職場の近くのディスカウントストアで、日よけテントを買いました。キャプテンスタッグのマリンワンタッチシェルターMです。
三浦遠泳大会の際、以前から日傘だけでは足りないだろうなと思ってました。かと言って大きなビーチパラソルなどは運ぶのが大変。先日フリッパーさんに格安のレジャーテントを買うのも良いと聞いて、なるほど納得。早々にディスカウントショップに出向いてみたわけです。
さすがはシーズン。結構種類を置いてます。当初は1人用の簡易な物をと思っていたのですが、残念ながら在庫切れ。でも、2人サイズでも結構軽い物があることは分かりました。持ち歩くのもさほど苦にならなそう。ええい! 買ってしまえ~。そうです。イキオイが肝心なのです。
でも種類が色々あって悩みましたよ。まずはコールマンのテントが何種類か。コールマンは知ってるメーカー。値段も変わらないならそっちにしようと思ったのですが、置いてあるものは少し重めだったんです。4kgとか。実際持ってみて、少し差を感じます。やっぱり軽い方が良いよねぇ。
キャプテンスタッグはあまりよく知らなかったのですが、鹿のイラストは見たような気もする。とりあえずこっちでも良いでしょう。組み立てると180cm×180cm、高さ150cm。充分余裕のありそうな広さ。たためば長さ約110cmで直径15cmの筒状のバックに入ります。重さも2.5kgと軽め。
同メーカーで、畳んだ長さが70cmとかなり短くなるものがあったのですが、こちらはワンタッチじゃないんですよね。骨組みを繋げて、天幕部分に通して。以前何度かやったことあるけど少し手間です。
それに値段も少し上でした。通常時販売価格はワンタッチの方が高いのですが、ちょうどワンタッチが日にち限定セールの対象となってて安かったのです。なんと2,990円なり。本日限り。
これはもう買えと言わんばかりの情況。即購入しました。あとでネットで見たら、税込メーカー希望小売価格が10,500円で、安売り店で税込4,500円前後。ラッキ~。間に合わないと困るのでネットで買うつもりは無かったけど、安く買えて少し嬉しいです。ワンタッチなので設営も簡単ですし(箱の写真)。
実際に職場の片隅で休憩時間に組み立ててみたのですが、手間も時間もほとんど掛からずに組み立てることが出来ましたよ。
ただワンタッチな分長さもあり、やっぱり少し嵩張ります。自転車で持ち帰るのが大変でした。メインフレームにテープで固定してどうにか持ち帰りましたが、ベダルが踏みにくいことこの上なかったです(笑)。
三浦遠泳大会の際、以前から日傘だけでは足りないだろうなと思ってました。かと言って大きなビーチパラソルなどは運ぶのが大変。先日フリッパーさんに格安のレジャーテントを買うのも良いと聞いて、なるほど納得。早々にディスカウントショップに出向いてみたわけです。
さすがはシーズン。結構種類を置いてます。当初は1人用の簡易な物をと思っていたのですが、残念ながら在庫切れ。でも、2人サイズでも結構軽い物があることは分かりました。持ち歩くのもさほど苦にならなそう。ええい! 買ってしまえ~。そうです。イキオイが肝心なのです。
でも種類が色々あって悩みましたよ。まずはコールマンのテントが何種類か。コールマンは知ってるメーカー。値段も変わらないならそっちにしようと思ったのですが、置いてあるものは少し重めだったんです。4kgとか。実際持ってみて、少し差を感じます。やっぱり軽い方が良いよねぇ。

同メーカーで、畳んだ長さが70cmとかなり短くなるものがあったのですが、こちらはワンタッチじゃないんですよね。骨組みを繋げて、天幕部分に通して。以前何度かやったことあるけど少し手間です。
それに値段も少し上でした。通常時販売価格はワンタッチの方が高いのですが、ちょうどワンタッチが日にち限定セールの対象となってて安かったのです。なんと2,990円なり。本日限り。
これはもう買えと言わんばかりの情況。即購入しました。あとでネットで見たら、税込メーカー希望小売価格が10,500円で、安売り店で税込4,500円前後。ラッキ~。間に合わないと困るのでネットで買うつもりは無かったけど、安く買えて少し嬉しいです。ワンタッチなので設営も簡単ですし(箱の写真)。
実際に職場の片隅で休憩時間に組み立ててみたのですが、手間も時間もほとんど掛からずに組み立てることが出来ましたよ。
ただワンタッチな分長さもあり、やっぱり少し嵩張ります。自転車で持ち帰るのが大変でした。メインフレームにテープで固定してどうにか持ち帰りましたが、ベダルが踏みにくいことこの上なかったです(笑)。