
tamaは、最近椅子に座るとごはんの時間とわかってきたようです。
椅子に座らせておくと、おとなしく待っています。
今までは、妹にお祝いでもらったバウンサーで食事をしていたtamaですが、
最近自分から食べたがるようになり、前に乗り出すようになりました。
もう椅子の方がいいのかも・・・ということで早速椅子を買ってきました。
お店で一番安いのを買いました。(すぐ使わなくなるかなと思って、ごめんねtama)
背もたれがパイプで痛そうだったので、せめてクッションくらいは付けてあげようと
チクチク縫い付けました。
おお~、安物の椅子も何か立派になった???と思っているのは私だけ???
しわになっているのはご愛嬌。細かいことは気にしません。
(hideだったら絶対許せないだろうな・・・こだわりの男hide)

tamaの食事スペース完成!
モリモリ食べて、大きくなあれ。
♪tama9ヶ月の成長記録 覚え書き♪
11月12日 ☆ついに壁でつかまり立ちするようになる。
障子につかまるので、穴があかないかひやひや。
11月13日 ☆前のはぶの上のほうに歯のような物が!ついに上の歯も生え出した。
歯の無い歯茎がかわいかったのでちょっと寂しい。
11月17日 ☆机につかまって、伝い歩き。5歩!
☆みかんを自分でつかみ(ぐちゃぐちゃにしながら)食べる。
みかんの汁だけ器用に吸う。
丸ごと口に入れてしまったみかんのうす皮が飲み込めず、へらへら笑いながら
口の中を見せる(早く取ってよね、とでも言わんばかりに)
食事のとき自分で食べ物を触りたがり、油断すると床がぐちゃぐちゃになる。
レジャーシートをひいて食事する。何だかすごいことになってきたぞ。
☆お風呂のふちにつかまって、私が体を洗う間待っていられるようになる。
お風呂タイムがかなり楽になった。
湯船で猛烈に手をばたばたさせ水しぶきを上げるのがマイブームのtama。
顔も頭もびしょびしょ。でも嫌がる様子全くなし。結構風呂好きかも。
11月18日 ☆バナナを赤ちゃん用フォークにさしてあげると、自分で持って口の中へ。
ムシャムシャ、自分で食べた!
キッチンに入れないようにするためにバリケードとして置いておいた歩行器。
見事にすり抜け、あっさり突破。あ~次の対策を考えないと。。。
tama
コッピーの知恵比べ。毎日闘いは続く。。。