょう。

素晴らしい景観でしたから。

しかし、国道からの往復に5時間を要するハードな滝見になりました。

復路は写真を撮る元気もなく、車目指して休み休みのトボトボ道程。

きつかったです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の奥匹見峡 | トップ | 冬の奥匹見峡(続編) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (滝花)
2010-01-24 21:59:00
こんばんは。
積雪の中たいへんだったでしょう。
私も3月の中ごろに行った事があります。
多いところで50センチありました。
上記の写真を見るともっと積雪がありそうですね。
私はチャンスがあれば隠岐島に行きたいですね。
返信する
雪まみれ (いっとく)
2010-01-25 06:55:42
滝花さん、おはようございます。

雪まみれの滝見は、とてもきつかったです。
復路は足が上がらず、「車まで戻れるのかな?」という感じでした。

しかし、めったに観れないだろう”大龍頭”の姿は感激ものでした。

隠岐へはまだ行ったことがありません。
行ってみたいですね。
返信する

コメントを投稿

滝関連」カテゴリの最新記事