
岩田屋のB1Fで売っている「オクトパスドレッシング・葱」と
「あさくら農園より 葱(ねぎ)ドレッシング」をご紹介。
旦那さんに購入を頼まれるまで知らなかったのですが、
こちらのドレッシングは福岡県朝倉市の【朝倉物産株式会社】の工房で1本1本手づくりされているそうです。
オクトパスドレッシングは宮崎県にあるイタリアンレストランのオリジナルレシピで、
あさくら農園よりは同社独自のものだそうです。
どちらも素材にこだわった、体にやさしいドレッシングです。
うちでは今「オクトパスドレッシング」の方を購入して楽しんでいます。
サラダ以外にも合うとのことなので、塩胡椒と小麦粉をまぶして焼いた白身魚にかけたり、
カルパッチョのソースにしたりしています。
青ねぎにオリーブオイル、ブラックペッパー、にんにくの味と香りがプラスされ美味です!
魔味です!
次は何に使おうかなー。
通販はコチラ→ ★
お薦めのおいしい食べ方が掲載されていたので転載します。
*いつものお刺身に薬味とネギドレで
*マヨネーズとネギドレを混ぜアボガドやエビの洋風サラダに
*カルパッチョのソースに
*おとうふに薬味を添えて
*蒸し鶏やしゃぶしゃぶサラダ仕立てに
*ドレッシングにワサビと柚子を混ぜると美味しい和風ソースに変身
+++ 私信 +++
ヒップス2号さま。
こちらのドレッシングを見た時、
MARY QUANT事件を思い出しました。
アワワワワー!
おいしいよね、魔味!
こんな田舎の近所のスーパーにも売ってるからありがたいのです。
宮崎来たらオクトパスカフェに行こうね☆
追伸
最近ほんとに疲れてたので手紙に癒されたよ。
旦那は回復しつつあります。
どこだろう?って気になっていました。
近所のスーパーにもあるってことは宮崎ではメジャーなんだね。
宮崎に遊びに行った時に是非案内してください
昨日もなんちゃって香草焼きにかけて食べました。
魔味だよねー
旦那さんが回復しつつあるということで本当に良かったね。
coroも体に気を付けて元気出そう。
大丈夫、大丈夫