◆井上陽水と私◆2005年1月1日から2011年12月まで

マルチクリエイター。井上陽水と私。 独身氷河期世代。当時、ペンネームは夏風アザミルク。

映画・女の子ものがたり

2009-08-30 15:44:59 | Weblog

奇才 西原理恵子原作の自伝的映画。


貧しい四国の貧しい女の子3人が
出会い
友情が芽生え
大人になっていくまでのほろ苦い青春ドラマ。



四国の貧乏人は本格的やなあ。

私も小学生のときヤンキーふうな知り合いの家を見たことがある。
貧乏っぽくて荒れていた。


今私は暴力とは縁のない生活を送っている。


しかし、もし結婚して子供が産まれて
小学生ぐらいになったら



今の私の経済力じゃあ、
イジメられっ子に間違いない。



社会は競争で
ヒエラルキーがあり
子供は敏感で残酷だからねえ。



まあまあの映画ですね。

アンアンが写真とカメラ特集

2009-08-27 17:40:46 | Weblog

写真とカメラ特集


一眼レフならオリンパスのPENのEP1
値段は98Kぐらい。


タフデジカメもオリンパスの
μtough6010
値段は35Kぐらい。


そのほか写真テクニックの絞りやフレーミング


写真整理のネット術
例えばGoogleのPicasa


携帯メールと写メールを受信するフォトフレームや


かわいいカメラバッグ


欲しいよぉ


欲しいよね?

井上陽水ライブ名古屋と教育テレビ

2009-08-26 14:53:04 | Weblog
■次のライブチケットの一般先行受付を一般発売日に先駆けて2009/08/27(木) 午前10:00 より開始いたします。


次のサイトよりお申し込みください。
http://www.sundayfolk.com/

アーティスト:井上 陽水
会場:センチュリーホール
公演日時:2009/11/22(日)18:00(17:15開場)/他


■LIFE 井上陽水40年を語る
今年デビュー40周年・現在60歳の井上陽水さんを、
NHK教育テレビで4夜連続で特集します.
<http://www.nhk.or.jp/songs/life-inoue/index.html>



名古屋でライブ観たいなあ。井上陽水
40th・Thanks・tour

在庫管理のお仕事のグラフ

2009-08-25 20:04:26 | Weblog

在庫管理のお仕事。
あんまり楽しくないが、
グラフを作って楽しく仕事してます。

ってエクセルのグラフでこんなグラフってどうやって描くの??

青が使用量
赤が仕入れた量。

その間の色を塗った部分が在庫。

基本的なグラフだよねえ。

シンプルにしたいんだけど。

解りにくくなってしまいます。

在庫抱えすぎのように見えますが、
あれは実際の数字ではないので
ご了承ください。

大学事務職員試験

2009-08-23 20:23:22 | Weblog

今日は1日かけて大学事務職員試験を受けてきました。
名古屋のキャンパスで2000人近い人が集まったのか?


若干名の募集試験なのに、競争率が高い。

教養試験2時間。
社会国語英語が多い。理科は少ない。
数学は推理推論が難しいやつがいくつか出題された。

40問で7割取れたら御の字だろう。

適性試験は
左右の文章の違いを見つけるもの。
左右の三角形の異同を見分ける。
簡単な計算だ。これは10分間で半分ぐらいできた。


最後は作文。
自分を成長させた出来事と今後の成長のためにするべきこと。


ああ、疲れた。

趣味のホームページ作成CSS

2009-08-22 20:56:17 | Weblog
趣味のホームページ作成を今週ずっとやってました.

仕事の最中もHP作成が頭から離れないような・・・

寝不足になりながら作りました。

HTMLとCSSを勉強して作ったので

割ときれいですよ。

中身はないですけど、見た目はいいでしょ。



http://www.geocities.jp/inoueyosui/

これは主に化学。


http://www.geocities.jp/aipatent/

これは、買い物アフィリエイト向け。TOPだけ更新しました。



いままで、ホームページビルダーで作ってきたけど、

満足にできてませんでしたが、

今回、CSS(スタイルシート)を使うと

驚くほど簡単にかっこいいホームページができるんです。

HTMLの書き方の基礎の基礎

2009-08-21 01:19:25 | Weblog
ワードパッドをあけてHTMLが書いてあると、初心者は戸惑います。


初心者はCSSを
P.で書くんです

P.MENU

ってゆう形!


