goo blog サービス終了のお知らせ 

◆井上陽水と私◆2005年1月1日から2011年12月まで

マルチクリエイター。井上陽水と私。 独身氷河期世代。当時、ペンネームは夏風アザミルク。

焼き肉まったり温泉

2008-02-03 18:31:52 | ドライブ・遊ぶ
親友の地元でオススメ焼き肉『ちゃん』でランチ!

塩たんからはじまり上ホルモン、カルビ、レバー、ミノ!
醤油ダレも味噌もグー!内臓が特にうまい。外食生活が長い親友さんも納得のおいしい店でした。

ランチのあとはまったり。倖田來未のDVD新譜を早速鑑賞ですよ。
新曲プロモーション映像がくぅちゃんとデートしてる感覚でハートズキュンでした。
ライブ映像も去年のブラックチェリー名古屋では歌ってない曲もあって聞けて良かった!

雑誌では、ゴスペル教室やアート教室をチェック。

温泉は一志温泉。安くてきれいな温泉でした。



「もっと若いときからいろいろやっておけば良かった…」

眠れる獅子が目覚めちゃいました。本当に同感です。

某サイトで結婚適齢期占いしたら、
『取り返しのつかないくらい過ぎてます』
って言われちゃいました。やっぱりな。

名古屋まつり英傑行列

2007-10-14 00:27:17 | ドライブ・遊ぶ
今日は名古屋まつり英傑行列を見に行きました。三英傑はもちろん織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。
英傑役は地元の公募で決まります。40から60歳代の名士です。

英傑たちの正室の三姫も行列に参加します。こちらは地元デパートから選出されます。松坂屋、三越、丸栄からです。

私と友人は三越と丸栄の前の交差点で行列を待ちました。一番の繁華街の中心でかなりの人出です。前の人の頭で英傑や姫がなかなか見えません。

行列をさかのぼりながら撮影スポットを探して撮った信長さんの一枚をアップします。

板東英二さんも行列に参加してます。いつもの饒舌な板東さんが見られました。地元の人気タレント・モデルの矢野きよ美さんも大きな声で
「あっ、今『キレイ』って聞こえた!もっと言ってください~」

って言っていましたよ。

他にもタレントさんはいたんでしょうか。人混みを避けて喫茶店で一休み。




夕方は大須をぶらぶらお散歩です。
おやつに450円!と大須では高級!!な、お好み焼きを食べました。

オーディオ屋さんを見て、100万円以上のバカでかいスピーカーに驚いたり、いい匂いのブラジル料理屋さんの前を通ったり、アジアン雑貨屋さんで物色したり…。ちょっとしたウォーキングタイム。


夜は栄周辺に戻って居酒屋開拓。いろいろ探して和室の畳がフィーチャリングされた居酒屋さんに決定。
鯨のお刺身を頂きました。竜田揚げは知ってましたが、クジサシ初体験でした。予想以上においしかったです。見た目は牛肉みたいなんですね。



今日は久しぶりに親友といっぱい話しました。
お疲れさま。


奈良・鹿の角きり・動画

2007-10-07 07:30:48 | ドライブ・遊ぶ
奈良観光旅行に来てます。秋の奈良の風物詩である鹿の角きりを見ました。

奈良公園に1000頭以上いる鹿。秋は鹿の発情期なんだとか。興奮したオスの鹿は角と角をぶつけ合って激しい力比べをします。

観光客の安全を考えて角を切るそうです。

角きりは奈良公園の奥の春日大社近くで見られる3日間限定の行事です。ショーアップされていてスタジアムのなかで三頭のオス鹿を勢子さんたちが追います。一方方向に走らせて縄に付けた竹の道具を投げつけて鹿の角に絡ませて捕獲します。和風カウボーイ風ですね。なかなか角にかからず鹿は逃げて抵抗してました。
が、走りつづけて疲れてきたところを捕まえてしまいます。関西弁のおじさんのほのぼのアナウンスが良い感じで盛り上げてくれます。

捕まえてからは割と早くて、勢子さんに抑えられて角を神官さんがノコギリで切ります。

動画はその場面です。
幸運にも切りたての角を触らせてもらえました。大きくて三枝四先です。ざらざらしていてちょっとノコギリくずがついてました。

お土産で20000円で売ってます。

闘牛のような雰囲気もありますが角を切るだけで痛くもかゆくもないと聞いておりますってアナウンスしてました。鹿に聞いたんか?!

