1軒目を出て、まだ外は明るいので北西方面へ歩いて行くことにした。途中でジン(47度)、ウイスキー(ニッカフロンティア)を購入。意外とフロンティアはどこにでも売っていて、買い過ぎてもしょうがないのかも。

某印刷会社の横を通り過ぎた時に、神社を発見。

「明善稲荷大神」だそうだ。

稲荷だけに狛犬ならぬ狛狐がいた。

大分、日も暮れてきた。

ということで琴似のバー「M」へ。平和なことに先客なし。1杯目はジンバックからスタート。

2杯目はラムの中から、ちょっと異色のルリカケスを飲んでみた。これ、結構有名な品なのだが、酒税法改正(改悪?)で現在は製造中止なんだね。甘味が少なくて、飲みやすいけどなあ。

1軒目の冷酒、2軒目のラム(量が45mlだった)が効いてきた。最後にロイヤルロッホナガー12年で締めて帰ることにするか。

いや、ちょいと飲み過ぎだわ。

某印刷会社の横を通り過ぎた時に、神社を発見。

「明善稲荷大神」だそうだ。

稲荷だけに狛犬ならぬ狛狐がいた。

大分、日も暮れてきた。

ということで琴似のバー「M」へ。平和なことに先客なし。1杯目はジンバックからスタート。

2杯目はラムの中から、ちょっと異色のルリカケスを飲んでみた。これ、結構有名な品なのだが、酒税法改正(改悪?)で現在は製造中止なんだね。甘味が少なくて、飲みやすいけどなあ。

1軒目の冷酒、2軒目のラム(量が45mlだった)が効いてきた。最後にロイヤルロッホナガー12年で締めて帰ることにするか。

いや、ちょいと飲み過ぎだわ。