茨城から発信します

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します

偕楽園の梅まつりと桜川のサギ

2012-01-31 07:00:00 | 雑記

水戸の梅まつりは2月18日から3月31日に行われます。

「みとの広報誌」に載っていました。

早速偕楽園公園に行き好文亭を遠くから眺めました。

常磐線上方の傾斜面も修復が終わっていました。

青いビニールのシートはのけられて見えません。

桜川駐車口からの眺めです。

広い!

ニューヨークのセントラルパークに次いで世界2番目の広さです。

サギだ !

鷺が獲物を狙っています。

「アイルランドを気儘な一人旅」したのは古希を迎えたときでした。

もう8年前になりました。

「いい色」に掲載した旅の想い出が消えて無くなりました。

夢よもう一度ですが旅は叶わぬ夢となりました。

再版するには少し写真が足りません。

「アイルランドの彼女」に写真を頼みました。

なんと90数枚が丹念に縮小されて1枚1枚送られてきました。

只今トリミング中です。

写真を沢山送ってもらった以上は載せねばなりません。

サギと思われたくないです。

抜き足差し足で獲物を狙っています。

SFの風さんが偕楽園に訪れて1年が経ちました。

月日の経つのは早いですね。

 

 


町内ピアクラブ新年会 その2

2012-01-29 07:00:00 | 国内の旅

朝寝・朝湯でのんびりと  ホテルを出たのは10時でした。

 

近くにある「鬼怒楯岩大吊り橋」からの眺めです。

頑丈に固定されて揺れない吊り橋は味気ないですね。

車窓からの雪景色は素晴らしいですね。

鬼怒川温泉から日光へ向かっているようです。

ルートの予告なしでも予期せぬ良い場所へ着きました。

日光山輪王寺の護摩堂でした。

三佛堂は重要文化財、世界遺産です。

三佛堂とは千手観音、阿弥陀如来、馬頭観音です。

丁度50年ぶりの大修理が行われています。

護摩堂内には十二天、七福神、五大明王

不動明王様と大勢が一堂に祀られています。

この際皆さんも覚えては如何ですか?

(天海大僧正)

以下は不動尊のお唱えの仕方です。

「ナマサマンダバサラナン センダ

マカロシャナ ソハタヤ ウンタラタ カンマン(不動尊真言)

もしくは

「南 無 帰 命 頂 礼    本 尊 聖 者
(なむ きみょう ちょう らい  ほんぞん しょうじゃ)

大 聖 大 悲   不 動 明 王   悉 地 成 就」
だいしょう だいひ ふどうみょうおう  しっち じょうじゅ

とお唱えください。

私は八百万の神を信仰しています。

仏教では天台宗・真言宗も共存していますね。
 
困ったときの神頼み、死ぬときは仏様と決めました。

高校・大学・職場の友達が年々減って寂しくなりました。

町内の新年会旅行に参加して新たな友達が出来ました。

ブログを通していい出会い 新たな友達が増えています。

今年はきっと良い年になるでしょう。

 

 

 

 


町内ピアクラブ新年会

2012-01-27 07:00:00 | 国内の旅

町内のピア・クラブ新年会には初参加です。

朝 9時にホテルの送迎バスに乗り込むと会長さんの挨拶が始まります。

行き先は鬼怒川温泉で国道118号を北上し常陸大宮市を

通過し栃木県馬頭町で一休み。

ここにもブルーシートに覆われた屋根が残っています。

この付近はゴルフ場銀座です。

セブンレークス、アザレア、那須小川CC、ジュンクラシック

以前プレーしたゴルフ場が昔の名前で残っていす。

ゴルフ・ブームの頃、東京のゴルファーは水戸近辺へ

水戸近辺のゴルファーは栃木や福島へと玉突き状態でした。

喜連川を通過し間もなく竜王峡で昼食です。

粉雪が飛び交う中を滝見に行きました。

坂道を下がると迸る滝、高さ20m の「虹見の滝」です。

ここは水戸から約80km 3時間弱で新緑の頃が良いそうです。

近くの「ボケよけ祈願所」へ立ち寄りました。

仏像の頭をなでると効果があるそうです。

仏像に頭はピカピカに光っています。

鬼怒川温泉郷に着きましたが寒いので閑散としています。

部屋からの眺めは抜群です。

正面に鶏頂山(1756m、日本三百名山の一つ)隣は高原山。

熊取のおっちゃんは登ったかなぁ ~ 大田原市から近いですね。

雪がやんだので少し散策、足湯の「鬼怒子」ちゃん

寒いので口説くのは止めました。

岩盤の上に立つホテルのビルは震災にも動じません。

鬼怒川は頑丈な所ですね。

そして宴会、カラオケ、囲碁と麻雀それぞれ夜を楽しみました。

4人部屋で寝付きの悪い私には地獄の攻めに合いました。

どうして息をするのに悲鳴を上げるのでしょうね?

つい先まで楽しく碁を楽しんだのに断末魔の呻き

地獄の底へ行くかのようでした。

 

これが団体旅行なのですね!

 


茨城から発信します 東海村村松山虚空蔵尊

2012-01-22 07:00:00 | 茨城紹介

東海村の「村松山 虚空蔵尊」をお参りしました。

信者が多く県外からも大勢参拝者が来て正月にはとても近づけません。

1月17日にお参りしましたがそれでも参拝客は大勢います。

新年の雰囲気が「いか焼き」の漂う匂いからも窺えます。

村松は要所?虚空蔵尊が弘法大師(807年)によって創建されました。

本像の虚空蔵菩薩は弘法大師が鎭護国家、万民豊楽、

平和祈願のため一刀三拝の礼を尽くして刻んでいます。

平安時代は佐竹氏、その後水戸黄門様のお庇護を受けています。

 

 

有りません、見えません!

 

 多宝塔

 

三重の塔 

 茨城県の村松虚空蔵尊、福島県柳津の霊験山円蔵寺と

三重県伊勢の朝熊山金剛寺の三つを日本三大虚空蔵尊と云います。

厄払い、出世、開運を祈願するお寺です。

日本三名園の偕楽園、日本三大名瀑の袋田の滝、日本三大虚空蔵尊

村松虚空蔵尊、茨城には何でもありますね。

村松虚空蔵尊の隣には茨城一ノ宮大神宮もあります。

震災からの復旧と不景気からの脱却を謹んでお願いしてきました。

今日は町内の囲碁大会で遅くなります。

必勝祈願を忘れました!

23~23日は町内会の親睦会で鬼怒川へお湯と雪見に参加します。

25日に再開します。

 

茨城から発信します  古徳池の水鳥たち

2012-01-20 07:00:00 | 茨城紹介

ここは那珂市の「古徳池」です。

白鳥が毎年飛来しています。

「古徳池」は国道118号線、水戸から袋田への途中にあります。

水戸の千波湖や大塚池にも白鳥はいますが「古徳池」にはシベリアから

越冬のオオハクチョウが2羽(昭和41年)飛来しています。

北海道、宮城、青森からも飛来し多いときには160羽もいました。

小ガモやカルガモもいます。

白鳥は警戒心が強いが安全だと知ると親しみ易く手渡しで餌を貰います。

今は那珂市が給餌をしています。

オオハクチョウは7割、コハクチョウは3割のようです。

ハートマークを見たいが気配はありません。

餌に釣られて鴨たちがブロックを登ってきます。

誰かが餌を投げました。

パニック!

昼下がりの照り返しが強く眩しくて撮りにくいです。

白鳥は3月頃飛び立つようです。

飛び立つ時を写したいですね。