日曜は今夏の三浦海岸での最後の海練でした。
週末22日(日)はいよいよ第27回三浦遠泳大会です。元々この大会に向けた仲間うちの練習会。メンバーの中には三浦以降も翌週の湘南、9月の御宿、あるいは他の大会に出場予定の人もいます。でも仲間揃っての練習会は日曜日で終了。もっとも、有志で泳ぎに行くことはあるかも知れません。
お盆ということもあり、先週のスペシャルゲストから今回も1名の参加があったのですが、計11名の少し寂しい海練ラストとなりました。ちなみに三浦海岸海水浴場は8月31日で終了。海の家は22日以降順次営業終了と言う感じです。
海況は半月少し前で中潮でしたが、風があってうねりもありました。浮き輪やビーチボールが結構な数風に飛ばされ流されていたなぁ。流れに乗るとグイグイ進んで泳ぎやすいのですが、逆方向では前方確認のヘッドアップでかなり海水を飲んじゃいました。
でも良い練習になったと思います。
足にかなり疲れが貯まってる感じがあり、僕は海練では珍しくロングスパッツを着用。大会直前で足攣りたくないもんね。下半身浮いて大分泳ぎやすくなる。これに加えスペシャルゲストの存在もあり、かなり泳ぎ込み頑張れました。
日曜日のスイミング
海練約7.5km(約500m×9本、1,000m×3本)
うねってて泳ぎづらいと言いつつ、実はベタ凪ぎの海よりも多少うねりのある方が好きです。海泳いでる!って感じが良い。22日はどんな海況になるのかなぁ。個人的には大会が中止にならない程度、少々荒れてくれることに期待(笑)。楽しみです。
週末22日(日)はいよいよ第27回三浦遠泳大会です。元々この大会に向けた仲間うちの練習会。メンバーの中には三浦以降も翌週の湘南、9月の御宿、あるいは他の大会に出場予定の人もいます。でも仲間揃っての練習会は日曜日で終了。もっとも、有志で泳ぎに行くことはあるかも知れません。
お盆ということもあり、先週のスペシャルゲストから今回も1名の参加があったのですが、計11名の少し寂しい海練ラストとなりました。ちなみに三浦海岸海水浴場は8月31日で終了。海の家は22日以降順次営業終了と言う感じです。
海況は半月少し前で中潮でしたが、風があってうねりもありました。浮き輪やビーチボールが結構な数風に飛ばされ流されていたなぁ。流れに乗るとグイグイ進んで泳ぎやすいのですが、逆方向では前方確認のヘッドアップでかなり海水を飲んじゃいました。
でも良い練習になったと思います。
足にかなり疲れが貯まってる感じがあり、僕は海練では珍しくロングスパッツを着用。大会直前で足攣りたくないもんね。下半身浮いて大分泳ぎやすくなる。これに加えスペシャルゲストの存在もあり、かなり泳ぎ込み頑張れました。
日曜日のスイミング
海練約7.5km(約500m×9本、1,000m×3本)
うねってて泳ぎづらいと言いつつ、実はベタ凪ぎの海よりも多少うねりのある方が好きです。海泳いでる!って感じが良い。22日はどんな海況になるのかなぁ。個人的には大会が中止にならない程度、少々荒れてくれることに期待(笑)。楽しみです。