hideの初の展示会に諸事情で行くことが出来なかったコッピー。
一人で石川県で留守番をしていました。残念!無念!
どうしてもhideの展示会を見たかったので、展示会の最中、お客さんが途切れたときに携帯のテレビ電話でギャラリーの様子を伝えてもらいました。
テレビ電話ってこういう時に使うと価値があるんだなぁ。。。
恥ずかしながら、文明の力を初めて使いました。
ずっと前、友達がこんなことを言っていたなぁとぼんやり思い出しました。
「便利」というのは、どこにいても、いつでも会いたいときに会いたい人に会えるということ。
なるほどねぇ。そうかもしれない。どこにいてもすぐに、会いたい人に会えるということほど、幸せなことはないのかもしれません。
実家のある京都や広島がもっと近かったら・・・。ドラえもんの「どこでもドア」を誰か発明してくないかなぁ。
盛況だったご様子、本当に、よかったですね~。
わたしも、機会があればぜひ!と思っているのですが、距離があるため、なかなか・・・。
コッピーさん、一緒に行けなかったのですね・・・。
それはちょっと悲しい。
でも、留守を守るのも大切な役割。
きっと、コッピーさんが温かく見守っていてくれるから、hideさんも頑張れるんですね~。
ありがとうございます!
おかげさまで、初日、二日目ともに朝から沢山のお客さんがお見えになりました。
本当に嬉しかったです
機会がありましたら、是非是非、お越しくださいませ。
またお知らせしますが、次の個展は、京都のギャラリー「千づ」さんで行います。(9月15日~24日)
テレビ電話の画面をのぞきこんでる姿が想像できましたよぉ~。
コッピーさんの「思う心」が伝わってきて感動!
どこでもドア・・・ほしいね~!
お久しぶりです♪ 04旅行の時は、楽しかったですね。あのギュウギュウ詰めの焼肉は、思い出になりました。かわいいお子様たちは、お元気ですか。また、一緒に遊びたいです。お仲間に入れてくださってありがとうございました。
hideの個展に行けなくて、本当に残念でしたが、今年はまだまだ、いろいろ個展が予定されているのでそちらに頑張って行こうと思います。
9月にまた、ギャラリー「更」で展示会をするそうです。それから、9月15日からは、京都でも個展を予定しています。是非是非、お子様と起こしくださいませ。また、お会いできる日を楽しみにしています。 コッピーより