なかなか収まらない家畜の伝染病・口蹄疫。
宮崎では先週、知事より『非常事態宣言』が出され、
感染拡大防止のため、イベント・集会を自粛する事になりました。
大きなイベントは勿論の事、
息子のスポーツクラブの親子サッカー大会や、
小学校の遠足、参観日等も、延期または中止になりました。
県民総力戦!と謳って、県外へ口蹄疫を出さないよう、努めています。
どうか1日も早く終息し、
畜産農家の方、関係者の方々が安心出来る
支援が約束されますように。





先日サツマイモ苗を作っていたプランターが空いたので、
バナナピーマンを定植しました。
(回る~回る~よ、プランターは回る
)
<5/22>

13ℓプランターでボラ土を使ってます。
(トマトと同じ、元肥ナシで週1液肥の永田農法もどき)
3月中旬の発芽から67日目、
やっと、ここまで育ってくれました
上から見ると↓こんなカンジ。

小~さな蕾が↓見えてるんですよ

時々新芽の所にアブラムシがいて、
手で捕ろうとすると、柔らかい新芽まで千切れちゃう
これは、去年と同じパターンだわ。
アブラムシと葉ダニにまみれて、
10個も収穫出来ずに終わった去年の悪夢が蘇る
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。

さぁ種まきシーズン♪
みんなの夏野菜の様子を↑ここから覗きに行っちゃお!
宮崎では先週、知事より『非常事態宣言』が出され、
感染拡大防止のため、イベント・集会を自粛する事になりました。
大きなイベントは勿論の事、
息子のスポーツクラブの親子サッカー大会や、
小学校の遠足、参観日等も、延期または中止になりました。
県民総力戦!と謳って、県外へ口蹄疫を出さないよう、努めています。
どうか1日も早く終息し、
畜産農家の方、関係者の方々が安心出来る
支援が約束されますように。







先日サツマイモ苗を作っていたプランターが空いたので、
バナナピーマンを定植しました。
(回る~回る~よ、プランターは回る

<5/22>

13ℓプランターでボラ土を使ってます。
(トマトと同じ、元肥ナシで週1液肥の永田農法もどき)
3月中旬の発芽から67日目、
やっと、ここまで育ってくれました

上から見ると↓こんなカンジ。

小~さな蕾が↓見えてるんですよ


時々新芽の所にアブラムシがいて、
手で捕ろうとすると、柔らかい新芽まで千切れちゃう

これは、去年と同じパターンだわ。
アブラムシと葉ダニにまみれて、
10個も収穫出来ずに終わった去年の悪夢が蘇る








来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて


さぁ種まきシーズン♪
みんなの夏野菜の様子を↑ここから覗きに行っちゃお!