Husqvarna NorthTokyo ショップ通信

ハスクバーナ東京北からの情報発信Blog☆by RL-YOYO

HNT Husqvarna TE250 2017でツーリングに行って来ました!

2018年02月26日 | ハスクバーナ情報

YOです!

25日(日)の日曜日に、お客様と一緒に、千葉県房総半島横断ツーリングへ、私の相棒!
2017年式 Husqvarna TE250と一緒に参加して来ました。

前日までトンカントンカン!と、先週火曜日に日野カントリーへ行ったアタック仕様から、
距離を走るツーリング仕様に変更して、2サイクル250を楽しんで来ました。

車両の仕様は、
キャブセットはノーマルよりチョイ薄めでセット。
プラグはBR8ESをチョイス
リードバルブはVフォース4Rリードバルブ
サスペンションはフロントは全くのスタンダード
リヤサスもフルオリジナルセッティングで、ザグ出しは110mm
更にFASTWAYのリンクガードもスタンダードの位置へ(4段階長さ調整が出来ます)
日野カンでは1番長くして車高も下げ、ザグも115mmを選択
2サイクルオイルはベルレイのSi-7の 70:1 の混合比
スプロケットはF13丁/R50丁の基本ノーマル(日野カンは13/52)

 

そんな仕様で、総工程距離320kmを走り抜けて参りました。

 

まず驚いたのは燃費の良さ!高速は24km/L 林道も結構開け気味で20Km/Lを記録。
2サイクル250ccでは驚異的な燃費の良さですよね!赤ハスクのWR250は確か10km/L
辺りだったと記憶しています。^_^
タンク総容量が10Lなので、150km前後まではノー給油で行ける感じですね!

高速道路も乗りました!ETCもハンドルマウントで装着して、今回はバッテリー直接から
電源を取り、停車中でも通電しています仕様としました。直ぐに外せる事も含め、
あまり車体に入り込ませない様に、脱着を容易にしました。USBも含めて。

 

高速では、混合ガソリンと言う事もあって、焼き付き抱き着きを嫌う為に、90km/h以下の
走行として、アクセルを小刻みに開け閉めする、要は開けている時は潤滑がされているが、
締めている時には、オイルがシリンダー内に混入し難いので、開けを少し大きめに開ける
混合エンジン走りが必要です。
更に気温が低い為に、OverCoolにも注意が必要ですね。OverCool対策は今回はしません
でしたが、ラジエターを少しガムテープなどで張って調整する事も必要なのかも知れませんね。

 

ギヤー比ですが、13丁/50丁では95km/h以上で、2サイクルのパワーバンド(パワーモリモリ)
に入ってしまい、チョッと走り難いので、パワーバンド外の90km/hがちょうど良い感じでした。
フロントを14丁にすると、もっと良いのかもですね!チェーンのコマ調整も必要が無いので、
お勧めかも知れません。

 

 

後は、ライトが暗い・・・。これは対策したいところです。既に少し良い案が有ります^_^。
そして、お尻が痛くなりますが、それも後半からだったので、300km位がひとつの目安かも
知れません^_^。ハイシートをチャレンジしようかな?

もうひとつ!高速での振動ですが、やはりタイヤのビードストッパーはツーリング時には
外したいところですが、モーションプロ等の軽量ビードストッパーが良いかもですね。
フロントは外したいですね~~!(笑)

そして最後に、給油時の混合にする作業が、とても怠けていた私には面倒な作業ですね(◎_◎;)
もう少し、オイルを持ち歩く時の良いボトルや、メスシリンダーが欲しいと思いました。

そんなところですが、全評価的にはTE250は100点満点中の90点です!え?甘いですか?
だって!わるい所も気にならない位に、2サイクルの心地良いサウンドと、強烈な加速!
そして最軽量が、とても魅力的に映ってしまします!それだけアバタにエクボ状態のYOでした(笑)

まだまだ詰めるところが有るので、今後のTE250に注目下さいね!宜しくお願い致します!

 

※このナンバープレートホルダーですが、脱着が容易で、直ぐにアタックが出来る、
良い感じのナンバーホルダーでした。


 


EVOTEC リチウムバッテリーの可能性が楽しみですね!

2018年02月24日 | Husqvarna 701

YOです!

これを見て下さい!ハスクバーナもKTMも標準でリチウムバッテリーは既に装備されていますが、
この度、エヴォルテックジャパンより発売された超小型のEVOTEC リチウムバッテリーが登場!

今回は、発売前にも拘らず、特約店の先行販売として、サンプル入荷致しました!

早速、FE250のバッテリーと比較しましたが、ご覧の通り!

 

 

高さは同じ程度ですが、薄さは3分の2程の薄さとなり、装着のイメージでは、その空いたスペースに
ETC等の本体がビルトイン出来るかどうか?のイメージです。^_^

 

これだけのスペース確保が出来る事も嬉しい事ですが、バッテリー端子の部分がダイヤル式のボルト
になっているので、長く乗らない時には、バッテリーカットオフスイッチとしても利用できますね!

