incontro casuale

日々の出会いを大切にしながら、生活を愉しむためのblog

Priceless

2006-07-09 12:23:44 | Weblog
ローマからミラノへは飛行機で戻りました。
午後9時発の飛行機でしたが、この日はワールドカップ決勝戦の日。
キックオフはこちらの時間で8時。
空港のロビーで待っていると、
カフェのテレビの前には試合観戦をしながら大騒ぎする
イタリア人でいっぱい。
ロビーには日本人やその他外国人くらいしか
残っていませんでした。

ローマ・ミラノ便は遅延の多い便だと聞いています。
(確かにミラノ発の便は1時間遅れでした)
それが、この日は定刻に出発、予定時刻よりも随分早く
ミラノに到着しました。(やれば出来るんじゃない!)
ホテルで優勝の瞬間を見ましたが、
それまで静まり返っていた街は国旗を持った人で
あふれかえり、真夜中に夏祭りのような騒ぎになっていました。

そういえば、ローマの街中でこんな広告を見つけました。
マスターカードの広告ですが、
『La febbre del calcio non ha prezzo』
直訳すると、サッカー熱はプライスレスという感じでしょうか?
今のイタリアにぴったりですね。

バチカン市国にて

2006-07-09 12:07:19 | Weblog
基本的に仏教に興味のある私ですが、
人々が信仰するということに関しては、
宗教を超えて非常に関心を持っています。
折角ローマに来たので、バチカンにも行ってみることにしました。

日本でも霊的なものをあまり感じたことがないのですが、
サンピエトロ大聖堂で、昨年亡くなったローマ法王のお墓に近づいた瞬間、
左肩にずっしり何か重みを感じました。
左手だけがしびれるような感じがして、
大聖堂を出た後もばらくそれが続いていました。

その後、システィナ礼拝堂で、運良くミサに参加することができたのですが、
言葉は分からなくても、その中に一人身を置いて、
静かに呼吸をしていると、心が開放されるようで、
それまで感じていた肩の重みが、すっと消えるような感覚がありました。
嘘のようですが、本当に不思議な経験で、
40分ほどのミサを終えるとしばらくはショックで言葉になりませんでした。

やはり、バチカンはスピリチュアルな場所。
人々が信仰する心と、その場所そのものが持つエネルギーに
圧倒されてしまいました。