中級者向けは
DIVを使います。


ちなみにマージンかポジションは同じように働くのでわかりやすい方をつかいます。


これはブラウザーによって見え方が変わる原因になります。



どちらにしろ



《P>

《/P>

で挟むのがHTMLの基本中の基本ですよ。

《は当然、半角〈にしてください!


これとこの前の記事を読めば

超初心者から


普通の初心者ぐらいにレベルアップします。


あとはパソコンでワードパッドで書いては

IEでプレビューを
トライアンドエラー試行錯誤してください!

初心者の陥る難所◆CSSとHTMLで作るホームページ

2009-08-21 00:45:42 | Weblog
言うはやすし
行うが難しいのがCSS



初心者が陥る難所をいくつか紹介しよう。



まずは、順番。



私が先に書いたようにメニューより本文を上に書くHTMLが流行りなんです


が初心者はそれはタブー


まずはタイトル
次にメニュー
そして中身の順番。

メニューを下に書いて通常の左上に表示させるのは中級者向け!


見出しレベルをh1からh6ってゆうのも中級者向け!



初心者はまずはレイアウト


左上にロゴ
その左下にメニュー
その右側に本文!



これが初心者の目標!



メニューと本文を分けて書くんです。


p.menu

p.contents

でCSSに書いておきます。

HTMLにも

ここからメニュー

ここからコンテンツと記述をしておきます。



コンテンツじゃなくて
bodyと書くのが今どきですが


あえてコンテンツでいきましょう。


メニューは
上マージンが85PXピクセル
左マージンが0
幅が150PX


コンテンツは上マージンが85PX
左マージンが180PX

以上をCSSに書きます。


CSSは

{WIDTH:150PX:


の二つ目の文末の:
を下の点が.じゃなくて,なヤツを使います。

陥る難所は

ホームページビルダーから以降すると


独自のHTMLが書いてあり、初心者は戸惑います。


またGoogleで

CSS 無料 テンプレートで検索して出るテンプレートは



お仕着せタイプで作るものです。
初心者のなかでも

自分で作りたい人には不向きです。


勉強のためにソースを読むだけにします。

あとから自分で調整しやすいのは


ちょっと古めでもいいので

本を図書館で借りるのが一番ですよ。

CSS関連の本は多分あります。

出来たらカラー印刷の本をお勧めいたします。



初心者は
P.で書くんです


中級者向けは
DIV.を使います。


どちらにしろ



<P>

</P>

で挟むのがHTMLの基本中の基本ですよ。

これとこの前の記事を読めば

超初心者から


普通の初心者ぐらいにレベルアップします。


あとはパソコンでワードパッドで書いては

IEでプレビューを
トライアンドエラー試行錯誤してください!

