VOICES+

「ブログ人」終了なので引っ越してきました。

さがさないでください(ぉぃ)

2005-04-30 | odolog記事
今日から、長野に消えます。

前に、「ドライバー」と書いたけど、親を乗せていって、マイマーチではなく、親のクルマを運転して行きます。かつて、「サボテンジャーニー」というドラマで、田辺誠一演じるナビ夫君がおまじないの如く唱えていた「レッツ・エンジョイ・セーフティ・ドライビング!」を心の中で唱えながら運転します(謎)。
そして、σ(^^♪はGW中ずっと長野に滞在する両親とクルマを置いて翌日に一足先に新幹線で帰ってきます。

中央道大渋滞の予想出てますが、気にしない方向で行きたいけど…_| ̄|○
…渋滞最後尾で追突されないように前だけじゃなくて後ろにも気をつけます(やや自虐)。

「なぜ起こる鉄道事故」(加筆修正)

2005-04-30 | 本と雑誌
ちょうど、タイムリーな話題を取り扱った本として読書中なのが、山之内秀一郎著「なぜ起こる鉄道事故」
山之内氏は元JR東日本会長で、本のプロフによると旧国鉄に入社以来鉄道事故に関わる仕事をやってきた方だそうです。著書の中でも、海外や国内の過去の事故や著者自身の経験を例に、安全技術の発達の歴史や安全とは何かということを取り上げていて、最近テレビに出てしたり顔で吼えまくったり憶測や妄想で事故原因やJRの体質を糾弾しまくっている自称評論家とは大きく異なります(笑)。

ただ、発行が今から5年前の2000年なので、阪神大震災やICE脱線事故、それに日比谷線の脱線事故は取り上げているけど、当然今度の事故や昨年の新潟県中越地震での上越新幹線脱線については取り上げていません。

本の中では、今回のJR宝塚線事故のキーワードにもなっている「ATS」「過密ダイヤ」についても取り上げています。専門的なことはよくわからないので詳細は割愛するけど、こういったシステムに詳しい、というか作り上げて運用してきた内部の人が書いているので、ATSの限界や欠陥についての指摘は説得力があります。


斜め読みだけど、この本を読んで、著者が旧国鉄時代から感じ、5年前に出版されたこの本の中でも指摘してきたことがJR西日本では活かされていなかったのではないかと感じました。
さらに、著者は、「大事故の前には似たような小さな事故が起きている場合がよくある」と実感を持ち、こういった小さな事故は「天による執行猶予」と考え、「そこできちんとした対策をたてなければ実刑になる…」と述べています…。



せめて、事故原因が「運転士や車掌その他現場職員のモラルの欠如」で、亡くなった運転士以外の関係者の処分、「緊急対策会議」をして「安全総点検」、そして対策が「基本動作の励行」と「指導の徹底」を「通達」…で片付けられないことを切に願います。


チケット交換♪

2005-04-29 | odolog記事
仕事帰りに、予約しておいたチケットを引き取りに行きました♪


ただし…







明後日長野から戻る新幹線のチケット(爆)






_| ̄|○







真下の舞台挨拶チケットは、何とか午前中に仕事抜け出せたので試してみたところ、既に売り切れでした…。
いちおう初日は休み確保しておいたけど、どこで観ようかなぁ…。

安心

2005-04-29 | 雑記
JR宝塚線の大惨事以降、今日も高速バスの死亡事故やJR総武線の窓外れと毎日のように発生している交通機関のトラブル。

直接は関係ないけど、ちょっと思い出したことが…。

学生時代、高速バスで福島から会津若松に遊びに行った帰り、会津地方に初雪が降りました。高速道路に乗ってからさらに雪が強くなり、路面にもうっすらと積もり出した頃、バスの運転手がマイクを取って、こんな放送をしました。

「ただいま、路面に雪が積もっておりますが、このバスは新品のスタッドレスタイヤに履き替えておりますのでご安心ください。もちろん、安全運転でまいりますのでよろしくお願いします」

この放送を聞いた時、安心すると同時にこの運転手を心強く思いました。当然、危険を感じる場面もなく無事に福島に戻ってきました。



急に…

2005-04-28 | odolog記事
シフトの都合で、こんどの土日が連休になってしまったので、お台場学園に行ってレジェンドグッズ買ったり、敢えて7階のカフェに行こう…と思っていたら、親が一方的に段取りを決めてしまい、長野までドライバーとして連行される羽目になりました_| ̄|○。

