トミーさんの井戸掘り勉強塾

[マチャアキJAPAN、2011ネパール、2012ザンジバル、2015カンボジア][2013/Dash島]テレビ出演

井戸掘りの 「イドセン」

井戸掘り30年、個人職人の井戸屋さんです。 時代と共に井戸掘りの機械は随分変わりました。 小さな機械で井戸を掘る昔ながらの井戸屋はほとんど姿を消しました。 このブログより、井戸掘りの理屈を皆さんに提供していきたいと思います。 「自分で井戸が掘りたい」「井戸について知りたい」など、井戸についてご質問のメッセージを頂ければ詳しくお答えいたします。 個人職人の井戸屋さん「イドセン」http://www.idosen.sakura.ne.jp/idosen/

汚れた井戸を綺麗にする

2013年07月03日 | 日記
昔はどこの家にもあった掘り抜き井戸

水道の普及で長い間放置されている井戸が多いですね。

東北震災以降、防災用に再利用を考える人が多くなってきました



井戸の中に木の葉やゴミなどが入り込んでいる井戸も

きれいに掃除して復活することは難しいことではありません。

長い柄のついた熊手のようなものでゴミを取り除きましょう。

井戸の壁についたコケや藻を洗い落としましょう。

最近は安価で高圧洗浄機がホームセンターでも売っています。

写真のとおり、ほら、こんなに綺麗になりますよ。



ゴミを取り除き、壁の洗浄が終わったら濁り水を汲み出します。

やがて井戸の周りや底から地下水が入ってきます。

濁りが完全になくならないかもしれませんが、

地下水は動いているので濁りが消えていきますよ。

今日の井戸水は、数日で自然に入れ替わっていきます。

すなわち、井戸は使えば使うほど生きてきます。

作業が終わったら炭をネットに入れて井戸に入れておくと

井戸水の不純物を吸着し浄水作用にもなります。



蓋をかぶせ、手押しポンプをつけました。

如何ですか?

結構おしゃれでしょ(*^^)v

みなさんの家に古井戸があるなら是非復活させてくださいね。

こう言った井戸は今の時代、掘る職人があまりいません。

井戸は家宝であり財産でもあるのです。

では(o・・o)/