さすがに少し遅すぎる感じもありますが、本日今年最初のプールに行きました。
え、もう3月末? そのとおり。前回が昨年12月17日の地元のチームの忘年会兼ねた泳ぎ納めなので3ヶ月半ぶり。しかも、その前が8月27日の『湘南オープンウォータースイミング2011』だから、なんと8ヶ月間で泳いだのが1度だけって、かなりサボりすぎだ。
でも身体はちゃんと覚えているもので、結構普通に泳げました。以前のようにみっちりストレッチをしてから、定時休憩終了の12時に入水して、13時20分の終了時刻まで連続スイム。途中何度か足が攣りかけましたが、だましだましで泳ぎ切れた~。
まあDPS(ひと掻きの距離)もペースも、当然落ちていて以前どおりとはいきませんでしたが。前半が25mあたり16掻き、50m50秒。後半は25mあたり18掻き、50m55秒といった感じです。
夏に向けて、また泳ぐ頻度を増やして、徐々にあげていきたいと思います。
今日のスイミング
クロールラップスイム80分
しばらくプール空くと、塩素刺激に慣れず鼻水が止まらないのが困りもの。花粉症もあいまって、ずっと鼻かみまくりです。
え、もう3月末? そのとおり。前回が昨年12月17日の地元のチームの忘年会兼ねた泳ぎ納めなので3ヶ月半ぶり。しかも、その前が8月27日の『湘南オープンウォータースイミング2011』だから、なんと8ヶ月間で泳いだのが1度だけって、かなりサボりすぎだ。
でも身体はちゃんと覚えているもので、結構普通に泳げました。以前のようにみっちりストレッチをしてから、定時休憩終了の12時に入水して、13時20分の終了時刻まで連続スイム。途中何度か足が攣りかけましたが、だましだましで泳ぎ切れた~。
まあDPS(ひと掻きの距離)もペースも、当然落ちていて以前どおりとはいきませんでしたが。前半が25mあたり16掻き、50m50秒。後半は25mあたり18掻き、50m55秒といった感じです。
夏に向けて、また泳ぐ頻度を増やして、徐々にあげていきたいと思います。
今日のスイミング
クロールラップスイム80分
しばらくプール空くと、塩素刺激に慣れず鼻水が止まらないのが困りもの。花粉症もあいまって、ずっと鼻かみまくりです。