そして、軽量コンパクトなので、タンクバックや違う場所にセットして、電源供給等にも利用できる
ので、便利かと思います。

早速、自分のTE250 2017 でも使用してみようと思いますので、その情報をお伝え出来たらと思います!

価格は¥15.800(税抜)となります。


2017 Husqvarna TE250 を少し乗ろうと思ってます ^^;

2018年02月18日 | ハスクバーナ情報

YOです!

けっこう風が冷たいですよね~!突き刺さるような冷気が、作業中の手足&顔を攻撃してきます(*_*)。
そんな中ですが、寒さを忘れるって事もあるんですね~!

そうなんです!今、人気の2サイクルをやっぱりお店的にも、個人的にも、身近に置いておきたい!
そんな気持ちを込めて、大人気の2サイクルインジェクション、分離給油の2018年モデルは、
ディーラーでも手に入れ難く、2017年モデルをベースにセットアップしています。

先ずは、外装のチェンジ!2018 LOOKにしてみました。でも、ちょっとちょっと違うんですけどね。
それは後にご説明しますので、楽しみにしていて下さい。

 

 

今日は、FASTWAY製のリンケージガードを取付けしてみました。

このリンクには、サスペンションの下部を守る、ジュラコンを張り付けたリンクガードガ付いています。
そして、4ポジションのリンク長の調整機能を持ち、長さが変えられる仕組みになっています。
詳しくは画像を添えて、日を改めてご案内しますが、YOYO号は1番長くして、車高を少し落とした状態で
セットしました。これにより初期のリヤサスペンションの入りが速くなり、80kg設定のスプリングレート
でも、ワンランク柔らかいセッティングとなります。

この部品は、以前、大鶴義丹氏も、FE350に装着している実績があり、今回YOYO-TE250にも採用して
みました。インプレッションは20日(火)に日野カンで初乗りです!^_^。

個人的には2サイクルオフロード車は、KTM250ED 89/DT200R/KDX200SR/KDX250R/KDX220SR/
KDX220Rと乗り継ぎ、今回のTE250となりますが、2017モデルは混合ガソリンと言う事で、ツーリング
等に使用する時などのチョッと時間的に苦労するかな?と。。。^_^。

さてさて、どんな進化をさせようかな~!お楽しみに!


初めてのオフロード車です!FE 250 2018 で決まり!

2018年02月12日 | ハスクバーナ情報

YOです!

Husqvarna の良い所をひとつ挙げると、白/青/黄の色合いが、目立ち過ぎず、
かと言って只者では無い雰囲気が有るって事ですかね?^_^。

KTM程の主張をせず、どことなく品格を持ったカラーリングとスタイルが、
自己主張を後回しにしているのが良いですよね!

この度納車させて頂いたI氏は、オフロード経験は全く無く、ロードバイクは
ドカティのパニガーレなんですが、ここ最近、ドカティオーナー様がハスクバーナを
選んで頂ける事が増えて来た様な気がします。
そのI氏が選んだのはFE250 2018モデル!やっぱりドカティはイタリアンレッドの
熱きモデルなので、少しコンフォートなハスクバーナが気になるのかな?^_^。

もちろん!ハスクバーナはオフロード車の中ではピカイチの性能を持ち、その面では
ドカティと同等、いやそれ以上のレーシングスピリッツを持っています!

そしてピカイチのマシンには、ピカイチの道具!
ヘツメットは軽量でMFJ公認のKYT ストライクイーグル リミテットエディション!
ブーツはガエルネのSG-10の限定カラー
グローブはKNOX オルサ OR3をチョイス!
ゴーグルはもちろん曇り知らずのアリエテ

ピカピカのマシンと!パリパリのライディングギアーでご機嫌なI氏!
全身から溢れ出す嬉しさが感じられました!

Iさん!今回はありがとうございました!
これから、今までに経験した事の無いオートバイの世界へ、沢山ご案内致しますので、
楽しみにしていて下さい!

25日の房総横断ツーリング!参加ですね!宜しくお願い致します!


チラ見です。。。自分だけのオンリーワンHusqvarna! FE501 SM

2018年02月09日 | ハスクバーナ情報

YOです!

ハスクバーナにもいよいよストリートロードモデルが発売されますね。

とても楽しみでもありますし、KTMとは違ったコンセプトを表現して、新たなジャンルと
高貴なブランド表現に期待が持てますね!

