トミーさんの井戸掘り勉強塾

[マチャアキJAPAN、2011ネパール、2012ザンジバル、2015カンボジア][2013/Dash島]テレビ出演

井戸掘りの 「イドセン」

井戸掘り30年、個人職人の井戸屋さんです。 時代と共に井戸掘りの機械は随分変わりました。 小さな機械で井戸を掘る昔ながらの井戸屋はほとんど姿を消しました。 このブログより、井戸掘りの理屈を皆さんに提供していきたいと思います。 「自分で井戸が掘りたい」「井戸について知りたい」など、井戸についてご質問のメッセージを頂ければ詳しくお答えいたします。 個人職人の井戸屋さん「イドセン」http://www.idosen.sakura.ne.jp/idosen/

井戸を掘るときに御祓いをするべきか?

2012年07月20日 | 日記
井戸に神様という話は昔からよく耳にしますよね。

お客様からの問い合わせでも、ときどき聞かれる事があります。


以前にも、この事について書き込みましたが、

信じるか信じないかは人それぞれです。


私は、今までに何百本と井戸を掘ってきましたが、

井戸の神様を見たことも出会ったことも1度もありません。

お客様が指定する場所なら、鬼門でもどこでも掘ります。


そういう事を気にしない御客様に、「ここはダメですよ」とは言えません。

神様を信じない御客様に、神様のことを言うと怒られてしまいます。


でも、神様を信じる方には、それなりのアドバイスはいたします。

最近のお客様は、ほとんど気にせず何処でも場所を指定します。

特に多いのは、通路や庭の邪魔にならない場所。

外部電源の近く。

もともと手洗い場のある場所。

など、生活の支障にならない便利な場所を選ばれる方が多いです。


しかし、神様を凄くこだわる方は、神主による御祓いをお勧めします。

こればかりは、いくら井戸屋でも「こうした方が良い」と言う決定権はありません。


実際には、井戸を掘る場合より、井戸を埋める事にこだわる方が多く、

塩と酒を撒き、洗い砂を入れ、息抜きパイプを付けるのが一般的です。

中には、梅とヨシの葉を入れる方もいます。

これは「埋めてヨシ!」と言う、おまじないのような意味ですね。


ただ言えることは、

井戸に神様が存在するかしないかは皆さん次第ですが、

自然の恵みを頂戴している井戸を、大切にして頂きたいですね。

最近の井戸の用途は、飲用などの生活水ではなく、

庭の水撒きなどの雑水に使用される人が多く、

あまり神様と井戸を結び付けなくなったように思われます。