記事にしていなかったので、遅れましたがupしときます。
自家冷蔵チューリップは、
2月中旬~3月初旬にかけて、ポツポツと開花しました
<2月下旬↓>

今年は何故か時間差開花でした。
冷蔵時間が足りなかったのか?気温が低い日が多かったからか?
まとめて咲いてくれないから、
寄せ植えがアンバランスになっちゃってます
斜めから撮影してますが↑
この時チューリップは右側のみ開花、左はこの10日後に開花しました。
他に、パンジー↓や

ブラキカム↓なども見ごろを迎えています。

その隣に置いているバスケットのムスカリ↓は3回目の春です。

球根を植えたままにしていますが、毎年咲いてくれます。
ムスカリの奥にあるのは、冷蔵していないチューリップの芽。
これは、咲くのは、まだ先の様です。





それから、きのう、新顔が仲間入りしました
薄黄色のマーガレットです。

だんな様から電話があって、
ガソリンスタンドのキャンペーンで、給油したら花鉢が貰えるんだけど、
どれが良い?とのこと。
何があるか聞いて、マーガレットを選びました。
12㎝のプラ鉢なので、
もう少し大きいモノに植え替えてあげようと思います。
あまり花が増えると、
野菜が植えられなくなっちゃうんですが、
どちらも好きなので、ついつい増えちゃいます
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。

さぁ種まきシーズン♪
皆さんが春夏野菜を何にするのか↑ここから覗きに行っちゃお!
自家冷蔵チューリップは、
2月中旬~3月初旬にかけて、ポツポツと開花しました

<2月下旬↓>

今年は何故か時間差開花でした。
冷蔵時間が足りなかったのか?気温が低い日が多かったからか?
まとめて咲いてくれないから、
寄せ植えがアンバランスになっちゃってます

斜めから撮影してますが↑
この時チューリップは右側のみ開花、左はこの10日後に開花しました。
他に、パンジー↓や

ブラキカム↓なども見ごろを迎えています。

その隣に置いているバスケットのムスカリ↓は3回目の春です。

球根を植えたままにしていますが、毎年咲いてくれます。
ムスカリの奥にあるのは、冷蔵していないチューリップの芽。
これは、咲くのは、まだ先の様です。







それから、きのう、新顔が仲間入りしました

薄黄色のマーガレットです。

だんな様から電話があって、
ガソリンスタンドのキャンペーンで、給油したら花鉢が貰えるんだけど、
どれが良い?とのこと。
何があるか聞いて、マーガレットを選びました。
12㎝のプラ鉢なので、
もう少し大きいモノに植え替えてあげようと思います。
あまり花が増えると、
野菜が植えられなくなっちゃうんですが、
どちらも好きなので、ついつい増えちゃいます








来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて


さぁ種まきシーズン♪
皆さんが春夏野菜を何にするのか↑ここから覗きに行っちゃお!