
[山荘前は充実感で満ち溢れていました]
槍ヶ岳山荘に荷物を置いて、穂先にひと登りしたあとは、ぶらぶらと・・・。


山荘前のスペース。

テーブルとイスが並べられていて、目の前にそびえる槍ヶ岳の雄姿を眺めながら、思い思いの時間を過ごすことができます。


私は・・・とりあえず、これ。
自分へのご褒美。300円也。(笑)

槍ヶ岳の抜群の眺望付きで。こちらはプライスレス。(笑)


眼下には、槍沢。
殺生ヒュッテが赤い屋根を見せています。


晩ご飯は、17:00。
普通ならかなり早い時間ですが、すでに腹ペコです。(笑)


消灯まではまだかなり時間もありますし外はまだ明るいので、少し散策。
山荘前に広がる槍沢には、高山植物の花々が咲き誇っていました。


足もとにお花畑が広がっています。
私の右足にはテーピング。(笑)


実は、千丈乗越からの登りで、右足くるぶしの外側に痛みが・・・。

テーピングで痛みはずいぶんマシになりました。


で、食後の・・・。


これも、やってみたかったことの1つでした。(笑)


売店でお土産などを買い・・・。


キッチン槍の名物・焼きたてパンは売り切れていました・・・残念。


そうこうしているうちに、雲海に陽が沈みはじめました。


一気に夕暮れ。


夕暮れの槍ヶ岳。
これがまた良かったです。


南岳の上方に月がでていました。


槍ヶ岳山荘の消灯は20時30分。


明日の朝は、なんとか晴れるかも。

明日も早いので、おやすみなさい・・・。

★今日のひと言:明日は、晴れた山頂に立ちたい・・・です。

(つづく)