本日2本目のupです
10/31播種・絹さや(ツル有り) 11/26播種・スナップ(ツル無し)
139日目 113日目

だいぶ疲れてきてます。 収穫が始まったとこ♪
絹さやは花が咲かなくなりました。

最初の開花が2月初旬だったので、
ひと月半経ったと考えれば、
プランターだし、こんなものだろうと思います。
スナップは、

花も実も、まだまだこれからで楽しみ
コレが絹さや↓(3/2~3/19までで164個)

コレがスナップ↓(3/13~3/18までで15個)

甘味のあるスナップが採れ始めたので、
サラダにはスナップ、
煮物・炒め物には絹さやと使い分け出来るようになりました。
この下にも↓もう1つ今日の記事があります、ご覧下さいな。
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。

さぁ種まきシーズン♪
皆さんが春夏野菜を何にするのか↑ここから覗きに行っちゃお!

10/31播種・絹さや(ツル有り) 11/26播種・スナップ(ツル無し)
139日目 113日目


だいぶ疲れてきてます。 収穫が始まったとこ♪
絹さやは花が咲かなくなりました。

最初の開花が2月初旬だったので、
ひと月半経ったと考えれば、
プランターだし、こんなものだろうと思います。
スナップは、

花も実も、まだまだこれからで楽しみ

コレが絹さや↓(3/2~3/19までで164個)

コレがスナップ↓(3/13~3/18までで15個)

甘味のあるスナップが採れ始めたので、
サラダにはスナップ、
煮物・炒め物には絹さやと使い分け出来るようになりました。
この下にも↓もう1つ今日の記事があります、ご覧下さいな。







来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて


さぁ種まきシーズン♪
皆さんが春夏野菜を何にするのか↑ここから覗きに行っちゃお!