円の外へ

20070121開設/中学高校国語授業指導案/中学校学級経営案/発達症対応/生活指導/行事委員会指導

学級活動レクリエーション中学校8いす取りゲーム

2014-03-27 13:43:25 | 学級レクリエーション
空 の 箱/記事一覧
2014-03-27up
学級活動レクリエーション中学校8いす取りゲーム
★なんでわざわざ、いす取りの解説?と思うでしょうが、
 若い人はどんどんレクを知らなくなっているのです。
★それに、やらされるのと、指導するのは大違い。コツを習わないとできません。

[準備]
1生徒用イス生徒数分

[やり方]
★イスが円陣になっていて、生徒は「外」向きに着席している。
★場所は教室、机はうしろにびっしり詰めて下げて、教卓は左右どちらかに寄せる。
 (生徒の円陣は、なるべく丸く、間を詰めさせる)
 ・・・イスの円陣ゲームは全部同じ隊形。

1 説明
「いす取りゲーム、をします」
 (えー、とか、なんでだよ、とか言ったら)
「そんなに喜んでくれて、俺も嬉しいよ!(ニコニコして)」
「僕が、口で音楽を歌います。みんなは時計回りに前に進みます」
「音楽が止まった瞬間、そばのイスに座ります」
「今、イスを一個、外に外します。だから、一人座れなくなります」
「座れなくなった人は、円の外で見ています」
「最後まで残った人が、優勝!」

2 本番
「全員起立! 右向け右!」
「チャンチャーン、チャラララーン、オー! チャンチャーン、チャラララーン、オー!
 チャンチャチャラララン。チャンチャチャラララン。チャーンチャチャーンチャ」
 (いちいち、CDで音楽など用意しない。教師が口で言うのが一番簡単で間が良い)
 (この例は、野球の応援で流れる例の音楽? 題名が分かりません。
  中1なら必ず、又はノリが良さそうなクラスなら、オー!を生徒にも言わせる)
 (テンポが速くて明るければ、どんな音楽でも良し)
「はい。Cさん、座れませんでした。一番心の優しい人ですねえ」
「イスを一個外します。二回戦。チャンチャーン・・・(急に止める)」
「Fくん、ざんね~ん。イス外すよ。三回戦。チャンチャーン・・・」

 (最後の二人になったら、音楽を止めるのは二人が平等の位置に来たとき。
  どちらも、背もたれ側にいない時ですね)
「優勝! では名前と、喜びの声をひと言」
「クラスで一番すばやくて、ズーズーしいTくんでしたー」

[効能とコツ]
1 かなり時間がかかります。最後の二人までいくことは、たまにしかありません。
2 時間がきたら、いつでも止めて良いゲームです。でもできれば時間がある時に。
3 危険な行為は、その場ですぐ注意と何が行けないかの説明を、短く。
4 無駄な間をあけないで、トントン進める。
5 絶対に、怒らない、怒鳴らない。
  できなくなったら、冷静にキッパリ
  「ここまで。椅子と机を元に戻す。60秒、59、58・・・」

熱狂度★★★~★★★★

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学級活動レクリエーション中... | トップ | 学級活動レクリエーション中... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

学級レクリエーション」カテゴリの最新記事