しかし、既にライダースランドヨーヨー時代から、弊社はハスクバーナを取り扱っているので、
SUPER MOTOやストリートロードモデルでは、NUDA900等、意外と今迄にもロードモデルが
発売されていたのです。

NUDA900等は特に、BMW傘下になって積極的にストリートユースに力を入れていた時代で、
デザインや性能もも含めて、かなり楽しいオートバイに仕上がっていました。
残念ながら短命な生産でしたが、今でもファンは多く、中古車市場でも人気が高いんです。

そんな中、ハスクバーナ東京北では、イタリアンハスクバーナ時代に人気があった、スーパー
モタードを、今の時代のハスクバーナでも再現しようと、2014年の早い段階からカスタム車両を
ご用意していました。

しかし、ベースがオフロード車なので、ロードモデルに作り直すのも、時間も費用も掛かります。
でも、好きな物は好き!ハスクバーナのSM仕様を出来る限りコストを掛けずに乗り出せる様に、
ハスクバーナ東京北がお手伝いさせて頂きます^_^。

そして今回ご紹介するモデルは、2018モデル FE501 をベースとしたSUPER MOTO仕様で、
オーナーのご希望で、新車でやる気満々の中にも、お洒落で力強いハスクバーナをイメージして
製作させて頂きました!

これぞ!自分だけのオンリーワン!Husqvarna !ですね。
この車両の詳細は、納車が近付いてきた段階でご説明したいと思っています。

さてさて?!次はどんなOnlyOneを考えますか?一緒にデザインしてみませんか?


Husqvarna最新モデルVITPILEN / SVARTPILEN日本導入のお知らせ

2018年02月03日 | ハスクバーナ情報

YOです!

遂に待望のハスクバーナのロードモデルが発表!日本導入が決まりました!
ハスクバーナ東京北としては、いち早く皆様にお届け出来る様に、努力致します。

暫定的ですが、本日より仮予約を開始致します。

しかしながら、まだどのタイミングでディーラーが取扱い出来るのかはこれから
ハスクバーナモーターサイクルズジャパンとの打ち合わせとなりますので、
本予約は今しばらくお待ち下さい!

詳しくはハスクバーナ東京北までお問い合わせ下さい!

 

 


USED ベースでモタード仕様としてCUSTOM納車します!

2018年02月03日 | ハスクバーナ情報

YOです!

昨年の暮れに納車した、USEDベースのハスクバーナで、スーパーモタード仕様に
カスタムして納車させて頂いた、FE501 2016モデルをご紹介します。

 

 

マシンは既にオフロードを走る為に必要な、オプションを沢山装着したハスクバーナFE501。
本来ならば、オフロードを駆け抜け、マシンも新車時から2年経過した今では、多少なりとも
キズや転倒時の損傷等あるはずですが、何とこの車両は新車よりご自宅にお帰りになって、
そのままお乗り頂けなかった個体で、要は出物中の出物!^_^。

 

新車同然のFE501をひょんなことから、現在のオーナー様との出会いがあって、今回モタード
仕様として蘇ったのでした!^_^。

 

オーナー様の前バイクは、YAMAHA YZF-R6という、600ccの中でも元気印なバイクで、
スーパースポーツのレース等でも、常にトップ争いをする程の車両なんです!
そんなSSを経て、今回ご指名頂いたHusqvarna FE501はオフロード車としての機能を
残して、17インチホイールを履かせるという仕様に、モディファイする事となりました。

 

オフロード仕様の場合、トリプルクランプが標準仕様の為に、フロントタイヤの幅の制限や、
ロードでのハンドリングの制限が出ますが、レーシングスピードでの使用以外は、大きな
差が出る事も無いので、オフロードを主体とする使用の場合は、この方法が二重丸だと思います。

足廻りは、フロント/リヤ共に 車体姿勢で30mmダウンとしています。スプリングレートは
基本ノーマルですが、フロントはスプリング加工により若干レートが上がります。そして、
サスペンションのフルメンテナンスと、オイル量の調整等が主な変更点で、フォークシールを
SKF製の低摺動の物に交換しています。

 

 

ホイールは、テクニクスTGRレーシングホイールを採用して、ニップルをブルーに変更。
そして今回は、500ccコンペマシンと言う事もあり、ナローステムでもフロント110→120サイズに
タイヤ幅を変更しました。リヤは150としました。
もちろん!チューブレス加工を施し、タイヤの性能を100%出し切れる様にセットしてあります。

そしてこのマシンもそうですが、高速走行を考えて、ETCをセットしました。限られたスペースに、
綺麗にセットするのは、HNTの得意とするところ!オートバイこそETC!これ絶対です^_^。

 

どうですか?2次減速比とフロントディスクをビックローターに変更しているので、オフロード仕様に
する時には、チョッと工具が必要ですが、慣れれば1時間以内でオフ仕様にもなります。
カッコ良いですよね!

 

 

オーナー様はこちら! S氏! 年末ぎりぎり納車となりましたが、今も慣らし運転から楽しく
乗って頂いています。今年はサーキットも林道ツーリングも!そして峠と!ガンガン走って下さい!

 

 

ハスクバーナ東京北では、この様にUSED車ベースに、SM仕様や、ツーリング仕様等、お好みで
製作致します。サスペンションのリフレッシュも兼ねますので、新車時以上の性能を確保出来ます!

Sさん!今回はFE501 SM 納車おめでとう!ありがとうございました!^_^