俳優 堀田眞三(グランパ)です。

俳優 堀田眞三です。
日々感じる事を書き綴っています。気軽に遊びに来て下さい。

セリフ--- 地声・・・ 「ゾク・議員」

2007年03月21日 11時23分42秒 | Weblog
----モゴモゴ言わんと・はっきり喋れ そんなセリフ 録音できるか!----
----相手役の俺が 聞いて 何を言うとるんか ワカラン! 芝居にならん!----

----モノローグと違う  ダイアローグ・会話や!----
----もっと自然に喋れ オーバー・作り過ぎや----

----腹から声を出せ! お前のセリフは軽すぎる!----
----時代劇には時代劇の セリフの喋り方がある 少しは考えろ----

----現代劇だよ・・・時代劇の調子で喋るな----
----台本・何回読んだ! お前の役そんな喋り方するか?! 役の解釈が全然違う----

----セリフ なまるな! 何年役者やってる!----
----相手のセリフを聞いて反応・芝居しろ! 自分の事ばっかり考えとる----

----お前一人で リハーサルしとけ おーい 全員休憩や!---- 
お芝居出来ない私にあきれ 全スタッフをセットから引き上げさせた 監督

----堀田君のテストを見てます----私の友人の助監督
---- 一人でやらしとけ! セットのライト全部消せ 無駄や!----東映・京都にて「沢島 忠」監督
★ 先輩諸氏・皆さんに鍛えられ いやー ご迷惑をお掛けしました ★

<ゾク・議員> 高木 淳也・監督
----マイク・ここは使わなくっていいんだ! 何で堀田さんにマイク渡すんだ----
----周りの皆さんに大きな声・迷惑だろうが?!----「ひたち野うしく」駅 近辺

----あれは堀田さんの地声ですよ マイク使ってません----

----堀田さん 地声だったんですね マイクだと思ってました----監督

自分の欠点が「個性」になる事を信じて・・・鍛えられたな・・・
・・・・
◎ 市長選挙に----何の作品だったか?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3/10のお礼 (静岡小山のyamamotoです)
2007-03-21 21:28:17
こんばんは、初めての投稿です。
撮影ではお世話になりました。施設管理という立場で、ご一緒させてもらっていた者です。(撮影の合間に都心までの電車の話をしました)
あの日、堀田さんの印象が強烈で気になっていたところ、今日偶然にもブログに出会えたところです。
これから時々お邪魔しますのでよろしくお願いします
Unknown (グランパ)
2007-03-21 22:23:02
yamamoto さん こんばんは。

いやー 覚えていますよ! お世話になりました!

結局 友人の結婚式には行けませんでした。

これからもどうぞ宜しく!


コメントを投稿