勾配も疲れを誘い、汗びっしょりで奮闘する「草刈り〇〇夫」です ⇧

でも

、此の作業のお陰で体形はマッチョマン擬きです
↓ before 害虫の足止めに、このままでも良いのだが ・・・
7月11日(火)
コシヒカリの里も「熱中症に厳重注意 激しい運動は中止」と、Jアラートメッセージが発令されてました。
発令最中、一昔前まではこんな軟な情報は無かったんだと自分に言い聞かせ、「草刈り〇〇夫」に成り切りました <

>。
一気に刈り上げた処で汗ぐっしょり、しかし ・・・ 自分もタフな身体になったものだと思った。
次へ移動、「 我の草刈り作業は永遠不滅です

」と、言った処です<笑> 。
7月も中旬期、コシヒカリも間もなく出穂の時期を迎える、この先過剰な草刈りはかえって害虫を大事な圃場へ送り込む結果になるので
此の時期をすませば暫く雑草を傍観する破目になる

。
残すは穂揃期に群がる外敵、大きいサイズを言えば猪、小さい物はカメムシと多種の攻撃に備えなければならない、実に大変な業種で
ある、農業は 。

本日の家庭菜園の収穫高です 菜園は順調です ※ そろそろレタスが終始期を迎えます
- 週末には梅雨明けの声も聞こえてくるのでしょうか

この辺で

-
PS
いつも此の田園風景、そして次回も山間の田園風景と、まァ~現役離れた高齢者のブログです ご覧ください