茨城から発信します

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します

茨城から発信します 浮遊する竹「濱恵泉展」トッキーの住むところ

2011-12-29 14:10:28 | 茨城紹介

今年も後2日となりました。

長く親しんだ「いい色」が閉鎖され多くの仲間が別のサイトに行きました。

それでも各地でオフ会が開かれ強い「絆」を感じました。

ブログを通して多くの「出会い」もありました。

これまで茨城県の多くの芸術家を紹介してきました。

常陽資料館では県内芸術家の個展を開き無料で鑑賞ができます。

今年の最終回は現代美術家「濱恵泉」さんです。

常陽資料館内に入ると大きな鳥と輪に向かって何かが飛び立つ ?

全てが竹、孟宗竹の節を突起させた斬新な作品です。

その名は「トッキー」です。

写真は「お断り」ですが作者の許可を貰いました!

NHK地デジで「濱恵泉」さんの作品紹介がありました。

作業現場を見たい! 常陽資料館に頼みました。

年末なのに「濱恵泉」さんの自宅で作品の

経緯と作業場の写真を貰いました。

大きな翼を広げた鳥は平和の象徴「鳳凰」です。

大きな輪は宇宙を示し、来年の干支「龍」が宇宙へ飛び立っています。

「龍」は吉祥の象徴で水神として国土に潤いを与えます。

茨城県内には青いビニールシートに覆われた屋根が沢山残っています。

震災で被災した屋根瓦を集めて現場を再現し

復興を願いその屋根に「鯱」を乗せています。

とてもチャーミングな女流芸術家と楽しいお話が出来ました。

「人との出会い」は素晴らしいですね !

「濱恵泉」さんをGoogleで検索するともっと詳しく分かります。

 


最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
取材力 (大連三世)
2011-12-29 17:12:11
golfunさん
すごい取材力ですね。 脱帽です。
ずいぶん大きな作品ですね。
表現の材料は無限にあるようで、様々な作品があり、きりえもいろんな表現方法が出てきます。
返信する
まねが出来ません (筑前の国良裕)
2011-12-29 17:25:00
こんにちは~。
素晴らしく丁寧で情感豊かな作品ですねぇ。
いつも感心していますよ、凄い突っ込みをしますね。
とてもまねをすることが出来ません。
相手の了解を良く取られていますよね、人徳によるものなんでしょう
返信する
Unknown (bella)
2011-12-29 17:34:09
素晴らしく個性的で 発想が斬新ですね
日本の竹を使っているところが 嬉しいです
それに美人!
Golfunさんなら 即OKでしょう
次の取材も楽しみにしています
泉さんも このブログご覧になるでしょうか
返信する
これはすごい (inakasinsii)
2011-12-29 19:14:40
浮遊する竹 竹を使いこれだけのものを作れるとは
素晴らしい方ですね。
竹の鳥トッキーは手塚治虫の火の鳥を思い出させます。
素晴らしいものを見せていただき有り難うございました。
返信する
今晩は (ktemple)
2011-12-29 20:18:26
竹細工の現代美術家とは珍しいです。
トッキーと言われるツメが面白い効果を出していますね。
Golfunさん以前にも作家を訪ねられた事を書かれ
ましたが、その積極性に敬服しています。
そこには思いもよらぬ出会いがあって、素敵な
思い出が残る事でしょう。
返信する
凄過ぎぃ~~~ (エゾモモンガ)
2011-12-29 20:52:44

今晩はぁ~ ♪
こんな素晴らしい作品、初めて見ました♪

Golfunさんの取材力に感服‥‥ です (^m^;)

返信する
今晩は (Golfun)
2011-12-29 20:57:05
大連三世さん
「きりはり画」の大越斉さんを知ったのも
この常陽資料館です。
来年の1月16日~1月22日、日立シビックセンターで
文化展の案内を受けています。
見に来ませんか?
返信する
今晩は (Golfun)
2011-12-29 21:02:13
筑前の国さん
素晴らしい作品ですが写真をアップするには
作者の意図を伝えることが出来ません。
それで教わってきました。
返信する
今晩は (Golfun)
2011-12-29 21:11:43
bellaさん
なでしこジャパン以前から女性上位をひしひしと感じていました。
竹の内側を利用した作品は初めてでしょう。
素晴らしい人と作品との良い出会いがありました。
返信する
今晩は (Golfun)
2011-12-29 21:16:07
inakasinsiiさんに絶賛されたのは希なこと(本当です!)、作者も喜ぶでしょう。
伝えます!
コメント有り難うございました。
返信する

コメントを投稿