星田オステオパシー

なんとかしてNetwalkerの使いみちを模索する・・が・・

復活したジャンクPDA「Netwalker」なんですけど・・なんとか使いみちを考えないと・・と。

動作のもっさりはネットを見ながら様々な軽量化を行ってみて、ちょっとは改善しました。しかしこのキーボーの打ち辛さよ・・・せっかく標準サイズのUSBジャックがついてるので外付けのキーボードをつけてみますか?

まあ、このように「意味ある?」という状態なんですけど・・これが実に打ちやすい!遅延も無くて性能そのものは悪くないのかな・・と。ただ、文字がすごく小さいのにキーボードが離れて打たないといけないので・・これは近眼が治るかも知れんな(前向き)。

そしてマウスも接続してみました。これまた異様に操作性が良い。キーボードと同時に使うことは出来ないのが残念ですが・・・ミニUSBのジャックがあるので変換プラグを買ってくれば・・・ってそこまでして使うマシンでも無いしなぁ・・

ただ、キーボードを使っての文字の打ち心地が想像以上だったので、これはせっかくネットにつながる(だからNetwalkerでしょ)のだから、いっちょブログの更新をこのマシンを使ってやってみたらどうだろうか!? というわけで挑戦。

はい、全然駄目。搭載されてるブラウザーが古すぎて、WEBベースのgooブログはリンクが反応しなくて入力画面まで到達することも出来ませんでした。

が・・・諦め悪く、なんとかしてNetwalkerでこのブログを1回分だけで良いから書けないか!とネットを探索。Chromiumブラウザーとか得体の知れないソフトまで入れてみたけど、駄目だ〜!いくらなんでも元が古すぎてアップグレードも届かないのでありました。

ああ・・結局、液晶はやたらとキレイ(シャープですし)なので、お気に入りの画像をマイクロSDに入れてフォトフレームとして使うしかないのか・・・

しかしそうなると気になるのが電気代。12Vもの電圧でないと可動しないのだけど、消費電力は毎時20w。調べるとだいたい2時間で1円くらい。うーん・・それくらいなら・・更にサスペンドモードにしておけばボタン押してから3秒で起動するし・・まあ、悪くは無い!

ではバッテリーがどれくらい保つかだな・・・稼働時はアダプタをつけるとして、サスペンドで電源が切れたら面倒なので。とりあえずは稼働時にどのくらいバッテリーが保つか。
フル充電にして、スライドショーを再生させて・・・と・・・

ハァッ!?

たった10分で「バッテリー残量がほとんどありません」の表示。うーん・・・これはサスペンド時でもアダプタを抜くことは非推奨やな。しかし一つ謎が・・昨日のリカバリー時、なぜある程度のバッテリー残量がないと成功しないと言われていたリカバリーモードへの移行が可能になったのか?もしや本当に僕の対物オステが効果を発揮していたのか・・・? 

後は・・・そう言えば、この設定などをする中でUbuntuの操作とかに興味が出てきたんですよね。PaizaにはLinux入門ってのがあったな


うーん・・・せっかくのLinuxマシンなので、その勉強に使うってのはどうだ!? とりあえず無料分の動画は見てみよう




  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ごきげん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事