昨日は仕事帰りいつものプールに寄りました。
先週が混んでいたので少し覚悟して行ったのですが、予想に反して昨日は空いていました。前半はコース内に自分を含めて2人のみ。しかももう1人の方がレジャー水着のひさびさスイマーと言った風で1本泳いでは休むという泳ぎ方だったので、ほとんど気にせずラップスイムできました。
ただ、何だか昨日は水がゆるい感じがしたなぁ。キャッチで伸ばした指の間から水が逃げる感じ。水温が高いのかと思ったのだけど、後で見た表示は31.5度。少し高めだけど、まだ驚くほどの数字ではありません。ひどい時は34度とかあったもんね(笑)。単に自分がしっかり水を掴めていないだけか。
コースロープ越しで開催されているキッズ育成コースの波を受けつつ、少しピッチ早目に泳ぎました。前半は25mあたり17掻き、50m47秒ペースといったところ。
5分休憩の後も再びラップスイム。最初はコース内貸切状態で、途中から海練の仲間も現れ一緒に回るも30分でバテる。先週と同じく左足の外側下の方が攣っちゃった。くるぶしの上あたり。
たぶんキックの練習不足だよなぁ。以前はラップスイム前に板キック600mとかやっていたけれど、水に入る機会そのものが減ったのでついつい泳ぎ込みになってしまう。
そのうちコース内が混んでいよいよラップスイム困難となったら、ぼちぼち板キックもまたするかも知れません。ひさびさ過ぎて首が痛くなりそうで不安ですが。
昨日のスイミング
クロールラップスイム55分+30分
先週が混んでいたので少し覚悟して行ったのですが、予想に反して昨日は空いていました。前半はコース内に自分を含めて2人のみ。しかももう1人の方がレジャー水着のひさびさスイマーと言った風で1本泳いでは休むという泳ぎ方だったので、ほとんど気にせずラップスイムできました。
ただ、何だか昨日は水がゆるい感じがしたなぁ。キャッチで伸ばした指の間から水が逃げる感じ。水温が高いのかと思ったのだけど、後で見た表示は31.5度。少し高めだけど、まだ驚くほどの数字ではありません。ひどい時は34度とかあったもんね(笑)。単に自分がしっかり水を掴めていないだけか。
コースロープ越しで開催されているキッズ育成コースの波を受けつつ、少しピッチ早目に泳ぎました。前半は25mあたり17掻き、50m47秒ペースといったところ。
5分休憩の後も再びラップスイム。最初はコース内貸切状態で、途中から海練の仲間も現れ一緒に回るも30分でバテる。先週と同じく左足の外側下の方が攣っちゃった。くるぶしの上あたり。
たぶんキックの練習不足だよなぁ。以前はラップスイム前に板キック600mとかやっていたけれど、水に入る機会そのものが減ったのでついつい泳ぎ込みになってしまう。
そのうちコース内が混んでいよいよラップスイム困難となったら、ぼちぼち板キックもまたするかも知れません。ひさびさ過ぎて首が痛くなりそうで不安ですが。
昨日のスイミング
クロールラップスイム55分+30分