こっちが断れない状況まで追い込んでから「どうする?」なんて聴かれても…(-"-)。

晴れの日

2005-04-28 | odolog記事
今日は休みだったので、マーチを洗車してやりました(^^)。
ここ数日の雨や、屋外駐車でかなり野鳥の空爆を受けていたので、気合を入れて洗ってやりました(笑)。

けど、帰りに図書館に寄ったら、強風の影響で駐車中に砂埃をかぶりました…_| ̄|○。

写真は、今週頭に従兄弟に取り付けてもらった、前の車から移植のMDチューナーです。

気づけば、今月は毎週木曜日にマーチ写真を載せていたので、今週無理やり室内写真を載せてみました(ぉぃ)

今度は常磐線で

2005-04-27 | ニュース
JR宝塚線の事故で、めまぐるしく事態が進展している陰で、今日はJR常磐線で踏切事故があって、特急列車の先頭車両が脱線したようです。
トレーラーの運転手が踏切の非常停止ボタンを押したため、130km/h近くで走っていた特急も急ブレーキをかけてだいぶ減速していたようだったから軽傷者数名で済んだようですが、昨日の今日の事故なだけに、状況がわかるまでの関係者の心中は穏やかじゃなかったのはいうまでもなかったでしょう…。



いろいろな思い(一部修正)

2005-04-27 | odolog記事
↓は、メールを受け取った直後に、仕事でチケット買いにいけないという悔しさをにじませて書いたのですが、同時に戸惑いがあったのも事実です。

当然、製作サイドも、今回の重大な列車事故発生という事態を受けて公開の是非について議論になったでしょうし、その上で「映画公開と舞台挨拶は予定通り行う」という判断を下したのでしょうから、自分としてはそれを尊重したいのだけど、その一方で、被害に遭われた方やその家族・遺族のことを思うと果たして素直に楽しめるかどうか自信がありません。

もちろん、その後状況が変わって公開延期になったとしても、それもまた仕方のないことだと思って、尊重したいと思います。

舞台挨拶前売券

2005-04-27 | odolog記事
ついに発売要綱が発表になりましたね。

けど…その日は思いっきり仕事です..・゜・(ノД`)・゜・。ぴあや劇場に並ぶどころか、電話すらかけられません(T_T)。
「なんで金曜日?」と思ったけど、カレンダーを見たら、祝日でした(^^ゞ。


「誰か、買ってくれ~」と書いてるように見えちゃうけど、決してそこまで図々しく…しなきゃ無理みたい(爆)。

JR宝塚線事故

2005-04-26 | ニュース
ここ40年で最悪の鉄道事故になってしまった、JR宝塚線の列車事故。
事故の第1報は、出先で何気なく見た携帯サイトでした。そのときは「踏切事故で電車がマンションに突っ込む」という内容だったので、そんなこともあるんだ…という程度の認識しかなかったけど、時間が経つにつれて詳細が明らかになると、会社や路線が違っても電車乗っていてちょっと心配になりました。特にそのときは先頭車両に乗っていたし…。

午後は新宿に行ったので、ヨドバシの家電売り場に行ってテレビを見てみると、原形をとどめないほどに大破した車両の映像にただただ息をのむしかありませんでした。一方で後ろの方の車両は脱線すらしていない車両もあったみたいで、何が人の生死を分けたのか、運命の残酷さを感じずにはいられませんでした。

ただ、電車が突っ込んだマンションが崩壊したり、火災が発生したり(駐車場で押しつぶされた自動車から燃料が漏れていたみたいだし)、もしくは、対向列車や後続列車が突っ込んでいたら、さらに大惨事になっていたのは間違いないだけに、それが避けられたというのが唯一の、というか数少ない救いなのかもしれません。

事故に巻き込まれて行方不明になった娘を探して病院を駆け回っていた父親の映像を見て、何日か前の「スタジオパーク」にご出演のクミコさんが歌った「わたしは青空」を、思い出してしまいました。
残念ながら、娘さんは死亡が確認されたようですが、この父親以外にも、普段と同じように送り出した家族が突然帰らぬ人になってしまった…という人がたくさんいると思うといたたまれなくなります。