冬来たりなば・・ 2005-12-29 17:46:32 | weblog 昨日で仕事納め・・のはずが残業しても終わらず 今日も昼から出社してやり残したことと大掃除をしてきた そのせいか腰は痛いし、眠いし・・ もう今年も残すところ2日になった 冬至も過ぎ、少しだけ陽が長くなった気がする でも寒さは本番 バケツの中の氷 融けかかってきたので 持ってみたら水と触れているほうがこんなになっていた まるで雪の結晶のようだ 羽のようにも見える 天気がよかったので自転車で会社まで行った 途中桜の木の芽を見つける(写真はぼけてる・・) 冬来たりなば、春遠からじ・・ 植物は着々と春の用意をしている さぁ、年越しの用意に突入~~ « クリスマスの一日 | トップ | リフォームしました »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 不思議? (goro's) 2005-12-29 19:59:18 不思議な氷の写真ですね。水に浸かっていたところがこんな様子ということは、氷ができていくプロセスを写したということで、いいんですよね?普段から寒いのは苦手ですが、この写真には魅入ってしまいました。綺麗で、不思議な造形です。 返信する 春 (ともとも) 2005-12-29 20:42:40 桜。待ちどうしいです。年末ぎりぎりまでお仕事大変ですね。お正月休みで疲れをとってくださ~い 返信する 氷の芸術! (しんみこ) 2005-12-29 20:45:05 あらら・・・・、またgoro‘sさんにお会いしましたね・・・。今日の日中は幾分暖かでしたけれど、昨日も夕べもいてつく寒さ!今朝は-8度の予報でした。こんなことなら、わたしもバケツにお水張ってみるんだったわ(笑)とってもきれいな氷の写真!ちゃんと科学されてるんですよね・・・この形・・・。でも・・・ほんとに不思議でたのしい~。木立は新芽を抱いて春を待っているのですよね。待ちどうしいです~~。 返信する き・れ・い (山チャン) 2005-12-29 21:39:16 氷の写真、ホントに綺麗です。おもわず、えっ?何って私も見入ってしまいました。自然の造形って不思議で綺麗ですね。年越しの用意は着々ですか?私は、今年は手抜きにしました(笑) 返信する うちも (ちょびママ) 2005-12-30 02:53:15 メダカ入れてる鉢が凍ってます。氷越しにメダカの安否眺めてますが、結構元気に泳いでます。でも、こんな風には凍ってないですね~ホント羽のような不思議な形ですね。それに我が家のものとは厚みが違います。暮れも押し迫ってきて、うちの年寄りも必要以上に気ぜわしくなってます(笑)まだまだ健在という事で、言う事聞く事にしてますが疲れます。。。グレンさんもムリなさらずに。 返信する コメント、ありがとうございます (glenn) 2005-12-30 21:29:31 悟郎さんへそうだと思います・・というか私も初めて見たのであれっ!?という感じでびっくりしましたでも、とってもきれいでしたいろいろな角度で写真を撮ろうとしたのですがわれて壊れてしまいましたともともさんへ小さな事務所なんですが、私しか女性はいないので私が掃除しないと誰もやらないのです;;今日からは会社のことはすっかり忘れてお休みモード全開です^^しんみこさんへ自然の造形って本当にきれいですよね~しんみこさんのところはー8度!?わぁ、大変 バケツどころか水道まで凍ってしまいそうですね春を待ち望む気持ちよくわかります山チャンへ氷、きれいでしょう?バケツの中の氷をどけようと持ったときに見つけました そっと置いて慌ててデジカメを取りにいきました^^お正月の支度、毎年手抜きです^^;作るのはお煮しめくらいです ちょびママさんへありがとうございますちょびママさんは手ごわいお年寄り相手で大変ですね~ 手を抜けるところは抜いてお互いにムリをしないようにしようね!氷、きれいでしょう?即、ブログに!と思ってしまいました^^ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
水に浸かっていたところがこんな様子ということは、氷ができていくプロセスを写したということで、いいんですよね?
普段から寒いのは苦手ですが、この写真には魅入ってしまいました。
綺麗で、不思議な造形です。
お正月休みで疲れをとってくださ~い
今日の日中は幾分暖かでしたけれど、昨日も夕べも
いてつく寒さ!今朝は-8度の予報でした。
こんなことなら、わたしもバケツにお水張ってみるんだったわ(笑)
とってもきれいな氷の写真!
ちゃんと科学されてるんですよね・・・この形・・・。
でも・・・ほんとに不思議でたのしい~。
木立は新芽を抱いて春を待っているのですよね。
待ちどうしいです~~。
おもわず、えっ?何って私も見入ってしまいました。
自然の造形って不思議で綺麗ですね。
年越しの用意は着々ですか?
私は、今年は手抜きにしました(笑)
氷越しにメダカの安否眺めてますが、結構元気に泳いでます。
でも、こんな風には凍ってないですね~
ホント羽のような不思議な形ですね。
それに我が家のものとは厚みが違います。
暮れも押し迫ってきて、うちの年寄りも必要以上に気ぜわしくなってます(笑)
まだまだ健在という事で、言う事聞く事にしてますが疲れます。。。
グレンさんもムリなさらずに。
そうだと思います・・というか私も初めて見たので
あれっ!?という感じでびっくりしました
でも、とってもきれいでした
いろいろな角度で写真を撮ろうとしたのですが
われて壊れてしまいました
小さな事務所なんですが、私しか女性はいないので
私が掃除しないと誰もやらないのです;;
今日からは会社のことはすっかり忘れて
お休みモード全開です^^
自然の造形って本当にきれいですよね~
しんみこさんのところはー8度!?
わぁ、大変 バケツどころか水道まで
凍ってしまいそうですね
春を待ち望む気持ちよくわかります
氷、きれいでしょう?
バケツの中の氷をどけようと持ったときに見つけました
そっと置いて慌ててデジカメを取りにいきました^^
お正月の支度、毎年手抜きです^^;
作るのはお煮しめくらいです
ありがとうございます
ちょびママさんは手ごわいお年寄り相手で
大変ですね~ 手を抜けるところは抜いて
お互いにムリをしないようにしようね!
氷、きれいでしょう?
即、ブログに!と思ってしまいました^^