goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城から発信します

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します

庭の花とゴルフTV観戦

2012-09-30 07:00:00 | 雑記

6月に咲き始めたハイビスカス  

9月末でも咲き続けているハイビスカス   

小さな植木鉢なのに良く咲き続けると感心しています。

チェリーセージは剪定するとまた咲き始めます。

今年は猛暑でメキシカンセージは発育不良で開花が遅れました。

ロシアンセージに蜂雀の飛来です。

実は昆虫の名前を知りません  

「蜂に似たホバリングし蜜を吸う昆虫」と検索すると写真が出てきました 

峰雀(ほうじゃく)スズメバチではありません!

花はメキシカンセージ、アメジストのようです。

長いキーワードでも検索出来て 便利で面白いですね。

網戸へアブラセミの飛来です。

昨日はTVに釘付けでした。

日本女子オープンゴルフは 新人の大活躍で頼もしいです!

今渦中にある国の選手に対しても良いプレーには大拍手。

彼女達も日本では安心して プレーが出来るでしょう。

スポーツに国境はないですね。

日本人観客のマナーの良さに感動します。

何処の国もマナーだけは守って欲しいですね。

東京駅の大改造完成を見ました。

凄い! 見に行きたいですね。

 


百日草の花言葉;友への思い

2012-09-16 07:00:00 | 雑記

猛暑は未だ続いています。

国営ひたち海浜公園の百日草・ジニア Zinia です。

少し盛りを過ぎていました。

昔、庭の百日草(郷里)を持って墓参りをして上京しました。

昔を偲んでいます。

百日草はメキシコが原産でキク科の植物です。

花言葉:友への思い 遠くの友を思う

思う友も少なくなりました。

暑くても秋の夜長にしみじみと色んな事を思います。

世界中が混沌としてきました。

物心がついた頃、日本は戦乱へ突進していました。

せめて人生の終末は長閑で終わりたいですね。

秋の夜長は物思いに耽ります。


 


庭の花 旅日記を書いています

2012-09-05 07:00:00 | 雑記

猛暑が続いています。

ハイビスカスは暑さに強いですね。

例年になく良く咲き続けます。

暑くても毎日スコットランドの旅の下書きを続けています。

旅をしていた頃にブログがあったか知りません。

写真と日記帳、買い物・ホテルのレシートは保管していました。

撮った写真にマウスを触れば日時が分かって便利です。

旅の期間中は殆どクレジットカードで支払いしました。

クレジット会社から旅の期間の明細書をコピーして貰いました。

ホテルの住所が分かり Google earth で所在地を追跡できました。

Google earth、 Wikipedia、 Undiscovered Scotland、 YouTube

これらを組み合わせると旅が再現できて面白いですね。

良くもこんな所を走ったと思うこともありました。

しかし旅は面白いですね。

 


偕楽園の蓮の花

2012-08-26 07:00:00 | 雑記

猛暑の中を偕楽園の蓮池に行って来ました。

ここは茨城県歴史館のすぐ近くです。

蓮の花と百日紅が見頃を迎えていると・・・

遠くの方からアンジェラさんが偕楽園に蓮池があるでしょう?

偕楽園には良く来ているのに蓮池が有るのを知らなかったです

見に行ったのは一月前(7月22日)でした。

その時は蓮の花が少なくて ムクゲや合歓の花に助けられました。

丁度今、蓮の花と百日紅の花が満開でした。

余談ですが、今日はPCのトラブルで一日を無駄にしました。

9時半頃にPCを起動してOutlook Exprees を開くと

プロバイダーが見つかりません。

エラー番号;X*@&$

プロバイダーに電話をすると大手のMA-セキュリティの

トラブルが発生し順番に電話を接続しますが時間を要します!

音声が流れてきます。

3時過ぎプロバイダと連絡が取れたが セキュリティ会社の問題。

業を煮やしてアンスト-ルして他社へ変えました。

平日ですと色んな業務、商取引で問題は大きかったでしょう。

PCが使えない不愉快な一日でした。

PCはいつの間にか必需品になっていますね。

 

 

 


我が家の周りです

2012-08-22 07:00:00 | 雑記

連日の猛暑で疲れます。

カズラは暑さに強いのか木々を覆っています。

右へ100m 進めば田圃とサツマイモ畑です。

左は緩やかな坂道で池のある家に着きました。

カワセミに会ったのは1年以上前だったのかなぁ~

鴨が出迎えてくれました。

仲良く3羽も・・・親子兄弟とは思えません。

去年はカブトムシが沢山いたのに見あたりません。

猛暑と関係があるのかなぁ~

予報では30℃以上の日が続くようです。

山栗が大きくなっています。

秋が近づいている証かなぁ~