goo blog サービス終了のお知らせ 

いけふくろう通信(発行人=ムッシュ)

Copyright 2005-2025 いけふくろう通信社 All Rights Reserved.

高田馬場「アンテナショップ ふらっと2」(いけふくろう通信第486号)

2008-02-02 11:13:36 | グルメ(お店情報)
関係者の皆さま、たいへんお待たせいたしました!
新宿歌舞伎町に昨年夏、誕生した「ふらっと」が新たに2号店を
高田馬場に開店しました!開店は、昨年11月末。

店内は、新宿歌舞伎町店での課題を克服し、改良がなされており、
また、商品の品揃えも良くなっています。

場所は、高田馬場駅から小滝橋方面へ歩いて7分くらい。

駅から歩いていくと、たくさんの良い感じのこぢんまりとした飲食店があり、
これは、周りからの良い影響もあって、かなり繁盛するのでは、と予感しています。

では、写真をご覧ください。(省略ばっかりでゴメンナサイ。)

店舗外観






とっても美味しかったベーグルサンド!


自然たっぷり野菜ジュース








某デザイナーさんによるとってもかわいいマスコット


正直、やみつきです。







ぜひ、一度、近所へお寄りの際は、お立ち寄りください。

gooリサーチモニターに登録!

Copyright © 2005-2008 いけふくろう通信社 All rights reserved.

~ムッシュ・いけふくろう~

新宿南口・こんばん家「ぶっかけうどん」(いけふくろう通信第480号)

2007-12-26 23:01:13 | グルメ(お店情報)
こんばん家名物の「ぶっけかうどん」!

熱々のうどんに黄身をのせて、だし醤油をかけて食す!



シンプルながらも旨い!おまけに見た目は綺麗!



あつあつを「はふはふ」と食す!



これがやみつきになって、通っているんですよね!

ちなみに、ビルの建てかえが理由で、お店が移転することになったようです!
詳しくは、年内に再度でお伝えします。

gooリサーチモニターに登録!

Copyright © 2005-2007 いけふくろう通信社 All rights reserved.

~ムッシュ・いけふくろう~

新宿南口「串焼 こんばん家(6)」(いけふくろう通信第478号)

2007-12-26 22:26:39 | グルメ(お店情報)
いけふくろう通信では、久しぶりとなります。
先日、新宿南口の「こんばん家」に行ってきました。

飲みに行くといえば「こんばん家」といった感じで、
良く通った結果、常連さんとして、認めていただき、
今日に至るこのお店。

何がよいかといえば、ずばりそれは、騒がしい○○者がいないこと。
(って、私も若いのですが…)

それはさておき、このお店の良いところ、というのか、
気に入っているところは、一人で行っても店員さん、バイトさんと
いろいろと話し込めること!

それは、料理の話だったり、映画の話だったり、いろいろあったりします。

さて今回は、一人かといえば、そうではなく学友と二人で行ってきました!

時間が早かったこともあり、「利き酒セット!」を注文。



個人的には、一番右のお酒が飲みやすくて、好きでしたね!
銘柄は、岩手県の「夢灯り」らしいです!





しかし、日本酒を飲んだため、酔いが早く回ってしまい、
写真を撮るのを忘れてしまい、以降はあまり写真がありません……。ごめんなさい。

その中で撮った写真は、

漬け物盛り合わせ



手羽先餃子



さつまいもフライ




美味しかったなぁ~。マロンアイス!



ということで、写真が少なくて申し訳ないのですが、お許しください。

こんばん家については、年内にもう1つか2つ記事を書きますので、お楽しみに!

gooリサーチモニターに登録!

Copyright © 2005-2007 いけふくろう通信社 All rights reserved.

~ムッシュ・いけふくろう~

飯田橋「タイ料理 ロッディー(2)」(いけふくろう通信第474号)

2007-12-24 14:22:11 | グルメ(お店情報)
えっ~、某オフ会の報告を……。いけふくろう通信では、遅すぎる……。



まずは、タイの魚のすり身を揚げたもの(さつま揚げ風)。
なかには、唐辛子が入っていて、ピリッと辛く、
それを左の甘辛いタレについて食べました!
私は、もともとさつま揚げが大好きなので、これはすごい気に入りました!
とっても美味しかったな!



