先月の誕生日に夫から新しいデジカメをプレゼントしてもらった
ジャーン!! ↓ これ

RICOH Caplio R6 マクロ機能付き! あとはわからない^^;
ブログを始める少し前に買って貰ったデジカメがこの頃少し調子が悪い
シャッターを半押しするとそのまま動かなくなってしまう
オン・オフのスイッチも動かなくなる
仕方がないので電池を抜いて切る
そんなことを繰り返していたら、夫がプレゼントしてくれた
だが、3年間 それこそ肌身離さずといっていいほど愛用していたカメラ
落として傷がつき、文字は薄れ、それでもどこへ行くにも持っていったカメラ
すぐにお別れするには忍びなく新しいものをもらった後も何日か使っていた
だが、夫が自分のデジカメは大きいし、一眼レフのは重いので
私のものを使うといったのでやっと新しいデジカメを使う気になった
三年間 私の相棒を勤めてくれた可愛いデジカメ

KONICA MINOLTA DIMAGE X50 ありがとう
さて、写し比べ


左がCaplio 右はDimage(PCによっては上下になります)
まったく同じバラだがかなり色の具合が違う
実物はCaplioの方が近い色だが、個人的にはDimageの赤い柔らかい色あいが好き
Dimageさんは夫の外出のお供にもう活躍している
これからはCaplio君と仲良くしなくちゃね
*記事は8月に草稿していたものです
ジャーン!! ↓ これ

RICOH Caplio R6 マクロ機能付き! あとはわからない^^;
ブログを始める少し前に買って貰ったデジカメがこの頃少し調子が悪い
シャッターを半押しするとそのまま動かなくなってしまう
オン・オフのスイッチも動かなくなる
仕方がないので電池を抜いて切る
そんなことを繰り返していたら、夫がプレゼントしてくれた
だが、3年間 それこそ肌身離さずといっていいほど愛用していたカメラ
落として傷がつき、文字は薄れ、それでもどこへ行くにも持っていったカメラ
すぐにお別れするには忍びなく新しいものをもらった後も何日か使っていた
だが、夫が自分のデジカメは大きいし、一眼レフのは重いので
私のものを使うといったのでやっと新しいデジカメを使う気になった
三年間 私の相棒を勤めてくれた可愛いデジカメ

KONICA MINOLTA DIMAGE X50 ありがとう
さて、写し比べ


左がCaplio 右はDimage(PCによっては上下になります)
まったく同じバラだがかなり色の具合が違う
実物はCaplioの方が近い色だが、個人的にはDimageの赤い柔らかい色あいが好き
Dimageさんは夫の外出のお供にもう活躍している
これからはCaplio君と仲良くしなくちゃね
*記事は8月に草稿していたものです