1時から3時までで1ステージ30分ぐらいです。

角を切られた鹿はまた公園でウロウロします。まだ切られていないオスは観光客に媚びずに子供の鹿たちの食事を守っているボスのように見えました。


オス鹿の角のあるなしで精神的プライドが違うように思うのは素人の勘違いなんですかねえ?


来週は旅行

2007-09-29 22:37:48 | ドライブ・遊ぶ
行楽の秋。来週三連休は親友と温泉旅行です。

バスに揺られて全てお任せツアーを探していました。

いろいろ迷ってようやく天橋立一泊バスツアーで決めたのが昨日。今日電話したら締め切り過ぎでした。

それから改めてパンフレットを集めて電車と宿だけのシンプルプランを探し始めました。


関西でのんびりというコンセプトで奈良に決定。
《奈良ホテル》って歴史が長くて良い感じ!予約したい!って思ったけど三連休の宿を一週間前では遅すぎた。電話でノックアウトされました。


さあ、どうしよう。
交通は近鉄フリーきっぷでバスとセットで4940円。

駅から近くてきれいでお値打ちな宿ないかなあ…。


JRと近鉄とじゃらんを行ったり来たりしながら探してます。

鹿の角きりの日じゃん。

藤原京跡でライトアップもいいなあ。

あんまり動きまわらずのんびりでもいいかも。

おぉ!探すのが楽しくなってきた。


静岡願望

2007-08-04 18:38:35 | ドライブ・遊ぶ
私は愛知出身だがルーツは静岡。子供の頃は、静岡の従兄弟の家に遊びにいき、お世話になっていた。
静岡の言葉や料理や自然などはふるさとのように思う。
が、最近静岡に行く機会がめっきり減った。

仲のいい従兄弟も結婚して、忙しいようだ。

疲れたときに立ち寄れる静岡らしいお店を探している。

静岡なんてすぐ隣りの県なのに行こうと思うと意外とお金がかかる。

まあ、他のくだらない遊びにお金を使うよりよっぽど有意義だと思うがなかなか行けない。


来週末あたり日帰り1人旅でもしようかな。
癒やしが目的で静岡の家庭的な雰囲気を味わえる場所があるかなあ。

手っ取り早くバス旅行ツアーかな。

もっと、家庭的な静岡を味わいたいなあ。

上海と日本

2007-08-04 17:15:11 | ドライブ・遊ぶ
海外旅行にいくと日本を改めて知る。現地の食べ物や風習や景色などを知るのはもちろんだが、それと比較すると日本の良さや特徴を再認識できる。


上海は想像以上に都会でさらに発展する可能性に満ちていると思った。
ただ高いビルや新幹線を作っているだけではない。大陸的で雑多な民族を合わせ飲むような懐の深さを感じる。

すべてが大きく、人が格段に多く、ビジターへのサービスも整い始めている。


日本は狭く、同種の人間ばかりがおとなしく暮らしている。それが最大の特徴だ。日本人は暮らしやすいが、外国人は不便だろう。
日本に不審な外国人が入らないような防衛の一種とも思える。




上海でも日本企業の看板は大きい。それは、日本以外の国との競争のしるしだ。
ヨーロッパのブランドと日本の電化製品が大きな市場を目指して看板を競うように出している。

中国人たちは、いつか出し抜き、見返してやろうと虎視眈々だ。



日本が世界の富を独占して中国人から搾取してると見ていると想像できる。


中国は決して黙っていない。

日本人は中国人に負けないように努力し続けるしかない。



日本だけで平和にのんびり暮らせる時代ではない。国際競争時代だ。

中国に体力的に負けているのだから、
きめ細やかな心遣いと現場の頭脳競争にこれからも励むべきだ。


愛知の片田舎から海外にいくと、身の丈以上の感想まで浮かんでくる。


外国人旅行者には優しくしようとは思う。

上海帰りの…

2007-07-29 18:21:56 | ドライブ・遊ぶ
上海旅行いってきました。三泊四日でフルに動き回りました。
初日に朝出発。昼にユ園。ショウロンポウ。夜に上海雑技団
2日目、蘇州へ新幹線旅行。庭園鑑賞。夜は上海に戻り四川料理。
3日目は抗州へ新幹線で。西湖。夜は上海で夜景クルーズ。
最終日は、上海タワー展望台。帰国。

グッタリ。お疲れ様。


名古屋モデル

2007-05-03 12:54:49 | ドライブ・遊ぶ
名鉄百貨店で中京テレビとの共同イベントのファッションショーがありました。
つづらの某ってサックス奏者と岐阜出身の女性歌手のライブを30分聞いて、いよいよファッションショー。

写真をたくさん撮るつもりでいたけど、なんか浮いてる感じで撮れませんでした。