つづいて、生春巻き。
プリプリのエビやいろいろな野菜が入っていて、
それを刻んだアーモンドなどが入っているちょっと甘辛でドロッとした
タレにつけていただきました。さっぱりしていて、美味しかったです。



お次は、鶏肉を甘くに焼いたもの。
写真にはかすかにしか写っていませんが、
一番辛かった気がするサラッとしたタレをつけて、いただきました。
タレには、パクチーが入っていたのかな?
パクチーが苦手な私でも、とっても美味しくいただきました!
タレをつけなければ、普通の味ですが、
タレをつけることであら不思議、タイ料理になるんですね



さらに、エビ、もやし、キャベツ、ニンジン、ピーマン、ニラなどが入った炒め物。
野菜炒めのようでそうでない。味付けがタイ風なんでしょうね!



さらに、食事が出てきます。
今度は、シーフードとひき肉に春雨が入ったサラダ。
すこし油っぽくなった口の中をさっぱりと落としてくれる
サッパリとしたサラダでした!
とってもタイミング良いですねぇ!
ここにもパクチーが入っていたけど、美味しかったな。



最後に、タイ風焼きそば。
麺をモヤシ、ニラ、ニンジン、エビ、タマゴと一緒に
甘辛の味で炒めてありました。
結構お腹も一杯になってきましたが、
レモンをかけてサッパリといただきました



飲み物は、初挑戦のタマリンドジュース。
上品な甘さの漉してある「おしるこ」にプレーンヨーグルトのような酸味を
加えた感じの味わい。
意外といけますよ!



それから、シンハビールともうひとつのオススメのチャーンビール!

それから、店内の雰囲気をどうぞ!









それから、当日はたいへんお世話になりました!

PRKNさんがきていた「タイ国旗」のTシャツです!




さらに、NKさんからいただきました!星三つじゃなくて、誕生日プレゼントとケーキでございます!



プレゼントは、な・なんと、フクロウのスノードームではありませんか。
スノードームだなんて、懐かしいし、珍しいなぁ~!



NKさん、どうもありがとうございます。


ということで、遅くなりましたが、オフ会のご報告をいたします!
遅くなって、ごめんなさい……。さてさて、続いて(3)もかかなきゃね……。

gooリサーチモニターに登録!

Copyright © 2005-2007 いけふくろう通信社 All rights reserved.

~ムッシュ・いけふくろう~

エキュート立川「かにチャーハンの店」(いけふくろう通信第466号)

2007-11-25 01:47:29 | グルメ(お店情報)
さてさて、順番が逆となってしまいましたが、
これは今朝、昭和記念公園に向かう前に立川で食べた朝食です。

朝からチャーハン。そう、だって私はご飯が好きなんだもん。

そこで、このお店に決めたのですが、素直にかにチャーハンを
頼めばいいものの、変わったものがいいなということで、
「豚肉炒め?とニラ玉あんかけチャーハン」というメニューを注文。

注文すると中の厨房で中国の方らしき職人が鍋をふっています。
すっごい軽々とやっていますが、中華鍋って、とっても重いんですよね。

そうこうするうちに、やってきたのがこれ。



あんかけがかかっていて、美味しそう。



タマゴがふわふわで、豚肉も柔らかく、あんかけもしょっぱくなく、
チャーハンもパラパラでとっても、美味しくいただきました。



なお、味噌汁もかにのエキスがたっぷり&かにの具も入っていたので、大満足でした。

<参 考>
エキュート立川 http://www.ecute.co.jp/tachikawa/
かにチャーハンの店 http://www.hitjapan.co.jp/index.html

<編集後記>
今日って、朝・昼とたまごをいくつ食べたんでしょう……。4つくらいかな…。
まぁ、たまにはいいでしょう。

gooリサーチモニターに登録!

Copyright © 2005-2007 いけふくろう通信社 All rights reserved.

~ムッシュ・いけふくろう~