一番最初に読む◆CSSとHTMLで作るホームページ

2009-08-20 16:56:13 | Weblog
HTMLもCSSもテキストの一種です。編集して拡張子にそれぞれ
.htm
.css
とつけます。

テキストだからといってワードやExcelで編集してはいけません。
余分な記号が自動的に書き込まれてしまい、あとからわかりにくいファイルになってしまいます。


オープンオフィスでならきれいに書けるそうですが、

単にワードパッドやメモ帳ソフトで十分です。



まずは
HTML

一番上にドキュメントを決める一行
これはソフトで自動的に入るみたいです。
ただし、ホームページビルダーで自動的に入る一行はCSSを使うときには書き直します。


次にタイトルやキーワードなど
ヘッダーと呼ばれる部分。

ここにスタイルはCSSファイルを使うという一行が入ります。
簡単でしょ。

ヘッダーにタイトルやキーワードを入れる形式がわかりやすいので検索エンジンでヒットしやすくなるようです。この検索されやすさは奥が深い内容なのでここでは触れません。

ヘッダーにロゴや写真を表示させるのもCSSの方に書きます。



そして内容コンテンツ
これはテキストをベタ打ちしておきます。
見出しレベルをh1からh6で設定できます。

これはわからなくてもホームページ作成ソフトで字の大きさを変えてやればすみます。


後半に内部リンクを並べておきます。

リンクの貼り方はソフトのボタンに頼ります。

一つリンクを作ってあとはコピペで。

参照するHTMLファイル名だけを書き直します。

このリンクを左上側に表示するのがホームページのお約束です。

初心者ならつべこべ言わずにサイドメニューで決まり!


CSSではサイドバーと呼びます。


これを左側に表示するとCSSテキストファイルに書くんです。



最後にフッター。
これは
コピーライトや
利用したCSSを表示させます。



次にCSSファイル。


1に全体的なフォントや色


2にヘッダーのデザイン


3にコンテンツのデザイン。



4にサイドバーのデザイン。

5にフッター。



これらCSSはHTMLのレイアウトや配色を決めてくれます。



以上を一組つくると、あとのページはHTMLをコピーとペーストすれば統一感のあるデザインのホームページサイトの出来上がり!

CSSとホームページの未来像

2009-08-19 22:46:09 | Weblog
ブログは前からやっていてテンプレートってゆうのは馴れてました。


が、デザインされた絵の中からテンプレートを選ぶだけでした。


それが去年あたりからテンプレートを編集するCSSという動きが本格化してきた。


お仕着せのデザインに代わってホームページのように自由にレイアウトして記事や写真を並べるやり方がCSSテンプレートの考え方です。

一方、ホームページも1からデザインするホームページビルダーに代わってCSSとHTMLを組み合わせたホームページの作り方が主力になりました。

統一感のあるデザインを簡単に複数のページに適用できるのです。
また検索対策にも有利です。

文章の中身とレイアウトを別々に記述する作り方で
文章をHTMLが
レイアウトをCSSが担当します。


最終的にはCSSを編集することで自分のホームページをデザインします。


が初心者には既存の無料CSSをそのまま利用することでブログのようにひな型に書き込むだけでホームページが出来るというとこまではわかりました。





私がやりたいのはある程度書きためた文章やリンクや写真があり、
それを一括してホームページ形式に変換してくれるソフトを探してます。


ひな型に書き込むのではなく


金型を押し当てるイメージですね。


95年当時でも真っ白な画面に黒い文字と青いリンクだけのページは恥ずかしいものですが


それから15年近く経ち未だにラクしてホームページを作ることを考えてます。



ワープロから発展してホームページになったから


逆にホームページから印刷しやすいレイアウトを作り出すソフトなんかも


世の中にできてきたと思う。

がまだ私は使いこなせない。


先に紙とワードで作ってホームページにするよりも

まずテキストで文章を書き
ホームページ形式で整えて
あとからA4の紙に印刷して見やすく変換する。


これを一連のソフトで簡単にできる時代だと思うんだけど


私はよくわかってないのかな。

種牡馬になれなくて

2009-08-12 20:37:43 | Weblog
レースに勝てないわたくし


競争力のない遺伝子は未来に残れない


それが今の社会の仕組みだから仕方がない




昔からそうだったのかも知れない

団塊世代が恵まれ過ぎていただけだ



ここで、馬なら安楽死や馬肉へ一直線だが


人間はそんなにラクに死なせてもらえない



働かなくてはいけない


負け組として
生かさず殺さずの給料で働き

税金を払ったり
消費者として金を使ったり



安物をCMに踊らされて買い


勝ち組の家畜として
飼われている


負け組のなかでも恋愛してる奴らは賢い



負け組で恋愛も出来ない私のような男は

負けキングオブ負け組なのだ。


これを予見した私の小説を再掲載した。


またその遺伝子の消え方を予見した詩を再掲載した。



詩って読み終えて希望や夢が見れたり
明るく爽やかな気分になるのが目標なので


私の詩は詩としては失敗作なのだが


マイナスな気分なときは
しょうがない。

ノアの詩・現代団塊ジュニア独身の焦り(初出2006年)

