茨城から発信します

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します

茨城から発信します 水戸八幡宮の節分と柳貴屋正楽社中の水府流お神楽

2012-02-05 07:00:00 | 茨城紹介

水戸八幡宮の節分は今年で三度目です。

2年前は豆撒が始まったのを見ました。

去年はカメラを忘れてすぐ帰りました。

今年は豆撒きの開始の時間を八幡宮に聞きました。

12時30分から始まるとの事でした。

15分前に八幡宮に着きヤレヤレ間に合った!

ところが駐車場が一杯で30分に辛うじて境内へ着きました。

神主さんや豆を撒く人でしょうか? 続々と入っていきます。

年男や女、厄払いの人達が ? 大勢拝殿に入って行っていきます。

お祓いが始まり弓矢を持った神主さんが「邪」へ矢を放ちます。

豆撒きは午後1時30分とアナウンスされました。

寒い! 後40分か? 我慢だ! 最後まで見る事にしました。

古い達磨やお札(おふだ)、お守りを燃やしています。

供養するためでした。

鬼が暴れ始めました。

「厄除け招福」鍾馗の舞いが始まりました。

「柳貴家正楽社中一同」の水府流大神楽です。

皆さんもスライドショウで見てください。

 
右側のマークをクリックしてください。        ↑

節分の行事を最初から最後まで参観したのは初めてです。

日本の伝統芸術が水戸にも残っていました。

素晴らしいことです。

今年は良い年であって欲しいですねぇ ~