Insanity&Genius SATOSHIのBlog続編
My Favorite...



ロニー・ジェイムス・ディオが
亡くなったそうだ。

Heaven&Hell夏のツアーがキャンセルに
なったので、あやしいなと思っていた
ところだったが、いざ現実になると
淋しいものだ。

 コージーが亡くなってロニー、コージー
リッチーのRainbowを観ることは叶わぬ夢
になったが、それでもロニーだけでもリッチー
といつかは・・というかすかな希望を持って
いたがその夢も虹の彼方へ消えてしまった。

 僕がロニーを観たのはたったの1回だけ。

 Dioとしての来日がプロモーター音楽舎の
倒産により中止になり、その後ヴィヴィアン
・キャンベルの脱退があったりでなんとなく
観るタイミングを逃しそれから、ずっと後の
Magicaのツアーだった。

既に50代後半だった(実はロニーはその
頃まで年を5歳ゴマカシていた。)
のに全く衰えることなくLive終盤に演奏した
LastInLineのブレイクで一瞬の静寂。

 ニヤッと笑って客席を観て
フルパワーのヴォリュームでシャウト
したあの姿を今でもハッキリ憶えている。

その後もロニーは何度か来日しているが
LoudParkの出演だったり、他のバンドとの
カップリングだったりで観る機会をまた
逃してしまった。

 結局それが最初で最後になった。

 ロニーの歌は僕の中のHR/HMの
基準と言っていい。

 力強く高音なのに細くなく、
シャウトしてもメロディアス、
アドリブでも正確な音程。

あのリッチーをして

「もし自分がヴォーカリストなら
 ロニーのように歌う」

と言わしめた唯一の存在。

ただコンポーザーとしては
LastInLineのアルバム以降は出すごと
に歌メロがつまらない曲が増えて
その後音楽性が違う方向に行って
しまったり、BlackSabbathに復帰して
すぐ辞めたりいろいろあったが、ついに
あの輝きが戻ることはなかった。

 そしてロニーは旅立ってしまった。

 僕のヒーロー、ロニー。

 今日何か大きな時代が
 終わった気がする。


コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« デフレ・バン... LiveHouse »
 
コメント
 
 
 
Unknown (よこちん)
2010-05-17 22:05:43
学生の頃最高のバンドを作るとしたら
なんて話してると君は必ず
VoロニーでGがリッチーだった記憶がある
HRのVoの基本の様な歌い方だった
言いたいことはいっぱいあるがただ
RIP ロニー
 
 
 
Unknown (mirrorsatoshi)
2010-05-17 22:58:09
確かにそんなこと言ってたね~。
ロニーのスゴイところはあれから
長い長い時間がたった今でも
やっぱり最高のバンドのヴォーカル
はロニーしか思いつかないとこだな。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。