goo blog サービス終了のお知らせ 

itchy1976の日記

当ブログは、読了本の書評・感想とスポーツ、時事問題、日常生活のコラム中心です。TB、コメント、相互リンク依頼大歓迎。

2005年7月から9月までに読んだ本(20冊)のリストNo51-No70

2005年10月01日 23時16分15秒 | 読んだ本のリスト(月別)
51 バッテリー あさのあつこ 角川文庫 52 僕のなかの壊れていない部分 白石一文 光文社文庫 53 バッテリーⅡ あさのあつこ 角川文庫 54 定刻発車―日本の鉄道はなぜ世界で最も正確なのか? 三戸祐子 新潮文庫 55 退屈の小さな哲学 ラース・スヴェンセン(鳥取絹子訳) 集英社新書 56 女子大生会計士の事件簿〈DX.1〉ベンチャーの王子様 山田真哉 角川文庫 57 東京物語 奥田英朗 集英社文庫 58 バッテリーⅢ あさのあつこ 角川文庫 59 この世で一番の奇跡 オグ・マンディーノ PHP文庫 60 コーチ マイケル・ルイス(中山宥訳) ランダムハウス講談 61 パーフェクトプラン 柳原慧 宝島社文庫 62 空中ブランコ 奥田英朗 文藝春秋 63 将棋の子 大崎善生 講談社文庫 64 フィッシュ! スティーブン・C.ランディン, ジョンクリステンセン, ハリーポール(相原真理子訳) 早川書房 65 ことばの魔術師からの贈り物 オグ・マンディーノ ベストセラーズ 66 この世で一番の贈り物 オグ・マンディーノ PHP文庫 67 クビ論 梅森浩一 朝日文庫 68 負けるのは美しく 児玉清 集英社 69 神様、何するの…―白血病と闘ったアイドルの手記 吉井怜 幻冬舎文庫 70 聖の青春 大崎善生 講談社文庫 . . . 本文を読む

2005年4月から6月までに読んだ本(25冊)のリストNo26-No50

2005年07月01日 23時51分19秒 | 読んだ本のリスト(月別)
26 これだけは知っておきたい個人情報保護 岡村久道、鈴木正朝 日本経済新聞社 27 サウスポーキラー 水原秀策 宝島社 28 蛇にピアス 金原ひとみ 集英社 29 質問する力 大前研一 文春文庫 30 蹴りたい背中 綿矢りさ 河出書房新社 31 直観でわかる数学 畑村洋太郎 岩波書店 32 大リストラ時代を生き抜く―就職、転職、投資のポイント 財部誠一 新潮文庫 33 理解する技術 情報の本質が分かる 藤沢晃治 PHP新書 34 博士の愛した数式 小川洋子 新潮社 35 野球の国 奥田英朗 光文社文庫 36 十五少年漂流記 ジュールヴェルヌ(波多野完治訳) 新潮文庫 37 泳いで帰れ 奥田英朗 光文社 38 延長戦に入りました 奥田英朗 幻冬舎文庫 39 痛快!経済学 中谷巌 集英社文庫 40 公共事業をどうするか 五十嵐敬喜,小川明雄 岩波新書 41 数学はこんなに面白い 岡部恒治 日経ビジネス人文庫 42 イン・ザ・プール 奥田英朗 文芸春秋 43 最悪 奥田英朗 講談社文庫 44 インストール 綿矢りさ 河出書房新社 45 世にも美しい数学入門 藤原正彦、小川洋子 ちくまプリマー新書 46 マドンナ 奥田英朗 講談社 47 アマゾンの秘密──世界最大のネット書店はいかに日本で成功したか 松本晃一 ダイヤモンド社 48 『希望の国のエクソダス』取材ノート 村上龍 文芸春秋 49 Good Luck アレックス・ロビラ, フェルナンド・トリアス・デ・ペス, (田内 志文訳) ポプラ社 50 野ブタ。をプロデュース 白岩玄 河出書房新社 . . . 本文を読む

2005年1月から3月までに読んだ本(25冊)のリストNo1-No25

2005年04月01日 04時08分01秒 | 読んだ本のリスト(月別)
1 西鉄バス最強経営の秘密 鈴木文彦 中央書院 2 12番目の天使 オグ・マンディーノ 求龍堂 3 怒りのブレイクスルー 中村修二 集英社文庫 4 人生の目的 五木寛之 幻冬舎文庫 5 答えが見つかるまで考え抜く技術 表三郎 サンマーク出版 6 チーズはどこへ消えた? スペンサージョンソン 扶桑社 7 働くということ 日本経済新聞社編 日本経済新聞社 8 やっぱりおまえはバカじゃない 吉野敬介 小学館文庫 9 経済ってそういうことだったのか会議 佐藤雅彦・竹中平蔵 日経ビジネス人文庫 10 考える力、やり抜く力私の方法 中村修二 三笠書房 11 経済を見る目はこうして磨く テレビ東京ワールドビジネスサテライト編 日経ビジネス人文庫 12 ぼくたちは、銀行を作った 十時裕樹 集英社インターナショナル 13 松井秀喜・イチローに学ぶプロフェッショナルシンキング 児玉光男 二見書房 14 竹中教授のみんなの経済学 竹中平蔵 幻冬舎 15 稼ぐが勝ち ゼロから100億、ボクのやり方 堀江貴文 光文社 16 やりたいことは全部やれ! 大前研一 講談社 17 自分の力を120%引き出すメンタルトレーニング 高畑好秀 日本実業出版社 18 大学崩壊! 川成洋 宝島社新書 19 けいざい心理学! 日本経済新聞社編 日本経済新聞社 20 さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 山田真哉 光文社新書 21 希望の国のエクソダス 村上龍 文春文庫 22 オーストラリアー多文化社会の選択 杉本良夫 岩波新書 23 「不安イライラクヨクヨ」がなくなる本ータフな自分をつくる心理技術 内藤誼人 すばる舎 24 プロ論 B-ing編 徳間書店 25 サラリーマンサバイバル 大前研一 小学館文庫 . . . 本文を読む