2009-08-12 19:57:21 | Weblog
ノアの詩・現代団塊ジュニア独身の焦り
2006-08-27 06:34:41 | Weblog

心の嵐を前にして

箱舟に乗り込め

焦るのは

当然だ

世界のつがいになれない人間を一気に

消し流してしまう

嵐が近い

自分の守るべき家族を探せないものよ

嵐は近い

世の中の嵐は

知らないまに

僕の遺伝子を

洪水後の世界に残さないように


雨が降りはじめている





現代団塊ジュニアの心理を表す詩です。

とくに独身の焦りが、色濃く、かつ現実の問題として迫ってることを実感した東京旅の朝の詩です。

ネガティブ小説「どこかできいた未来」(初出2005年)

2009-08-12 19:54:22 | Weblog
「どこかできいた未来」ショートショート

2005-06-03 20:44:36


連載小説


「どこかできいた未来」
(星新一を読んで)

①序章

エヌ氏は一般的な独身の童顔の男性だった。
無職だったが、社会福祉が高度化した時代だったので生活には困っていなかった。
職に就いているのは、ごく一部の人だけだった。
ほとんどの人はエヌ氏と同じ無職だった。その人たちの日課は部屋で
画面を見ながらアンケートとインタビューに答えることだった。
「今朝は体調はいかがですか?」
「良く眠れましたか?」
「読みたい本はありますか?」
「本を読んだら感想を教えてください。」
「やってみたいことは何ですか?」
という個人的なものから
「新しい料理を考えてください」
「学校教育における問題点と解決策について考えを教えてください」
「被占領国家における言語とイデオロギーのメタ構造および意味の脱個人社会化について意見をきかせてください」
といった質問の意味さえ理解できないなものもあった。
しかし全部に答える必要はない。
自分の興味のある質問に分かる範囲で答えていけばいい。
アンケートは中央電算処理システムにより分析されてはいたが、
ほとんどは抽選でプレゼントが当たる懸賞だった。
プレゼントにあたることが人々の一番の関心だった。
その日、いつもどおりの時間に起床したエヌ氏は宅配された朝食を済ましたあと食後のインタビューをしていた。
「プレゼントに当選されました」
とメールが届いた。


②プレゼント
突然の、懸賞当選のプレゼントだ。
差出人はきいたことのない研究所だった。
そんなことは、エヌ氏にとってはどうでも良かった。初当選だった。
エリート階級層だけが使えるクレジットポイントだった。
これがあれば、そのポイントを持つ層人限定ショップで買い物、食事などができる。
有職者の給与にくべればささやかな額だが、無職のエヌ氏にとっては夢のようなポイント数。
初めての天然素材食品レストランでの食事に使おうと思った。


③コーヒーから
喫茶店「ルンバ」に入った。落ち着いた雰囲気と陽気な客たちの世界に初めて足を踏み入れた。
まず、コーヒーの香りに驚いた。いつもの合成コーヒーは苦いだけだった。
しかしそれが当たり前とおもっていたエヌ氏に、不満はなかった。
それが、ここのコーヒーを一口飲むとくらくらするほどだ。
さらに、店をかえて、天然肉のディナーを味わった。
天国のような気持ちで帰路についた。ふと、目をやると通りを歩く、若く美しい女性の姿に目がいった。エヌ氏は、これまで女性を美しいと思ったことはなかった。
エヌ氏だけでなく、すべての福祉階級の無職男性は女性に無関心だった。
性を意識することは皆無だった。



