ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

米でクラスター、感染者増 22州が経済活動を再制限>4th of July 独立記念日もだめ!?

2020年07月03日 23時24分34秒 | 国際情勢のことなど
アメリカでは、新型コロナウイルスのクラスターの発生や感染者の増加で経済活動の再開延期や制限を再び強化したりする動きが広がっています。  

衛生当局は1日、ニューヨーク州でパーティーに参加した20代の8人が感染したと発表しました。調査を拒否する人もいて20万円以上の罰金が科される可能性があるということです。また、別の地域でも卒業式に出席した高校生14人が感染するなどクラスターが相次いで確認されています。カリフォルニア州のニューサム知事は1日、人口の70%以上にあたる地域でレストランの店内での営業やバー、映画館などを再び3週間休業させると発表しました。

4日は独立記念日ですが、感染者の急増を受けてこれまでに22の州が経済活動を再び制限する措置に踏み切っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学受験の盲点「偏差値が高い」から「問題が難しい」わけではない!

2020年07月03日 21時45分32秒 | 受験のこと

近年、中学受験では「大学付属校」人気が高まり、激戦となっています。「早慶GMARCH」「関関同立」をはじめとする、人気の「付属中学」の合格を勝ち取るにはどうすればいいのか? 

実は、付属校の入試問題は、「御三家」を頂点とする進学校のような難問があまり出ないので、大手塾で落ちこぼれたり、偏差値が20足りない子でも、付属校に“特化した”勉強をすれば、「逆転合格」できる可能性は高いのです。 早慶中学合格率80%、大学付属校合格率100%を誇る「早慶維新塾」塾長の野田英夫氏の話題の著書「中学受験 大学付属校 合格バイブル」の中から、知られざる付属校受験の実態や、合格のためのノウハウの一部をお伝えします。  

なんとか偏差値60以上の学校に、付属校なら、なお安心かも……。中学受験生を控えた親御さんの気持ちはこんな感じでしゃないでしょうか?  

このようなお気持ちになるのはとてもよくわかります。しかしこれらの思いの中心にある「考え方の軸」が、お子さんの進路選びに悪影響を及ぼしているかもしれません。それは「偏差値至上主義」とでも呼べる考え方です。なるべく偏差値が高いところに、できれば偏差値60以上のところに。現在の親御さんは、いわゆる「受験戦争」をくぐり抜けてきた世代ですから、どうしても考え方の物差しが偏差値になってしまうのです。  

しかし中学受験において、偏差値にとらわれすぎると、お子さんの受験を困難なものにしてしまいます。


● 偏差値と出題傾向は無関係  大手進学塾で女子学院(偏差値76)を狙っていた“ゆりえさん”。6年生の夏ごろからずるずると偏差値が下がり、72あった偏差値が65あたりまで低迷してきました。これでは御三家の女子学院は難しいと考え、第一志望を偏差値69の立教女学院、第二志望を偏差値64の明大中野八王子とし、本番に臨みました。しかし、残念ながらこの2校からは合格をもらえず、偏差値60台の中堅進学校に進むことになりました。 

 これはゆりえさんの学力の問題ではありません。志望校を「偏差値」で選んでしまった結果なのです。


● 「偏差値が高いから問題も難しい」わけではない  

「中学受験 大学付属校 合格バイブル」の中でも詳しく説明していますが、偏差値と入試問題の出題傾向に相関はありません。出題傾向とは、問題の難易度や特徴です。つまり、偏差値が高いから問題が難しいということはないのです。同じような偏差値帯にある学校が、似たような問題を出すわけでもありません。 

 特に大学付属校と進学校は大きく違います。付属校の入試問題と進学校の入試問題は、スポーツで例えるなら、マラソンと短距離走ぐらい違いがあります。マラソンが得意な子は、必ずしも100メートル走で1位をとれるわけではありません。逆もしかりです。  ゆりえさんは、進学校向けの勉強(短距離走)をしていたために、付属校向けの入試(マラソン)に対応できなかったのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf524feceb22f238f96321b323d06f3d3cb04d2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内部告発職員を1人部屋<公民館の畳部屋>に、山口 「不当人事」と主張

