goo blog サービス終了のお知らせ 

いなっち日記

気持ちは「ナウなヤング」でも身体がちょっぴりついてこなくなってきた、アラフォーライダーの自転車と何気ない日々のお話・・・

鹿屋にて

2011-01-02 16:53:38 | 練習
(まだこんなに雪が残っていた)

まだ夜が明けきらぬ午前7時。
待ち合わせ場所の霧島ガ丘公園に到着。
既に来ていたNAKATSURUさんと挨拶をした後、いそいそと準備。

自転車を車から降ろして
ヘッドキャップとイアーウォーマーを装着
ヘルメットをかぶり
サングラスをはめ・・・・

そして、そこであることに気が付きました。

「シューズ忘れた!!!!!」

しっかり走りたかったであろう、NAKATSURUさんに気を使って頂き、僕にあわせて「スニーカーペース」で走ってもらうことになりました。

普段履いているビンディングシューズとは違い、普通のスニーカーではペダルに足が固定されていないので、ペダリングが安定しません。
特に上りは引き足が使えないので、NAKATSURUさんについていくのが大変です。
それでも下死点からかかとを上げて無理やりスニーカーにペダルを引っ掛けるようにして引き足を使いながらNAKATSURUさんについていきました。

錦江町から内之浦へ向かう最初の上りに入ったときでした。
道路交通情報を案内する電光掲示板に

「この先、雪のためチェーン必要」

という案内が出ていました。
いけるとこまで行って、ダメなら引き返そう、と話しながら上っていた矢先、道端の雪の量が急に増え、道路が凍結している状態になっていました。



これ以上は危険だ、と判断して内之浦方面は諦めて引き返すことにしました。
とても乗って坂を下りれる状態ではないので、押して下りることにしましたが、予想以上に道路はツルツル。
スニーカーの僕は慎重に歩かないと、滑って転んでしまいそうでした。
上から下ってきた車も慌ててブレーキを踏んでしまったせいか、お尻をフリフリしだして、下にいた僕達は、突っ込んでこないよう、ヒヤヒヤしながらその車を見守っていました。

何とか安全なところまで下りて、そこから自転車に乗車し、佐多岬方面へ。
海岸線を気持ちのいいペースで走行。
おそらく、佐多岬へ向かう長い峠も先ほどの坂と同じ状態で、行くのは無理だろうと判断し、佐多のAコープで一息ついてここから折り返すことにしました。

そして霧島ガ丘公園に到着後、NAKATSURUさんの知り合いが勤めているバラ園のレストランで食事をして、鹿屋市内の温泉で汗を流して解散となりました。

NAKATSURUさんはとても気さくな方で、人見知り気味の僕でも気軽に話ができてよかったです。
また、今回は2人だけだったので、自転車のことやそれ以外のことなど、いろいろな話ができて、とても充実した時間が過ごせました。

今度会うときはは、ちゃんと走れるよう、シューズを忘れずに行きたいものです(笑)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初日の出を拝みに | トップ | お正月の福岡 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NAKATSURU)
2011-01-04 22:13:16
沖縄に帰ってきました。
1/2はありがとうございました。
楽しく走ることができました。
自転車という共通の話題があることと、ブログで少しでもいなっちさんの事が分かっていたので人見知りせずにすみました(笑)
今回に関して言えば、シューズ忘れは正解だったかもです!
ガチンコで走っていたら、ゼ~ゼ~ ハーハーで話どころではなかったはず!
次回は、ガチンコはしりましょう
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

練習」カテゴリの最新記事