京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

天下の名湯を味わうのは・・・。

2011-01-28 | インポート

寒さが一段と厳しくなって来ましたが、ここ京都市動物園で少々心温まる話題があります。

日本には世界で最も北にすむニホンザルがいますが、その猿たちに毎年温泉をプレゼントしている左京区の岡崎中学校の生徒達が今年も北部にあるクリーンセンタから温泉を運んで猿たちには又とない温泉気分を楽しんでもらったと言う事でした。

今年は5年目の節目でもあり、生徒達がテーマソングを作くりその音楽が流れる中入浴したそうです。

この温泉のプレゼントは2月11日もあるそうですので、時間が合えば見に行ってくださいね。

又、昨年11月の話になりますが、右京区にある光華高等学校の神楽和太鼓部の生徒達がポルトガルのポルト市で開催された

国際文化交流事業で日本の伝統の神楽を披露して好評だったそうです。
こんなにも中高生の方達が社会に向けて色々な取り組みをして頑張っている事を私たちは誇りに思わないといけませんね。

1212123_2

皆様の地元の方でもきっと学生による色々な社会貢献があると思います、チャンスがあれば一度調べてみるのも良いものですよ。

松井でした (^_-)-