2020年07月03日 21時15分50秒 | 雇用と職のこと
内部告発職員を1人部屋に、山口 「不当人事」と主張



山口県田布施町で、固定資産税の徴収ミスを内部告発した男性職員が、異動で1人部屋に配置されていることが9日、分かった。職員は告発後、2年間で3回配置換えになり「異動を繰り返され不当な人事だ」と主張。東浩二町長(63)は「そう思わせてしまったら申し訳ない。報復ではなく、他の職員との関係性を考えた」と説明した。 

 職員は、税務課に所属していた2018年5月、誤徴収に気付き上司に報告したが、対応されなかったとして町議に告発。8月に別部署に異動となり、19年4月に一部事務組合に派遣された。  今年4月には、町の刊行物を作成するため新設された1人だけの部署に異動した


職員が配置されたのは町役場とは別施設の約40平方メートルの和室。それまでは町民にも貸し出す部屋などで使われており、畳の一部をはがして机を置いた。文化的な調査や資料収集が仕事内容<田布施町史の編纂とか>としているが、税務や外郭団体の財務に従事してきた職員は関わったことがない分野。部下や同僚はいない。はがされた畳が置きっ放しの部屋で職員は「この2カ月間、仕事中に他の職員と会わない日も多い」と打ち明ける


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコ同士」でも感染拡大 新型コロナ、症状は見られず

2020年07月03日 19時45分53秒 | 生き物のこと
ネコ同士」でも感染拡大 新型コロナ、症状は見られず

新型コロナウイルスの感染はネコ同士でも広がっていくことを東京大医科学研究所の河岡義裕教授らのチームが13日付の米医学誌電子版に発表した。感染したネコには明らかな症状は出なかった。ペットが気付かないうちに感染する可能性があるとして、河岡教授は「外に出さないよう気をつけてほしい」と話している。

在宅勤務、希望者は「永久に」 
 これまで米疾病対策センター(CDC)がペットのネコ2匹の感染を発表。その際に「動物から人に感染する証拠はない」との見方を示していた。ネコの感染はベルギーや香港でも確認されていた。ネコから人への感染はまだ確認されていないが、河岡教授は「注意が必要」とみている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前代未聞の法相経験者逮捕。河井夫妻逮捕で早まった衆院解散のXデー

2020年07月03日 19時15分50秒 | 事件と事故

前代未聞の法相経験者逮捕。有罪判決は濃厚

写真/時事通信社

 通常国会が閉会した翌日の6月18日、ついに河井克行前法相と妻の案里参院議員が揃って東京地検特捜部に逮捕された。容疑は公職選挙法違反の「買収罪」。昨年7月の参院選前に集票を依頼する目的で広島の県議ら94人に計2500万円以上をバラ撒いた、という疑いだ。 

 この問題に火をつけたのは『週刊文春』だった。案里陣営がウグイス嬢に対して、公職選挙法で定められた日当上限の倍額を支給していたことを昨年10月にスクープ。広島地検が公職選挙法違反の疑いで河井夫妻の事務所などを家宅捜索した今年1月には、またも文春砲がさく裂した。克行氏と案里氏がそれぞれ支部長を務める政党支部に、計1億5000万円もの資金が党本部から参院選前に振り込まれていたことを報じたのだ。同じく、参院選広島選挙区で自民党公認候補として出馬して落選した溝手顕正氏に振り込まれた資金は1500万円。その10倍もの資金は何に費やされたのか? 

捜査の過程で浮かび上がったのが、地元広島県議らに対する買収工作疑惑だった。だが、現職議員が選挙時の買収で立件されるのは異例だ。元特捜検事の郷原信郎弁護士が解説する。 


「従来の公選法違反による買収罪の適用は、選挙期間中やその直近に選挙協力の対価などとして金銭などを供与する行為が中心でした。しかし、今回の事件では、参院選の3か月前の現金供与に対して適用している。河井夫妻は陣中見舞いや昨年4月の広島県議・市議選の当選祝いという名目なら言い逃れできると考えているのでしょうが、その主張を覆せるだけの材料が揃って逮捕に至ったのは間違いありません。なぜなら、公選法では、受け取る側に『特定候補を当選させる目的のお金だった』という認識があり、かつ使途の定めのない『自由に使えるお金だった』という2点だけで買収罪が成立する。金銭を供与された県議らの証言だけでも有罪に持ち込める可能性が高い」