④逮捕
エヌ氏は、その若い女性に対して「近づきたい」という気持ちが、なぜかおきてきた。
その国では、結婚および恋愛は一部のひとだけが行う特殊な社会生活だった。
上流階級の女性は、同じクラスの男性と結婚し家庭をもった。
夫婦二人と子供二人の生活。しかし、一般的な福祉層の家族構成は、母親と子供一人だった。
福祉階級の成人男性は100%独身。
女性はエリート階級の男性を求めて、若いうちに街に出歩いた。
うまく、相手を見つけるとデートができた。一度だけのデートで終わる人。
定期的なデートを重ねる人。
子供を出産するにはデートによりエリート男性のDNAを提供されるしかない。
福祉層の独身女性は必死だった。女性が積極的に誘いかけ、憧れの有職男性は、
その誘いを断るのが大変なほどだった。
彼らは、そうした役割が社会に求められる義務だと信じていた。
つまり、可能性を持つ美しい女性に自分の子供を産ませ、養育していくことが、
社会の安定につながる基盤だと考えていた。当然、養育費は、国庫負担10割だった。
エヌ氏が、このとき初めて女性を見たとき、ある種の感情を感じた。
これまでにない感情をエヌ氏自身は理解できなかった。
しかし、その微妙な心理変化を検出した衣服に埋め込まれたセンサー検知した。
すぐに警察と救急センターへ通報。サイレンが遠くから聞こえてきた。
逮捕容疑は「視姦罪」だった。

⑤裁判
簡単な取り調べのあと、すぐ裁判が開かれた。
検察・弁護人・裁判長とエヌ氏の4人だけだった。
すでに過去の膨大の裁判記録から想定される意見が、中央システムにより分類され提示されていた。
それに、不特定多数のアンケート結果を加味し裁判が行われた。
エヌ氏は、
「性犯罪の最高刑は死刑だったのでは…」
と、震えていた。女性に対する性犯罪罰則強化方針が打ちだされたばかりだった。
「視姦罪」には「無期身体拘束刑」が求刑された。弁護側は
「被告は医師により診察の結果、心神喪失状態にあり治療が必要」
一時間ほどの審議ののち下された判決は診察の結果を重視し、保護観察処分とされた。



⑥リハビリ
医師の指示により、記憶喪失薬と催眠療法を受け、エヌ氏は元の平凡な一般市民にもどった。
ただ、保護観察期間なので、新しい日課にクリニックへ定期的に通う必要があった。
医師は
「食事宅配センターには私が連絡しておきました。他には浄水器も新型のものに取り替えておきました。」
「エヌさん、あなたにとって一番、幸せな生き方は
何も考えないことです。これを忘れないでください。」


⑦最終章
ある、役所で働くエリートの会話。
「今日も異常なし。危険思想者の発生防止は単調な仕事ですね」
「そうだな。しかし社会の安定恒常化のために一番大切な仕事だ」
「わかってます。このシステムが完成する時代には危険思想者の発生割合は1
%もあったそうですよ。」
「そうだな。現在の100倍の危険さだ。信じられない無防備な時代だったわけだな。」
「そうですね。」
「先日の危険思想調査で社会安定化基盤整備研究所に寄せられたアンケートの件はどうなった?」
「はい、あのケースは、『新規社会投資への効率算定計算技術による社会安定化サービスワーカーの減員』という思想がアンケートの回答にありました。」
「そうか。一番危険な思想の一つだな」
「同感です。その後、連絡しておいた、防犯課から、矯正処理が終わったと報告がありました。」
「それは、よかった。さあ、仕事はこのぐらいで、あとは街へ女でも相手にしにいくか?」
「よろこんで」





2005-06-26 15:53:59


連載小説解説
category : Weblog


「どこかできいた未来」
星新一を読んで

解説編
連載途中で、作者から一言。

十年以上前、私は星新一を
むさぼり読んでいた。

これは、そのなかで、印象にのこる
ショートショートのパクリ。
原作がなんていうタイトルか
忘れてしまった。
記憶に残っているあらすじから
再構築。
記憶力が優れていれば、
原作どおり。
応用力が優れていれば、
オリジナル小説になる。

星新一の基本テーマの一つに
官僚批判がある。

父の「星一」が起こした
星製薬株式会社が
官僚とのいざこざで
つぶされた記憶が原動力。
詳しくは
星新一の「官は強し、民は弱し」
を読むべし。

本作も、公務員が一般民衆を
コントロールする究極のカタチが
テーマのひとつ.