事件はさらなる広がりを見せる可能性も
 すでに有罪判決は濃厚というのが郷原氏の見立てだが、事件はさらに広がりを見せる可能性がある。 

「公選法には『交付罪』が規定されています。これは、選挙協力を目的とした買収資金に充てられることを認識したうえで、その原資を提供していた場合に適用されるもの。つまり、自民党本部から振り込まれた1億5000万円が買収工作の原資となり、かつ本部がその使途を認識していた場合には、交付罪が成立する。過去に政権与党の本部が交付罪で立件された例はありませんが、今後の捜査で1億5000万円の流れが解明されると、本部への家宅捜索が実施される可能性は十分にあります」  

安倍政権はこのお金の流れを追及されることに危機感を表していた節がある。全国紙政治部記者が話す。 

「年明けすぐの段階で、自民党幹部は『桜問題よりも、河井夫妻の公選法違反のほうが深刻』と話していた。


その直後に、広島地検が河井夫妻の事務所などを家宅捜索して1億5000万円もの資金が党本部から流れていたことが発覚。それで2月7日に政府が黒川弘務東京高検検事長(当時)の定年延長を閣議決定すると、『検察に対するプレッシャーだな』と、その幹部は漏らしたのです。つまり、異例の人事権を振りかざすことで捜査を抑え込もうとしたのでは?と。1億5000万円ともなれば、二階俊博幹事長一人で決裁できるはずがない。今回の問題が直接、安倍政権を脅かす可能性があることを、その幹部は認識していたのです」


政権に与える影響は?


 では、前代未聞の現職議員夫婦の逮捕は今後、政権にどんな影響をもたらすのか? 政治ジャーナリストの藤本順一氏は「岸田禅譲の目はほぼ潰えた」と分析する。 「案里氏が、安倍首相に批判的な岸田派の重鎮・溝手元国家公安委員長を追い落とすべく、昨年の参院選で広島選挙区に送り込まれたのは周知の事実。ウグイス嬢への倍額支給問題で元秘書が一審で懲役1年6月執行猶予5年の有罪判決を受けており、自身の裁判を待たずに連座制の適用を受けて当選無効が言い渡される可能性が濃厚ですが、岸田文雄政調会長からするバツが悪すぎる。自分の派閥の重鎮を追い落とした首相にすり寄って禅譲を画策してきたからです。検察庁法改正案などで支持率が急落している安倍首相に、もはや自身の主張を押し通す力はない。二階幹事長が反安倍の石破茂氏と接近しているように、岸田氏に代わるポスト安倍レースが本格化している状況です」  さらに、今回の事件を受けて解散時期が前倒しになる可能性も。ジャーナリストの鈴木哲夫氏が話す。


 「年をまたぐと公明党は夏の都議選に向けて動きだすため、今年の秋口ないし12月の解散が濃厚と言われてきましたが、9~10月解散が現実味を帯びてきた。一つには10月中にIOC(国際オリンピック委員会)が東京五輪開催の可否を決定することが挙げられます。仮に開催中止となれば失望感が広がる。また、11月には米大統領選があり、トランプ氏が敗北すれば蜜月関係を築いてきた安倍首相の外交手腕が問われかねない。実は、同時期に、河井夫妻の一審判決が出る可能性があるのです。起訴する時期にもよりますが、百日裁判となれば、早ければ10月末頃の判決。裁判の過程では1億5000万円問題がクローズアップされるのは必至ですから、その前に解散を打ってしまおうという見立てです」 

 コロナ禍の最中、延長国会を拒否した安倍政権は一足早く選挙モードへ? 秋口の動向を注視したい。
買収容疑での河井夫妻逮捕で選挙が変わる?



 従来の公職選挙法違反(買収)は、選挙期間中や直近の現金供与などに適用されていた。これが選挙とは離れた時期にも適用されたことで、「今後はあらゆる政治資金の使途を透明化する流れが加速せざるをえなくなった」(郷原氏)という。少なくとも、1億5000万円もの大金が選挙前に党本部から支部に流れるようなことはなくなりそうだ。 

6/24/2020


<取材・文/週刊SPA!編集部 写真/時事通信社 産経新聞社>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする